並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1129件

新着順 人気順

部落の検索結果281 - 320 件 / 1129件

  • 当時だっていじめはかっこいいものではなく社会問題でしたよ - ネットの海の渚にて

    小山田のいじめ問題にまつわる話で、「当時はいじめを楽しんでも問題なんて無かった」みたいな言説が複数TLを流れてきて、勝手に時代を語って嘘を付くなよという思いがいっぱいなのでコレについて書きたいと思う。 「90年代はイジメがカッコいいなんて価値観は無かった!(キリッ」って言われても困るんだよな。あなたの周りではそーでしょうよ、あなたの周りでは、としかいえないやんそれ。サブカル界やアングラ界隈ではそういう価値観があったから雑誌に特集されたんだし。史料でキッチリ残ってるものを否定すな。— ぶたお@もてラジ (@kentlow) July 19, 2021 上記のような内容のツイートを複数見た。 同じ時代を生きてきた人間として断言するが「いじめがかっこいい」なんて価値観は少なくても一般には無い。 いじめを楽しむようなものが雑誌に乗っていたんだから「そういう価値観だった」というのは無理がある。 同じ

      当時だっていじめはかっこいいものではなく社会問題でしたよ - ネットの海の渚にて
    • ポリコレクレーマー恐るべし

      https://anond.hatelabo.jp/20230918115202 https://togetter.com/li/2225577 1,「欲しいならお前が作れ」以上の答えは無い欲しいならお前が自分で作れ定期典型的な議論のすり替え 弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人を悪者ばかりにしても これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ 意味が分からない。 君が挙げてる例は「特定属性を悪く描くことの是非」だよね?(ちなみに自分はその例全部オッケーだと思う) でも元の話は「ドラクエに美女か美少女しかいない」でしょ? 「ブスやおばさんの活躍するコンテンツが欲しいなら自分で作れ(もしくは購買者として買い支えろ)」 は正論中の正論だし結局それ以上の答えはないだろ。 この当然の帰結かつ唯一の答えから逃げてるのはどっちなんだよ。 お前らがこの明快かつ簡潔な回答を嫌

        ポリコレクレーマー恐るべし
      • 「被差別部落の地名公開」許しがたい差別行為の実行者から直接攻撃 - RKBオンライン

        全国の被差別部落の地名を本やインターネットに載せた出版社に対し、部落解放同盟などが公開の差し止めなどを求めた裁判で、東京高裁は6月28日、一審よりも差し止めの範囲を拡げ、賠償金額も増やす判決を言い渡した。その前日、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で、この裁判についてコメントしていたRKB報道局の神戸金史解説委員が、過去に出版社側の人物から自身が攻撃された体験について、改めて報告する。 (RKB報道局・神戸金史解説委員) 本当に怒りがたぎると、顔は火照るのに、首筋は冷たく冷え切るのか――。私がこんな感覚を味わったのは、考えられないほどひどい差別行為を公然とする人々に、直接攻撃された時でした。(RKB毎日放送報道局解説委員・神戸金史)

          「被差別部落の地名公開」許しがたい差別行為の実行者から直接攻撃 - RKBオンライン
        • 加藤鮎子こども担当大臣が刑事告発さる パー券不正問題で 「政治資金規正法違反。遵法精神ない」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

          加藤鮎子こども担当大臣が代表を務める資金管理団体「加藤鮎子地域政策研究会」(以下、政策研究会)が、法律の上限を超える250万円のパーティ券収入を受けていた問題で15日、政治資金規正法(以下、規正法)違反で山形地検に刑事告発されたことが分かった。加藤大臣は、13日に行われた岸田内閣の内閣改造で初入閣したばかり。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) 【写真報告】 これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(7点) ◆上限の100万円超のパー券代受け取り告発状によると、「政策研究会」は、2021年10月13日「だだちゃ豆セミナー2021」(以下、パーティ)を開催し、1948万円の収入を得た。そのパーティ券を購入した団体の一つが「鮎友会」だ。セミナー代として250万円分支払ったことが「鮎友会」の政治資金収支報告書(以下、収支報告書)でも「政策研究会」の収支報告書で

            加藤鮎子こども担当大臣が刑事告発さる パー券不正問題で 「政治資金規正法違反。遵法精神ない」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
          • 📺 紅茶が日本のマスコミをダメにした? 6.23 -       株の基礎知識と小学生でもわかる         売買タイミングを学べる Yoimonotachi School+α

            Tea Clipper 該当する歴史の年代は詳しくは述べません。 歴史の非専門家でありますし、蘊蓄(うんちく)も語ることもできません。 史実専門ではなく歴史の線・ストーリーをお読みくださればありがたいです。 15世紀中~17世紀中に大航海時代と言われていた頃をスタートします。 ヨーロッパ人がアフリカ・アジア・アメリカ大陸へ大規模な航海を行い、 発見者利益とでもいう”早い者勝ち”競争で その土地で略奪や搾取・奴隷化などを争った時代です。 特にポルトガルとスペインが勢力を持っていました。 日本は室町時代から江戸時代です。 日本国内の争乱に明け暮れていた頃 ヨーロッパはすでに 世界戦略を始めていたわけです。 ここでその利権を奪うべく登場したのが 誇り高きイギリスです。 フランスやスペインの艦隊を破り一気に 海洋国のトップになったわけです。 戦争の話は抜きにして、この時代貿易で盛んだったものが 香

              📺 紅茶が日本のマスコミをダメにした? 6.23 -       株の基礎知識と小学生でもわかる         売買タイミングを学べる Yoimonotachi School+α
            • 町内会っていつからあるの?|公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-

              地域生活のまとまりが日中戦争以降に整備されたのが町内会のはじまりです。 夏祭りから一斉清掃のお知らせまで、私たちの生活に密着している「町内会」。 これにはどんな歴史があるのでしょうか? 近世の「五人組」などを原型とした「町・村」のグループが整備強化されたのは、日中戦争以降です。 1940(昭和15)年9月、内務省訓令「部落会町内会等整備要領」(Ref.A06030085800)により、「昔からの隣保共助の美風」に基づいて、村に部落会、町に町内会をつくり、その下に隣組を置くことが決定しました。 その目的は、住民を団結させて「万民翼賛」を図り、国策を透徹し、経済統制をしやすくすることでした。 隣組は1組10世帯程度でつくられ、回覧板と常会を通じて日々の生活に関わりました。 回覧板は、政府の伝達を住民に周知徹底する道具でしたが、住民にとっては、配給などの情報を知る戦時生活の要でもありました。 回

              • 水平社バトンのゆくえ|角岡伸彦/フリーライター

                1922年3月3日に結成された被差別部落民の運動団体・全国水平社が、このたび100周年を迎えた。さまざまなメディアで紹介されたので、視聴された方もおられたことだろう。 部落で生まれ育ち、この問題をテーマにして書いている私も、創立100年を機に新聞のインタビューを受けたり、テレビ番組に出演したりした。まるで”水平社藝人”ではないか。水平社創立に関してメディアは手離しで礼賛し、その片棒を担いでいるのが他ならぬ私なのだが、実は複雑な心境だ。 部落差別は、時間が経てば自然になくなるわけではない。当事者自らが立ち上がり、声を上げない限りなくならない。そう決心し、組織を設立した意義は大いにある。 ただ、部落解放運動は、なくなったはずのエタ・非人という存在を忌避しながら、それを認めたうえで差別に反対するという矛盾をはらんでいた。差別に反対すればするほど、部落民の存在は薄まるどころか、明確になっていった。

                  水平社バトンのゆくえ|角岡伸彦/フリーライター
                • エミコヤマ on Twitter: "部落、慰安婦、在日コリアンに続いて沖縄についてのでたらめな記述にも批判が集まっているラムザイヤー。日本の右翼の書いたものをテキトーにつまみ食いして論文を量産してきたツケが一気に噴出した。「慰安婦」否定論に手を出すまではこれまで見逃… https://t.co/gUckGRn0BD"

                  部落、慰安婦、在日コリアンに続いて沖縄についてのでたらめな記述にも批判が集まっているラムザイヤー。日本の右翼の書いたものをテキトーにつまみ食いして論文を量産してきたツケが一気に噴出した。「慰安婦」否定論に手を出すまではこれまで見逃… https://t.co/gUckGRn0BD

                    エミコヤマ on Twitter: "部落、慰安婦、在日コリアンに続いて沖縄についてのでたらめな記述にも批判が集まっているラムザイヤー。日本の右翼の書いたものをテキトーにつまみ食いして論文を量産してきたツケが一気に噴出した。「慰安婦」否定論に手を出すまではこれまで見逃… https://t.co/gUckGRn0BD"
                  • 【独自】岸田文雄と写真におさまり、山口組五代目とも盟友だった「同和のドン」上田藤兵衞が初めて口を開いた(伊藤 博敏) @gendai_biz

                    永田町(政界)、霞が関(官界)、経済界、任侠界を縦横無尽に飛び回る部落解放運動家──通称「同和のドン」と呼ばれるフィクサーがいる。1945年生まれ。現在も存命の上田藤兵衞(うえだ・とうべえ)氏(「自由同和会」創立メンバー)だ。 いよいよ2月9日に、骨太ノンフィクション『同和のドン 上田藤兵衞 「人権」と「暴力」の戦後史』が発売される。ジャーナリスト伊藤博敏氏が、上田氏の激しく蠱惑的なパーソナルヒストリーに迫る。 350ページ超えの重厚な本書には、自民党の歴代総理大臣経験者や経済人、広域暴力団の親分衆の実名がこれでもかと躍る。マスメディアでは報じられないアンダーグラウンドな戦後日本史に、読者は瞠目するはずだ。(以下、文中敬称略)。 『同和のドン 上田藤兵衞 「人権」と「暴力」の戦後史』連載第1回前篇 品川プリンスホテルに集結した数百人の反社会的勢力 京都で同和運動に従事していた上田藤兵衞が、

                      【独自】岸田文雄と写真におさまり、山口組五代目とも盟友だった「同和のドン」上田藤兵衞が初めて口を開いた(伊藤 博敏) @gendai_biz
                    • 『文脈主義と選択的文脈化――オープンレターの署名者としての覚書』

                      私も署名した下記のオープンレターについて、これがもとで呉座氏が勤務先の日文研から「内定取り消し」(任期なしポストへの移行の取り消し)となったとして、オープンレターに責任がある、これはネットリンチだ、もしこの事態を想定せずに署名したのなら馬鹿だ、これだから人文系は云々、という議論がツイーターを中心に出回った。 女性差別的な文化を脱するために 研究・教育・言論・メディアにかかわるすべての人へ  先日、著名な日本史研究者である呉座勇一氏が、大河ドラマの時代考証から降板したことが報じられました。原因となったのは、呉座氏がツイッターの非公開アカウントで過去数年にわたって一人の女性研究者(このレターの差出人の一人である北村紗衣)に中傷を続けていたこと、また他の多くの女性への中傷を含む性差別的な発言を続…sites.google.com このレターを素直に読めば、呉座氏一人になすりつけてトカゲの尻尾切り

                        『文脈主義と選択的文脈化――オープンレターの署名者としての覚書』
                      • つりがねむし💙💛 on Twitter: "きくまこ先生が部落差別アカウントを引用した(指摘されて削除)話が流れて来たけど、そのダメっぷりもさることながら関電問題=同和という不確かな陰謀論を「ニセ科学批判」の第一人者がやらかしてるのがまた酷い 「根拠薄弱な陰謀論に乗らない」って、それニセ科学批判の基本中の基本じゃないのかと"

                        きくまこ先生が部落差別アカウントを引用した(指摘されて削除)話が流れて来たけど、そのダメっぷりもさることながら関電問題=同和という不確かな陰謀論を「ニセ科学批判」の第一人者がやらかしてるのがまた酷い 「根拠薄弱な陰謀論に乗らない」って、それニセ科学批判の基本中の基本じゃないのかと

                          つりがねむし💙💛 on Twitter: "きくまこ先生が部落差別アカウントを引用した(指摘されて削除)話が流れて来たけど、そのダメっぷりもさることながら関電問題=同和という不確かな陰謀論を「ニセ科学批判」の第一人者がやらかしてるのがまた酷い 「根拠薄弱な陰謀論に乗らない」って、それニセ科学批判の基本中の基本じゃないのかと"
                        • 「関電被害者論」の根拠、「集落立ち退かせた」説は本当か? 航空写真検証で明らかになった嘘 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                          前回、関西電力資金還流事件について、安倍自公政権与党政治家へ波及したときと同じくして差別扇動と言っても良い「関西電力被害者論」が跋扈したことを厳しく批判しました。 「関西電力被害者論」では、話題の渦中となったもと元高浜町助役(故人)が強大な権力を持ったその根拠としてこの手の資金還流事件(裏金事件)としては一般的な、地域ボスへの企業からの不正な資金供与ではなく、大変に風変わりな根拠が提示されました。それが次に挙げるものです。 a)高浜発電所立地において、ある部落*(集落のこと)が立ち退きになり、それが森山氏の利権の源であった b)森山氏の居住する集落(または関係する集落)が、高浜発電所への主要道路にあり、森山氏にたてつけば交通遮断された <*九州や四国など西日本では集落を日常的に部落と称する場合が多い。また筆者が小中高校生の頃もごく当たり前に集落を部落と呼称していた> これから第三回、第四回

                            「関電被害者論」の根拠、「集落立ち退かせた」説は本当か? 航空写真検証で明らかになった嘘 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                          • 「別れの兆しは代名詞」ネット投稿分析で判明 米研究:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              「別れの兆しは代名詞」ネット投稿分析で判明 米研究:朝日新聞デジタル
                            • 自民総裁選さなか...立憲支持率さらに下落 枝野代表、党として「緻密な調査」を「再度進めている」

                              自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)の動向に注目が集まる中、自民党の政党支持率が上昇し、立憲民主党の支持率は下落している。菅義偉首相が総裁選出馬を断念したことも影響しているとみられる。 出馬断念が明らかになる前の8月下旬には、党の世論調査を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」と語っていた立憲民主党の枝野幸男代表。改めて世論調査を行い、「それに基づいた判断をしていく」とした。枝野氏は、すでに有権者もメディアも「総選挙モード」だと指摘。野党の主張も伝わりやすくなっているとして、発信を強化したい考えだ。 菅氏の出馬断念前には「十分に政権が変わる可能性があるという結果」 枝野氏は8月28日朝放送の「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」(ラジオ日本)で、野党の支持率が低迷しているという指摘に応える形で、報道各社よりもサンプル数が多い世論調査を党として行っているとして、 「十分に政権が

                                自民総裁選さなか...立憲支持率さらに下落 枝野代表、党として「緻密な調査」を「再度進めている」
                              • 三重県、差別解消条例を初適用 公立学校教員に「説示」 | 共同通信

                                三重県の公立学校教員が、購入した土地が被差別部落だったとして、取引業者へ契約解除を求めたことを巡り、県が差別をやめるよう促す「説示」を出したことが4日、県への取材で分かった。県の差別解消条例に基づく対応で、初めての適用だという。 県によると、教員は昨年7月、土地が被差別部落だったと分かったとして、契約の解除を要求。契約の解除後も業者の対応に不満を示し続けたことから、同11月、業者は一見勝之知事に説示を求めた。知事は今年2月29日付で説示を出した。 条例は2022年に施行。差別解消に向け、人権問題への対応を県の責務と定めている。

                                  三重県、差別解消条例を初適用 公立学校教員に「説示」 | 共同通信
                                • 無職荘|ギャンブル依存症 犬

                                  もう口が酸味を感じなくなるほどに口酸っぱく書きまくっているのだが、現在俺は貧乏に苦しんでいる。恋は「全部夏のせい」かもしれないが、俺の貧乏は「全部ギャンブルのせい」だ。 もちろん貧乏な俺を哀れんで飯を奢ってくれてもいいし、この様を見て今一度自分を律してもいい。 貧乏についてずっと考えていた。高校生が高校で起こる恋や部活に悩むように、貧乏な俺もまた貧乏について考えていた。 考える間、ずっとNETFLIXでアニメを見ていたし、バイト情報サイトで単発のバイトを探したりしていたのだが、そんなに苦痛ではない。かつて金がまだあった頃は毎夜毎晩誰かに誘われては酒を飲みに行ったり、気軽にパチンコに行ったりしていたのが家の中で動画を見たり、いつもより多く寝ることに変わったくらいだ。 貧乏暇なしとは言ったものだが、現代の貧乏はそんなに暇に苦しめられることはない。youtubeで死ぬほどくだらない動画を見て気づ

                                    無職荘|ギャンブル依存症 犬
                                  • 映画ーブッシュマン - 綾なす

                                    出典元:ミラクル・ワールド ブッシュマン : 作品情報 - 映画.com めちゃめちゃ楽しい映画。 舞台はアフリカのカラハリ砂漠。 そこで暮らす平和的な民族ブッシュマン。 ある日 上空を飛ぶ飛行機からコーラの空きビンが投げ捨てられた。 空から降ってきた物を神様からの贈り物と信じた主人公。 部落に持ち帰ると皆が喜び重宝した。 硬い瓶は物を砕いたり、ガラスは水が漏れず便利。 ところが1つしかない瓶を皆で取り合いになってしまった。 争いごとのなかった部落の平和が脅かされ 主人公は「良くない物」を1人「地の果て」まで捨てに行く。 途中 食糧を得るため牧場のヤギを殺してしまい逮捕されたり、ドジな微生物学者や赴任してきた美人の教師と共にテロリストに立ち向かう。 *** 文明とは無縁なブッシュマン。 その穏やかな人柄にほのぼのします。 動画やDVDを探したのですが見当たりませんでした。 シリーズ物になっ

                                      映画ーブッシュマン - 綾なす
                                    • サルベージした日記

                                      私の故郷は、海抜六〇〇メートルの丘陵地に佇む半農半漁の村で、後方は形のよい峯が三つ並び、前方には大きな入江があって多島海に伸び、子供の頃は、その入江で魚つりに興じました。 竹の棒に糸を張った粗末な釣具で、餌もミミズでしたが、満潮の時などは入れたら釣れ、入れたら釣れで、一時間もすれば小鯛などバケツいっぱいになりました。 腹が立つのはフグで、五回に一度はかかり、フグに毒があることは子供にも分かることでしたから、腹立ちまぎれにフグの白い腹を石にこすりつけるとみるみる大きくなり、このガキッとばかりに思い切り石に叩きつけと、パーンという音がして腹が裂け、溜飲を下げました。 私は五人兄弟の次男として畑仕事や魚釣りに勤しんでいましたが、田舎の貧しい暮らしから豊かな生活を夢見て、一足先に日本へ行った八歳年上の兄祥雨を追いかけて◇◇へ来ました。 その時十七歳で、一九三九年でした。兄は布施(東◇◇市)でセルロ

                                        サルベージした日記
                                      • 同和問題に関する偏見や差別をなくしましょう。

                                        同和問題(部落差別)は、ただその地区の出身という理由だけで、偏見や差別を受け、自由と平等が侵害される不合理な人権課題です。一人ひとりが同和問題(部落問題)について正しい理解と認識を深めましょう。 1 同和問題(部落差別)とは 同和問題(部落差別)とは、日本の歴史の中で、人為的に形成された身分制度に基づき、一部の人々が特定の地域出身であることや、そこに住んでいることを理由に、住居や職業、結婚などを制限される差別を受けてきたわが国固有の人権問題です。 昭和40(1965)年の「同和対策審議会答申」では、次のように定義されています。 いわゆる同和問題とは、日本社会の歴史的発展の過程において形成された身分的階層構造に基づく差別により、日本国民の一部の集団が経済的・社会的・文化的に低位の状態におかれ、現代社会においても、なおいちじるしく基本的人権を侵害され、とくに、近代社会の原理として何人にも保障さ

                                          同和問題に関する偏見や差別をなくしましょう。
                                        • 被差別部落の地名リスト出版・ネット掲載差し止め訴訟 東京高裁で原告・被告双方が意見 | TBS NEWS DIG

                                          全国の被差別部落の地名を本やインターネットで掲載した出版社に対し、部落解放同盟と200人余りが「差別を助長し、プライバシー権の侵害にあたる」として、出版・公開の差し止めなどを求めた裁判の控訴審が東京高…

                                            被差別部落の地名リスト出版・ネット掲載差し止め訴訟 東京高裁で原告・被告双方が意見 | TBS NEWS DIG
                                          • 部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                            兵庫県丹波篠山市内の同和地区を撮影した投稿動画がインターネットサイトで公開、放置され「差別が助長された」として、同市と地元自治会が、サイト管理会社「ドワンゴ」(東京)に動画削除を求める仮処分を申し立て、神戸地裁柏原支部が削除を命じる決定を出していたことが30日までに分かった。関係者によると、部落差別動画の削除を命じる仮処分は全国初という。 【写真】差別動画、研究装いネット公開も 申立書などによると、ドワンゴ社が運営するサイト「ニコニコ動画」に動画が投稿されたのは昨年11月25日。同市内を車で走りながら、同地区に至る道順を説明したのに続いて、徒歩で地区内の公園や公民館、民家などほぼ全域を撮影していた。字幕で「貧民窟のイメージがあるが、どの家も立派な作りである」などと偏見に満ちた説明をし、地域名や個人名が特定できるような場面もあった。 ニコニコ動画のほかにも、同様の動画や記事が動画投稿サイト「

                                              部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                            • 『はだしのゲン』で描かれた「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊を…」も嘘ではない - 読む・考える・書く

                                              前回記事で、『はだしのゲン』が嘘を書いているとしてしばしば槍玉にあげられる、「女性の性器の中に一升ビンがどれだけ入るかたたきこんで骨盤をくだいて殺した」というおぞましい話が、実際には嘘などではなく、中国でこの残虐行為を実行した本人が語った内容であることを示しておいた。 この『はだしのゲン』についてはもう一つ、その隣のコマにある「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊をひっぱり出した」という話も、嘘だとして攻撃のネタにされることが多い。 でも、嘘はいけないな、嘘は。 原爆をネタにプロパガンダを垂れ流すのもいけないよ。 by原爆3世 pic.twitter.com/1jI1Sstc0t — 赤井りんご (@akairingo8888) February 17, 2023 しかし、こちらの話も嘘ではなく、事実である。 例えば、東京裁判に提出された、フィリピンにおける日本軍の性暴力についての証拠資料の中に

                                                『はだしのゲン』で描かれた「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊を…」も嘘ではない - 読む・考える・書く
                                              • マツコへの集団訴訟煽動「N国」立花代表の危険性 ヘイト雑誌で「NHKも電通も文春も韓国に操られている」とヘイト陰謀論(2019年9月8日)|BIGLOBEニュース

                                                さすがに目にあまる。参院選でまさかの議席と政党要件を獲得した「NHKから国民を守る党」(N国)の党首・立花孝志氏のことだ。 「NHKをぶっ壊す」の“ワンイシュー”と、選挙区にワケのわからない候補者を大量に立てる“奇策”により、なんの間違いか国会議員になってしまった立花氏だが、当選後、売名丸出しでマツコ・デラックスに絡み出したのは周知の通り。国会に議席を持つ政党のトップでありながら、民間のテレビ局とタレントに「抗議」という名の“嫌がらせ”を執拗に繰り返す様は、完全に常軌を逸しているとしか言いようがないが、3日にはとうとう、東京MXとマツコを相手取って「原告1万人の集団訴訟」をするなどと言い出した。 「仮にBPO(に訴えて)で勝ったとしてもみなさんには1円の得もない、ということなので1万人の裁判。原告1万人、集団で提訴しようと。マツコ・デラックスさんおよび東京MXテレビという会社を被告としてで

                                                  マツコへの集団訴訟煽動「N国」立花代表の危険性 ヘイト雑誌で「NHKも電通も文春も韓国に操られている」とヘイト陰謀論(2019年9月8日)|BIGLOBEニュース
                                                • 艦これ同人誌事件 【祝】被告敗訴+高額賠償

                                                  艦これ同人誌事件:東京地裁令和5年1月26日判決 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=91953 ちゃんとした判決が出てくれてよかった。これを機に度を超えたキモい暴走をするイキリオタクは滅亡してほしい。 【訴訟の概要】 原告(C2プレパラート:艦これの制作会社)が艦これの同人誌を制作して頒布活動を行った被告A・B(個人)を提訴した事例。 訴訟では、主に下記の事案が原告の名誉毀損・パブリシティ権の侵害に当たるかどうかが争われた。 大変にクソすぎるが、下記の事案が事実であるか否か自体については両者争いがないのがまた地獄。 頭おかしいのかこいつら。 ・被告は、「C2プレパラート社長(艦これプロデューサー)が艦むすを性玩具に見立て、差別用語を連呼しながらレイプする」内容の同人誌 「犯罪撲滅!!地球の安全!合法レイプ実現『海防艦ラブドー

                                                    艦これ同人誌事件 【祝】被告敗訴+高額賠償
                                                  • 被差別部落の地名リスト出版差し止め、千葉、富山など6県を除外する判決。出版社に数百万円の賠償命令、東京地裁

                                                    川崎市の出版社が全国の被差別部落の地名リストの書籍を出版すると告知し、地名リストをネットに掲載した問題で、東京地裁は9月27日、出版社側に、千葉や富山など6県をのぞく部落地名リストの出版・掲載の差し止めと、原告側に計数百万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

                                                      被差別部落の地名リスト出版差し止め、千葉、富山など6県を除外する判決。出版社に数百万円の賠償命令、東京地裁
                                                    • 室積半島(2)「海商通り」と「みたらい通り」~歴史と文学の海風に吹かれて(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                      室積半島の海商通り。普賢寺前と早長八幡宮を結ぶ通りが海商通りです。車を置いて、ぶらぶらと歩いて光ふるさと郷土館(左手前の建物)まで来ました。遠くの左側に専光寺、その向こうの右側に海商館があります。海商通りは古い家屋を生かしたお店が点在し、室積港が北前船の寄港地として栄えた当時をしのばせる通りです。【他の写真】 専光寺(海商通り)。浄土宗・専光寺(創建は不明)は室町時代、大内氏の頃から外交使節や高官をこの寺で接待していたことから「外来館・官の館」と呼ばれ、毛利氏の時代には渉外館として利用されました。慶応元年(1865年)1月、この専光寺で後の第二奇兵隊となる「真武隊」が結成され、2月に本拠地を普賢寺に移し南奇兵隊と改称されました。さらに4月に石城山(いわきさん・標高362m・光市・田布施町)山頂の神護寺に本営を移し、第二奇兵隊となりました。なお、幕末諸事件の裁判もこの寺で開かれています。【他

                                                        室積半島(2)「海商通り」と「みたらい通り」~歴史と文学の海風に吹かれて(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                      • 被差別部落の地名公開、高裁が禁止範囲を拡大 「差別されない利益」:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          被差別部落の地名公開、高裁が禁止範囲を拡大 「差別されない利益」:朝日新聞デジタル
                                                        • 世界的なポーカープレイヤーのお二人がやねうら王のツイートを巡って… | やねうら王 公式サイト

                                                          事の発端は、私が、最近炎上ぎみであった大澤昇平さん(id:Ohsaworks)のツイートはAIによるものだと思っているとツイートしたことです。 私は、この人のツイートはRT数をその報酬とするAIで自動生成しているものだとかねてから思っていて、ここのところこのAI、ずいぶんと学習が進んできたのか炎上させるのが格段にうまくなってきたなと感心している。 https://t.co/V1ZkUNkXq9 — やねうら王 (@yaneuraou) November 24, 2019 ※ 元のツイートはすでに削除されています。 このあと、大澤昇平さんが一連のツイートは「AIの過学習」であったとお詫びをされたことから、私が早い段階でそのことを見抜いていた「さすがやねさん!」と言う世界的なポーカープレイヤーである木原直哉さん(id:key_poker)と、「いやいや、やねさんのあのツイートはジョークでしょ」

                                                          • 文豪スイング 芥川龍之介『老いたる素戔嗚尊』出だしスイング - 素振り文武両道

                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【130】バットを振りました。 芥川龍之介の『老いたる素戔嗚尊』の出だしを言いながら、振りました。 青空文庫より 高志(こし・地名)の大蛇をろちを退治した素戔嗚(すさのを)は、櫛名田姫(くしなだひめ)を娶(め)とると同時に、足名椎(あしなつち)が治めてゐた部落の長(をさ)となる事になつた。 足名椎は彼等夫婦の為に、出雲の須賀へ八広殿(やひろどの)を建てた。宮は千木(ちぎ)が天雲(あまぐも)に隠れる程大きな建築であつた。 彼は新しい妻と共に、静な朝夕を送り始めた。 8行にし5回ずつ【言って振り】ました。8×5で40本の素振りでした。 高志の大蛇を退治した素戔嗚は、 くしなだひめを娶とると、 あしなつちが治める部落の長になる。 あしなつちは彼等夫婦の為に、 出雲に八広殿(やひろどの)を建てた。 殿は大きな建築であつた。 素戔嗚は新しい妻と共に、 静な朝夕を

                                                              文豪スイング 芥川龍之介『老いたる素戔嗚尊』出だしスイング - 素振り文武両道
                                                            • 在日コリアンとして自分のルーツに触れた場所 「リバティおおさか」記者訪問記 | 毎日新聞

                                                              大阪人権博物館でガイドボランティア代表を務めた前田勝正さん=大阪市浪速区で2020年5月28日午後3時19分、韓光勲撮影 大阪人権博物館(リバティおおさか)=大阪市浪速区浪速西3=が6月1日に休館した。記者(27)は大阪市出身で、博物館にほど近い場所で生まれ育った。幼少期から何度も訪れ、自身のルーツに触れた場所でもあった。5月28日、数年ぶりに訪れた。 「部落問題コーナー」で一つの展示に目が留まった。江戸時代の長野県にあった墓石だ。刻まれた戒名の中に「革」の1字がある。埋葬者が皮革業を担ってきた被差別部落出身だったことを表す。この「差別戒名」の存在を知り「死後まで差別されるのか」と言葉を失った。 展示の幅は広い。他にも労働問題、LGBTなど性的少数者、ハンセン病、薬害エイズ、在日コリアン、アイヌ民族。それぞれの歴史的な経緯を解説する資料が並ぶ。1時間以上をかけて、じっくりと見て回った。

                                                                在日コリアンとして自分のルーツに触れた場所 「リバティおおさか」記者訪問記 | 毎日新聞
                                                              • 「慰安婦妄言」ラムザイヤー氏、3年前には「日本のヤクザのほとんどが韓国人」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                                旧日本軍慰安婦被害者を自発的売春婦と規定して公憤を買っている米国ハーバード大学ロースクールのマーク・ラムザイヤー教授が、日本のヤクザ(暴力団)の多数が韓国人だと主張した論文も発表していたことが4日、確認された。 ラムザイヤー教授は2018年2月に発表した「日本の社会追放者 政治と組織犯罪」というタイトルの論文で、近代日本の最下層である部落民の補助事業の終了に伴う影響を分析してこのように主張した。 該当の論文は、日本が1969年に「同和対策事業特別措置法」に基づいて始まった大規模な部落民補助事業が、2002年に終了したことに伴う影響を分析した。部落民は前近代の日本の最下層民で、現代日本にもまだ差別が残っている。 ラムザイヤー教授とラスムセン教授は論文で「少数民族集団の大多数は正直に金を儲けて生計を立てたが、犯罪組織の男性の多数は、事実、部落民か韓国人だ」という部落民共同体出身のジャーナリスト

                                                                  「慰安婦妄言」ラムザイヤー氏、3年前には「日本のヤクザのほとんどが韓国人」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「図書館は以前、解放同盟に『この本は入れるな』等のチェックを受けていた」と関係者が告白〜「図書館と選書」で過去記事から - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                  広島市内の図書館が話題になっている。 www.chugoku-np.co.jp そういえば赤木かん子氏のこと、以前ブログで紹介してる。ふつうに優れた書評家として、氏の推薦する本をまた聞き的に紹介した記事だった。 m-dojo.hatenadiary.com で、今回の事件。 蔵書の廃棄処分だけでなく、「代わりに入れたのが関係者の本だった」という点で「船橋図書館焚書事件」を思い出す人が多いらしく、例によって過去記事にアクセスが増え、そこから遡って事件を知った。 実は、いま当方の関連記事で読まれているのは「その焚書事件も大変に重要な問題だけど、その事件を受けて組まれた、ある専門誌の座談会記事にすごいことがかかれていた」、という話である。この機会に再紹介したい。 片方の記事を全文再録する。 昨今の問題に関連して、過去記事から発掘・再放送。 えーっとね、4年前に見つけてブログで紹介した話なんですけ

                                                                    「図書館は以前、解放同盟に『この本は入れるな』等のチェックを受けていた」と関係者が告白〜「図書館と選書」で過去記事から - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                  • 【無料記事】〝チョイわるウイルス〟を援軍とし、波状的に街へ繰り出そう!|外山恒一

                                                                    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 今回のコロナ騒動を私は当初から一貫して冷やかに眺めている。 どうせ大して恐ろしい病気でもあるまい、と当初も現時点でもタカをくくっている。 もちろん私には医学的な知識などないに等しいし、私のしょせん直観が間違っている可能性もある。だが同時に、社会現象に関して私の直観がひどく間違っていたことはこれまで(とくにファシズム転向以来)1度もない。 リベラルとラジカルで立場は違うけれどもその常識的判断力というか冷静さには信頼を置いている清義明氏(『サッカーと愛国』著者)のツイートによれば、1957年と1968年にも全世界で100万人以上の死者を出す新型インフルエンザの感染爆発が起きているというし、そのいずれに際しても今回のようなパニックは起きておらず、そもそもそんな感染爆発があったことすらほとんど忘れ去られているわけだ。その程度か、せいぜいそれらをちょっと上回

                                                                      【無料記事】〝チョイわるウイルス〟を援軍とし、波状的に街へ繰り出そう!|外山恒一
                                                                    • 甲本ヒロトと国会議事堂前で全裸撮影。バンドマンから48歳で弁護士になった男のロックな半生

                                                                      「セカンドキャリアのリアル」とは…… ロックミュージシャンから、48歳で弁護士に転身。 「the JUMPS(ザ・ジャンプス)」のボーカルであり、弁護士でもある島 昭宏さん(アーティスト名:島 キクジロウ)のキャリアは異色そのものだ。 なぜ彼は、40代後半で新たな道を歩み出したのか? 島さんの半生を辿った。 【写真14点】「バンドマンから48歳で弁護士になった男のロックな半生」を写真でチェック 話を聞いたのはこの人! 島 昭宏(しま あきひろ)●1962年生まれ、名古屋市出身。早稲田大学政経学部卒。1985年よりパンクバンド「the JUMPS」ボーカル。弁護士法人アーライツ法律事務所代表。一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)理事、東京弁護士会公害環境委員会 副委員長・動物部会長、日本ペンクラブ理事 平和委員長/環境委員を務めるなど、環境や人権の分野で活躍。「島キクジロウ&NO NU

                                                                        甲本ヒロトと国会議事堂前で全裸撮影。バンドマンから48歳で弁護士になった男のロックな半生
                                                                      • 日本ファクトチェックセンター『「NHKがゼレンスキー大統領会見を打ち切って大河ドラマ」は不正確!』と嘘で炎上:G7広島サミット - 事実を整える

                                                                        また曲解と恣意的印象操作と事実誤認 ランキング参加中社会 日本ファクトチェックセンター『「NHKがゼレンスキー大統領会見を打ち切って大河ドラマ」は不正確!』 G7広島サミットのゼレンスキー大統領記者会見=演説+記者との質疑応答:NHKの放送内容 「大河ドラマのために」と書いてない言説やほとんど拡散されていないツイートも検証対象に 「会見(演説の間違い)のほぼ全文を放送していた」からおかしい、という事実誤認:「会見がぶった切られた」は事実 検証担当者が元NHKの宮本聖二:バイアスが無視できないJFCの運用体制 まとめ:結論ありきのファクトチェックとバイアスの除去に努めないなど、全てが信用ならないJFCの運用 日本ファクトチェックセンター『「NHKがゼレンスキー大統領会見を打ち切って大河ドラマ」は不正確!』 G7広島サミットでNHKがゼレンスキー大統領の会見を打ち切って大河ドラマを放送したとい

                                                                          日本ファクトチェックセンター『「NHKがゼレンスキー大統領会見を打ち切って大河ドラマ」は不正確!』と嘘で炎上:G7広島サミット - 事実を整える
                                                                        • 部落解放同盟に差別手紙 岡山、被害届を検討:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          部落解放同盟岡山県連合会の事務所に届いた被差別部落出身者を差別、脅迫する手紙(画像の一部を加工しています) 部落解放同盟岡山県連合会(幡司勝治執行委員長、岡山市)の事務所に、被差別部落出身者への差別や脅迫が書かれた手紙が届いていたことが20日、同会への取材で分かった。「殺してやる」などの内容で、同会は県警に相談し、被害届を検討している。石岡辰也書記長は「部落差別の最たるもので、ひどい。根深い差別の実態がある」と話した。 手紙は11月28日に届いた。封筒に手書きの便箋1枚が入っており、差別語を繰り返しながら「オレのところにすぐこい殺してやる」「こわくてこれなければオレの方から行って殺してやるゾ」などと記されていた。

                                                                            部落解放同盟に差別手紙 岡山、被害届を検討:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • Japan’s Burakumin (Outcastes) Reconsidered: A Special Issue Refuting Ramseyer’s Interpretation - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

                                                                            Mark Ramseyer, the Mitsubishi Professor of Japanese law at Harvard, published four articles (two articles published in peer-reviewed journals, and two discussion papers) about the Buraku issue from 2017 to 2020. Responses to them were slower to emerge than the ones to his work on “comfort women”, ianfu, but in the course of the last twelve months a number of historians, anthropologists and sociolo

                                                                              Japan’s Burakumin (Outcastes) Reconsidered: A Special Issue Refuting Ramseyer’s Interpretation - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
                                                                            • 「緊急事態宣言での消灯で犯罪も増えるか」予想さかん。終了後、統計的に分かる筈。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                              この文章からの派生記事。 m-dojo.hatenadiary.com 都内で午後8時以降は街灯以外は消灯と知事 2021/4/23 14:20 (JST)4/23 16:40 (JST)updated 東京都の小池百合子知事は23日の定例記者会見で、新型コロナウイルス対策で人出を抑制するため、午後8時以降は街灯を除いて店頭などの照明を消すよう業界団体などを通じて要請すると明らかにした。 この記事へのブクマ…。つまり日本のベスト・アンド・ブライテストが集う知の集積場、理性の最高峰、その名も「はてなブックマーク」で警告がさかんなのが「治安悪化」「犯罪増」の予想だ。 だが、自分が今の段階で愚考するには、 「午後8時以降は街灯を除いて店頭などの照明を消すよう業界団体などを通じて要請」 することによって、治安が悪化し、犯罪が増える…ことは統計的に分かるほどには『無い』だろうと。かように予測している

                                                                                「緊急事態宣言での消灯で犯罪も増えるか」予想さかん。終了後、統計的に分かる筈。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                              • 今週のはてなブログランキング〔2019年10月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                                                                はてなブックマーク数による人気記事のランキング。9月29日(日)から10月5日(土)〔2019年10月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 技術ブログをバズらせたくて必死で身につけた情報収集術 - omuriceman's blog by id:omuriceman 2 現在時刻が関わるユニットテストから、テスト容易性設計を学ぶ - t-wadaのブログ by id:t-wada 3 閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!?シンデレラは悪女になった?? - 俺の世界史ブログ!?世界の歴史とハードボイルドワンダーランド? by id:myworldhistoryblog 4 ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza開発日誌 by id:paiza 5 やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブロ

                                                                                  今週のはてなブログランキング〔2019年10月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                                                                                • ある ❝ 偉人 ❞ の別の顔 賀川豊彦と部落問題|角岡伸彦/フリーライター

                                                                                  久しぶりに机の上を整理していたら、1月16日付けの朝日新聞朝刊の切り抜きが出てきた。今年は関東大震災の発生から100年にあたる。28年前に起こった阪神・淡路大震災と併せて、1月に開催された「復興・減災フォーラム」(関西学院大学災害復興制度研究所主催、朝日新聞社後援)の内容が報告されている。 私がこれを切り抜いたのは、作家で大阪芸術大学教授の玉岡かおる(1956年、兵庫県生れ。敬称略、以下同)が、「特別講演」で賀川豊彦かがわとよひこ(1888ー1960)について語っていたからだ。 農民組合・労働運動の指導者、生活協同組合の生みの親として、またミリオンセラーの自伝的小説『死線を越えて』(改造社、1920年)の作者として知られる賀川は、20代以降の10年余を、兵庫県神戸市のスラム・新川しんかわに住み込み、キリスト教伝道と救貧活動に励んだ。 そこでの見聞などを『貧民心理の研究』(警醒社、1915年

                                                                                    ある ❝ 偉人 ❞ の別の顔 賀川豊彦と部落問題|角岡伸彦/フリーライター