並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

酷似の検索結果1 - 40 件 / 43件

酷似に関するエントリは43件あります。 著作権copyrightゲーム などが関連タグです。 人気エントリには 『XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』』などがあります。
  • XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』

    こちらでもふれているように、本記事はもともと『広告』著作特集号(2020年3月26日発行/発行元:博報堂)に掲載予定であった。しかし、博報堂社内の関係各所への確認や調整に想定以上の時間がかかり誌面への掲載を断念。雑誌の校了後も調整を継続し、幾度もの確認・修正の往復を重ねた。そして初稿の完成から約7カ月、ようやく社内調整が完了し、noteにて公開を行なう運びとなった。本記事は全文無料、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「CC BY 4.0(表示4.0国際)」で公開する。『広告』リニューアル第2号の特集は「著作」。オリジナリティや著作権にまつわる記事を多く掲載している。しかし、そもそも発行元であるわれわれ博報堂は、このテーマを扱うにあたってどのような立場にいるのだろう。 多くのクライアントとともに、CMやポスターなど日々膨大な広告制作物を世に送り出している身として、オリジナリティや著作権に対

      XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』
    • このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---

      初めまして。普段はTwitterやブログでラノベに関する情報を発信している者です。 この記事もブログに掲載するために書いたのですが、内容が少しセンシティブな内容となった為にこうして匿名かつnoteで公開させて頂きました。 粗製乱造と言われることも多いラノベ業界。似ている作品は多々ありますが、私は読んでいる中で完全なコピペ(盗作)を発見しました。 買って読んでいるうちにこの2冊は内容が同じだ、と思って検証したところ、黒だと確信しました。 二つのラノベが似ているというレベルではなく、キャラクターの名前をWordなどのソフトで置換しただけと言えるほどのコピペでした。 ページにして50枚分。自分が気付いた部分がその範囲なので実際にはもっとあるのかもしれません。 その件に関して、コピペした側の出版社に問い合わせをしてみることにしました。 2冊分の料金を払って実質的に1冊しか楽しめなかったというのは損

        このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---
      • スパイファミリーの表紙に大戦前〜戦後すぐの椅子が描かれてる→「許可取ってる?」「トレパクと言われそう」というコメントが…

        白鳥 憂 @sandanjuu これに「許可とってる?」とか「トレパクと言われるかも」とかの反応が幾つか… 第二次世界大戦前とか戦後すぐにデザインされたものばかりで、権利なんかとっくのとうに消え失せてるので、許可なんて取りようもない twitter.com/sandanjuu/stat… 2022-04-27 09:26:37 白鳥 憂 @sandanjuu そういやイームズの椅子欲しかったけど、「正規品」なんてもう売ってないから、リプロダクト探してたけど、日本製無かったんだよな 昔の日本なら「権利が切れたぞ!作りどきだ!」ってガンガン良いものをパクって売って儲けてた民族だと思っていたけれど 2022-04-27 09:29:42

          スパイファミリーの表紙に大戦前〜戦後すぐの椅子が描かれてる→「許可取ってる?」「トレパクと言われそう」というコメントが…
        • マクドナルド「アジアのジューシー」のCMからはじまるPUFFYのファッションや90年代カルチャーの話

          さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11 今初めてマックのPUFFYっぽいCMを見たんだけど、あー、これは…うーん。 PUFFYの2人の、カジュアルそうに見えて実はすごく考えられた服とか、美しいヘアメイクとか、うまい歌とか動きとかがまずあって、それなのに力が抜けてるという…なんていうかあの見事なプロジェクトについての理解が…んんんん 2023-02-09 22:52:05

            マクドナルド「アジアのジューシー」のCMからはじまるPUFFYのファッションや90年代カルチャーの話
          • 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK

            今月は若い世代の性被害などの予防月間ですが、内閣府は啓発用のポスターのイラストがほかの作品と似ていて、業者の制作過程に不適切な点が認められたとして、使用を取りやめました。 内閣府によりますと、「若年層の性暴力被害予防月間」の今月、啓発用のポスターや関連動画のイラストが、イラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ているという指摘が外部から寄せられました。 これを受けて、事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしておりチェックが不十分だったと報告があったということです。 このため、内閣府は、ポスターや関連動画の使用を取りやめ、すでに配布したものも可能なかぎり回収することを決めました。 内閣府は「極めて遺憾で、事業者に真摯(しんし)な対応を求めていく」とする一方、たなかみさきさんら関係者や国民に対し「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしています

              内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK
            • Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) – MATSUANDTAKE

              Recent Entries 2021年ベストミュージック 2021-12-28 2020年ベストミュージック 2020-12-29 Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) 2020-10-10 ミュージック・マガジン2020年7月号 2020-06-29 WUTANGCLANCREAM 2020-04-05

              • 新型iPhone 11が「装甲騎兵ボトムズ」と激似。サンライズに感想を聞いたら最高の答えが | bizSPA!フレッシュ

                iPhone11 Proの大きな特徴が“トリプルカメラ”だ。超広角カメラ・広角カメラ・望遠カメラと3種類のレンズを実装しており、撮影できるシーンは従来に比べて4倍近くに拡大する。 そして、その独特なレンズ配置とカラーバリエーションのひとつであるミッドナイトグリーンが今、1983~1984年に放送されたロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のキャラクター「スコープドック」に似ているとSNSで話題になっている。 Twitter上では「完全に一致している」「ボトムズはiPhoneのトリプルカメラを先取りしていた」「レンズが回転すれば完璧」などといった声が相次いでいるが、これらの反響を関係者はどのように受け止めているのだろうか。そこでbizSPA!取材班は、『装甲騎兵ボトムズ』を制作した株式会社サンライズに話を聞いてみた。答えてくれたのは同社IP事業本部の渋谷誠さんだ。 ティム・クックも心酔? 令和に

                  新型iPhone 11が「装甲騎兵ボトムズ」と激似。サンライズに感想を聞いたら最高の答えが | bizSPA!フレッシュ
                • トレースはもはや「つみ」状態なのか  引用とオマージュと再構築の果てに浮かび上がった問題とは?

                  トレースはもはや「つみ」状態なのか  引用とオマージュと再構築の果てに浮かび上がった問題とは?:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 2月に入ってからというもの、おそらく一生分の「トレパク」という言葉を目にしたように思う。 人気イラストレーター「古塔つみ」氏の多くの作品が、既存の写真や画像をトレースしたものではないか、またその利用許諾もとっていないのではないかとして、炎上状態にある。 「古塔つみ」氏本人はこの騒動について、「引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実」という声明をTwitterで出している。その一方で、「写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません」と、トレースではなく模写であると主張している。 YOASOBIなどを描いたイラストレーターがトレース疑惑で謝罪 「盗用の意図

                    トレースはもはや「つみ」状態なのか  引用とオマージュと再構築の果てに浮かび上がった問題とは?
                  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

                    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

                      「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
                    • 誰が誰にあやまるのか:花とゆめ2019年14号 - 漫棚通信ブログ版

                      2019年7月5日、白泉社のサイトで下記のお詫びが掲載されました。>こちらがそのお詫び 将来的に消えてしまうページかもしれませんので、以下に全文を転載します(ちなみにこういう文章に著作権が存在しないことはみなさんご存じのとおり)。 ***** 花とゆめ14号よみきり作品に関するお詫び 2019.07.05 花とゆめ14号の読みきり作品に関して、多くの読者の皆様から、主人公の女性キャラクターが既存の先生の絵柄に非常に似ているとのご指摘を頂戴しました。 該当作品の絵柄は、編集部が率先して先生の絵柄に近しい方向へと誘導した結果のものであり、本来なら掲載を中止しなければならない程、酷似していたにも関わらず、雑誌に掲載するという過ちをおかしてしまいました。 この度読者の皆様をお騒がせしてしまった原因は、すべて編集部の意識・認識の甘さによるものです。花とゆめをご愛読頂いている皆様の信頼を損なってしまい

                        誰が誰にあやまるのか:花とゆめ2019年14号 - 漫棚通信ブログ版
                      • 首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか | 共同通信

                        8月6日と9日に広島市、長崎市の両被爆地でそれぞれ開かれた平和式典での安倍晋三首相のあいさつの文面が酷似しているとして、被爆者から「何のために被爆地まで来たのか。ばかにしている」と怒りの声が上がった。 官邸のホームページに掲載された双方の全文を比較すると、両市の原爆投下からの復興を称賛した一文や、「広島」「長崎」といった地名などは異なるが、その他は段落数や構成、表現が同じ。結びの段落の言葉も「永遠の平和が祈られ続けている」「核兵器のない世界と恒久平和の実現に向けて力を尽くす」などと完全一致している。

                          首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか | 共同通信
                        • スクエニ新作『FOAMSTARS』が発表。泡まみれのフィールドでド派手に撃ち合うバブルシューター【PS Showcase】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                          ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム PS5 PS4 スクエニ新作『FOAMSTARS』が発表。泡まみれのフィールドでド派手に撃ち合うバブルシューター【PS Showcase】

                            スクエニ新作『FOAMSTARS』が発表。泡まみれのフィールドでド派手に撃ち合うバブルシューター【PS Showcase】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                          • 盗作被害の記録|蜜柑

                            はじめに2010年以前より、同一の人物から作品の盗作及び模倣をされていました。 盗作はすべて私が発見したため、著作者として過去2度にわたり本人へ指摘し、都度それを認められ謝罪をしていただいていました。 2022年8月、再度盗作を発見し、この記録をまとめるに至っています。 人物についてnote制作者:蜜柑 Pixiv / Twitter / Twitter / Website 作品を盗作及び模倣した人物:もこ さん (過去のHN:木々 / kikiさん) Twitter 時系列2010年9月 Pixivにて自作のイラストと似た画像を発見。<1回目の発覚> もこさん(当時はkikiさん)のウェブサイトを確認したところ、Pixivで掲載されているイラスト以外にも盗作・模倣したと思われる作品が多数見つかる。 本人に1度目の指摘。 盗作を認め、謝罪して頂き、Pixivと個人サイトから該当作品を削除さ

                              盗作被害の記録|蜜柑
                            • 博報堂UoC「Z寄席」の件について|Z落語

                              先日行われました博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)内のイベント「Z寄席」がZ落語や過去のインタビュー記事と酷似している件につきまして、Z落語からこれまでの経緯と今後の対応について見解を示させて頂きます。 経緯先ず、この件について最初に認識したのは、 12/3(金)の夕方頃、Z落語のフォロワーさんから送られてきた「Z落語とZ寄席は関係があるのか」という1通のDMからでした。 他にもZ落語のイベントと誤解されている方がいらっしゃったため、Z落語とは一切関係がない点についてTwitterにてお知らせしました。 お問い合わせを頂いたので明言しておきますが、博報堂が設立した研究機関UNIVERSITY of CREATIVITY内のイベント「Z寄席」はZ落語と何の関係もありませんし、事前に連絡などは頂いておりません。 ちなみに出演者もZ世代ではありません。 お間違

                                博報堂UoC「Z寄席」の件について|Z落語
                              • FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」

                                🤔 @fg_dlc Fate/Grand Orderに登場するディオスクロイのマテリアル内の説明が、筑摩書房の「ホメーロスの諸神讃歌 著者沓掛良彦」からの剽窃だった件についてオリュンポスのライターはどんな釈明してくれるんですかね? ちな剽窃された部分は沓掛良彦が本書のために書いた訳注と解題らしいゾ #fgo #筑摩書房 pic.twitter.com/Nz0KRTNAoE 2020-04-30 10:31:42

                                  FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」
                                • 日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞

                                  日本美術院が、同院の倫理規則に反する行為があったとして、同院理事の宮廻正明・東京芸術大名誉教授を謹慎処分にしたことが19日、分かった。 同院のホームページによると、そごう美術館(横浜市西区)で17日から始まった「第75回春の院展」に宮廻さんが出品した「銀河鉄道」という作品をめぐり、同院の信頼を裏切る行為があったとしている。 作品は、暗闇の中を走る列車のような乗り物につかまる女児が描かれている。この構図が、ロックバンド、ソウル・フラワー・ユニオンのCDジャケットに使用された写真と酷似していると、16日にツイッター上で指摘されていた。

                                    日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞
                                  • とある新作ゲームが『Cuphead』の盗作であるとして批判を受ける。あまりに似すぎた作品の行く末は - AUTOMATON

                                    インディースタジオXixo Games Studioは10月8日、『Enchanted Portals』を発表し、ゲームプレイ映像を公開した。対応プラットフォームはPC/Nintendo Switch。今月末にはKickstarterキャンペーンでの資金の募集も控えており、製品開発の本格化にむけた正式発表であったが、2Dアクションゲーム『Cuphead』にあまりに似すぎていると批判を受けている。YouTubeの動画は高評価の2.5倍以上の低評価が投じられ、Twitterでは大量の抗議の声が寄せられている。 『Enchanted Portals』は、カートゥーン調で彩られるアクションゲーム。新米魔法使いが、次元の狭間にとらわれてしまう。そんな2人組魔法使いが元の世界に戻るため、魔法の本のページを復活させるべく、さまざまな愉快なボスと戦うことになる。足場を移動しながら手元から魔法を放ち、一癖も

                                      とある新作ゲームが『Cuphead』の盗作であるとして批判を受ける。あまりに似すぎた作品の行く末は - AUTOMATON
                                    • 北京のコロナ感染者の詳細すぎる情報に驚愕!有名SF小説『折りたたみ北京』に酷似と中国で話題に(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      1月15日、ついに北京市で新型コロナの感染者が確認された。18日にはさらに3人の感染者が確認され、冬季五輪を控えた首都は厳戒態勢となっている。 だが、彼らが過去2週間に訪れた場所や勤務先名、行動履歴が公表されると、ネット上では「なんと!これはまさに、あのSF小説の内容とそっくりじゃないか!」「切なくて、やりきれない話だ……」といった声が広まり、話題となっている。 対照的な2人の感染者の行動履歴 公開された詳細情報の一部は以下の表で見ることができる(表の左が1月15日に感染が確認された女性、右が18日に確認された男性の行動履歴)。 中国メディア「豆辯」より筆者引用 優雅に暮らすエリート女性が第1の感染者 上の表の左側の女性は北京市内のオフィスビルで働くエリート銀行員。1月1日は中国も祝日だったが、『全聚徳』という有名な北京ダックの店で優雅にランチを食べ、ショッピングを楽しんでいる。 この表に

                                        北京のコロナ感染者の詳細すぎる情報に驚愕!有名SF小説『折りたたみ北京』に酷似と中国で話題に(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 全記事ニュース

                                          Nintendo Switch向けアクションRPG『ファイナルソード』が「ゼルダの伝説」BGMを無断使用で配信差し止めか。中身だけでなく権利まわりも怪しい作品に【UPDATE】 - AUTOMATON
                                        • サンシャイン池崎さんの単独フライヤーがいつもセンス抜群でめっちゃ良い!「天才すぎ」「すんごい楽しそう」

                                          サンシャイン池崎 超公式🐤 @ikezaki_YEAH 鹿児島かのやばら大使!テレビ東京『おはスタ!』金曜担当 7:05〜!NHK語学ラジオ『小学生の基礎英語』毎週月曜水曜金曜18:35〜 YouTube『ふうちゃんらいちゃんねる』 『超・空前絶後超絶怒涛のギャラクシーちゃんねる極』『サンシャイン池崎の爆裂ゲームバカ一代』別冊コロコロコミック『クック池崎』連載中! youtube.com/channel/UCDamp…

                                            サンシャイン池崎さんの単独フライヤーがいつもセンス抜群でめっちゃ良い!「天才すぎ」「すんごい楽しそう」
                                          • 古塔つみのトレパクで別絵師が風評被害→【炎上した絵師と、夜に駆けるMVの絵師は別】と注意喚起

                                            閻魔帳bot @sarashiage_bot 【追記】 「YOASOBI」のMVのパクリ元も看破される。この1点だけなら(かなりの類似性はあるものの)「人間の一般的なポーズ」だとして逃げられる可能性があったが、他の盗作数から状況証拠的にこれも著作権侵害とみなされる可能性は高い なお「きたがわ翔」や「萌白」と同じく自作の著作権には厳しい pic.twitter.com/NnsuJ9UxpZ 2022-02-03 12:44:36

                                              古塔つみのトレパクで別絵師が風評被害→【炎上した絵師と、夜に駆けるMVの絵師は別】と注意喚起
                                            • オープンワールド ドット絵RPG『Code Name: Wandering Sword』発表。グラフィックと既視感どちらもすごい - AUTOMATON

                                              中国のデベロッパーXiameng Studioは5月24日、『Code Name: Wandering Sword(代号:问剑)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページも公開されている。 『Code Name: Wandering Sword』は、オープンワールドRPGだ。プレイヤーはオープンで広大なフィールドを冒険。森や洞窟や城塞などをめぐり、街を訪れ新たな人々と出会っていく。出会うNPCたちとは交流を深めることが可能。プレゼントをしたり話したりすることで親睦を深め、旅のお供にできる。NPCたちはそれぞれ異なる背景や特性をもっているとのこと。 戦闘はタクティカルな形式で展開。移動による位置取りも重要になるようだ。ターン制でのバトルのほか、リアルタイムの戦闘も可能とのこと。本作ではさまざまな宗派の武技が存在するという。それぞれのキャラを自由に育て、幅広

                                                オープンワールド ドット絵RPG『Code Name: Wandering Sword』発表。グラフィックと既視感どちらもすごい - AUTOMATON
                                              • 「鬼はよく燃えているか」(作・佐藤 宮)ハルタ91号(2022年2月)掲載

                                                ハルタ @hartamanga 【📢第四回 #八咫烏杯 作品募集中📢】 8名デビュー確約の漫画賞・八咫烏杯。 次回の締切は「9月12日(月)必着」です! プロの漫画家になりたい、あなたのための漫画賞。 情熱あふれる作品をお待ちしております。 harta.jp/articles/00060… 2022-07-22 20:01:00 ハルタ @hartamanga 2021年の設立以来、多くの受賞者を輩出してきた「八咫烏杯」。すでに9名の受賞作家が、本誌に新作を掲載しています。 過去の受賞作品や、本誌に掲載された新作読切を、今日からTwitterにて紹介していきます。 ぜひ、#八咫烏杯 で検索して、新しい才能と出会ってみてください。お楽しみに! 2022-07-22 20:01:00

                                                  「鬼はよく燃えているか」(作・佐藤 宮)ハルタ91号(2022年2月)掲載
                                                • 静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題

                                                  静岡県にしか店舗が存在しない美味しいレストラン「さわやか」チェーン。そこに牛肉を卸していたとされる「すぎもとミート」の母体であるアオノフレッシュミートが、東京都内にハンバーグとステーキの専門店「oh!29 AONO MEAT 蒲田東店」(東京都大田区蒲田4-21-2)をオープンしたと話題になっています。 ・さわやか人気に乗る!? お店は直接的な表現は避けているが、「静岡で人気のあのハンバーグと同じ味が東京でも味わえます」と断言しているため、さわやか人気に乗りつつ、お店の人気に拍車をかけたいと考えているように感じられます。 ・さわやかとは違った路線 実際にお店に行ってみましたが、美味しいハンバーグやステーキが複数あるだけでなく、ハンバーグやポテトなどのデカ盛りメニューもありました。また、パーティーもしやすい店づくりにしているようで、さわやかとは違った路線になっているようにも感じました。 ・お

                                                    静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題
                                                  • 野菜を装備する

                                                    私は野菜が大好きだ。 野菜ラブ。野菜と結婚したい。 野菜の何が好きって、味はもちろん、見た目! まるで高級インテリアのような滑らかな曲線美....見ているだけで高揚する。 しかもこれ、食べられる。そして、うまい。自然が生み出した神秘の賜物だ。 ある日、野菜を眺めていて思ったのだ。 野菜ってよく見たら武器みたいに見える。 もうこれで殴っただけで大ダメージだ 意外と鈍器のように硬いし、重さもある。形状も鋭いものから投げやすいものまで様々だ。これらを組み合わせれば超強い装備ができそうじゃないか。 野菜を装備してみたらもしかしたら今より強く、かっこよくなれるのではないか...? あわよくばヒーロー並みに地元の子供達の人気者になれるのではないか...!? 思い立ったが吉日!!やってみる。 野菜で装備する武器を作ってみる まず近所のスーパーで手当たり次第野菜を買ってみる。 これは私が好きな野菜たち め

                                                      野菜を装備する
                                                    • 自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                        自民党改憲ポスター「Noritakeさん作風に酷似?」→制作の電通「参考にしてない」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                      • 全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度 日本のコンテンツ業界の関係者よ、パクられ放題で悔しくないのか | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        (羽田真代:在韓ビジネスライター) ※以下の記事には、ネットフリックスのドラマ「イカゲーム」の内容が含まれています。ネタバレを望まない方はドラマを見てからお読みください。 韓国の黄東赫(ファン・ドンヒョク)監督が手掛けたネットフリックスのドラマ「イカゲーム」が、80カ国以上で人気ランキング1位を記録する大ヒットを飛ばしている。韓国発のコンテンツとして史上初の快挙だ。 このドラマは公開と同時に、「『GANTZ(ガンツ)』のパクリだ」「『神様の言うとおり』のパクリだ」と、日本の漫画・映画コンテンツとの類似性があちらこちらで指摘されている問題作である。これら映画を見たことのある筆者にはおおよその筋書きが想像できる。 また、制作における雑さも指摘されている。 ドラマ内に登場する名刺に書かれた電話番号は実在した番号であり、電話番号の保有者にはいたずら電話が殺到した。ところが、ネットフリックスと韓国の

                                                          全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度 日本のコンテンツ業界の関係者よ、パクられ放題で悔しくないのか | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • 少女誌「花とゆめ」、掲載作品めぐり謝罪 有名作家と絵柄酷似...「本来なら掲載を中止しなければならなかった」

                                                          少女漫画雑誌『花とゆめ』(白泉社)の編集長は2019年7月5日、掲載した作品で他の作品と酷似した表現があったとして謝罪した。 お詫び文では、編集部が率先し表現を似せるよう誘導したとして、「すべて編集部の意識・認識の甘さによるものです」と説明する。 種村有菜さんとの類似指摘...本人もSNSで反応 公式サイトに掲載された編集長名義のお詫び文によれば、6月20日発売の『花とゆめ14号』の読みきり作品で、主人公の女性キャラクターが、ほかの作品のキャラクターと酷似しているとの指摘があったという。 作品名は明かしていないものの、同号に掲載された『ロマンスとバトル』をめぐっては、人気漫画家・種村有菜さんと絵柄などが似ているとして、SNS上ではさまざまな声が寄せられていた。 公式サイトでは、「少女漫画の主人公が少年漫画に異世界転生!?」とのキャッチで紹介されていた。ツイッター利用者の「これは種村先生的に

                                                            少女誌「花とゆめ」、掲載作品めぐり謝罪 有名作家と絵柄酷似...「本来なら掲載を中止しなければならなかった」
                                                          • 封ジノ酒(アマビエ・ヨゲンノトリラベルの日本酒)の販売停止とお詫び - 愛媛の小京都・水郷大洲の頼れるお酒の専門店・小谷酒店、オズメッセのお酒の専門店 リカーショップおだに

                                                            この度、企画した封じの酒のアマビエ、ヨゲンノトリのデザインが他の方の作品に酷似しているというご指摘を頂戴致しました。まずはお騒がせをしご迷惑をお掛けしたこと心よりお詫び申し上げます。 有限会社小谷酒店は、封ジノ酒(アマビエ・ヨゲンノトリラベルの日本酒)に関する全ての関係者の方に私の方から今回の経緯と謝罪をさせて頂き、大至急全商品(一升瓶、4合瓶、300ml)とその付属品を回収し販売停止するよう手配させて頂きました(新しいラベルで販売することは現時点で考えておりません)。同時にこのお酒を買って頂いた方にも出来る限りお詫びの連絡をさせて頂こうと思います。このラベルが桂つかさ様・広瀬順子様のオリジナルデザインであった事も謝罪と共に精一杯お伝えさせて頂こうと思っております。 桂つかさ様・広瀬順子様のモチーフとなったデザインに関しましては、大洲市の今後の地域発展を目指した日本酒ラベルとして沖野氏のデ

                                                              封ジノ酒(アマビエ・ヨゲンノトリラベルの日本酒)の販売停止とお詫び - 愛媛の小京都・水郷大洲の頼れるお酒の専門店・小谷酒店、オズメッセのお酒の専門店 リカーショップおだに
                                                            • レトロゲームが消滅の危機? 市場にあふれる海外製の「ニセモノ」ソフトの実態(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              1987年に日本で発売されたゲーム機、PCエンジン用ソフトのニセモノ、それも中古市場ではプレミア価格のついたソフトのニセモノばかりが、5年ほど前から国内外のオークションサイトを通じて盛んに流通している。 ニセモノの制作者が、全世界にはたして何人いるのかはわからないが、日本のゲームコレクター間で特に有名なのが、ドイツを拠点に活動している「PCE Works」と名乗るプロジェクトだ。 彼らは、今から30年近くも前に発売されたPCエンジン用ソフトの「新品」を製造・販売し続けている。ソフトは実機で動作するだけでなく、パッケージや添付のマニュアルなども本物そっくりに偽造している。 以前に拙稿「なぜ『中古ゲームソフトのニセモノ』が蔓延? その実態は」で紹介した、スーパーファミコン用ソフトのニセモノの作者はまったくもって不明だが、「PCE Works」のスタッフは自らの作であることをホームページで堂々と

                                                                レトロゲームが消滅の危機? 市場にあふれる海外製の「ニセモノ」ソフトの実態(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • CDシリーズ「JAZZ-ON! Sessions」ジャケットについてのお詫び | 『JAZZ-ON!(ジャズオン)』JAZZ×高校生×青春ストーリー

                                                                現在発売中のCDシリーズ「JAZZ-ON! Sessions」のジャケットレイアウトおよびカラーリングについて、株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント刊「Jazz The New Chapter」シリーズ表紙と類似しているとのご指摘があり、複数のお問い合わせを頂いております。 本作『JAZZ-ON!』は、ジャズを普段あまり聞かない方にも、ジャズの魅力をキャラクターを通して広く伝えたいという思想でスタートしたプロジェクトです。『JAZZ-ON!』のCDジャケットにおいては、歴史あるジャズらしさと現代的な魅力とを両立したものを目指して制作を行ってまいりました。 その制作過程の中で、伝統的なジャズの魅力と現代的なレイアウトおよびカラーリングを両立させている「Jazz The New Chapter」シリーズの表紙を、尊敬の思いのもとオマージュさせていただきました。 根底に尊敬と敬意の思い

                                                                  CDシリーズ「JAZZ-ON! Sessions」ジャケットについてのお詫び | 『JAZZ-ON!(ジャズオン)』JAZZ×高校生×青春ストーリー
                                                                • 大阪・関西万博ロゴがゲーマーの感性を刺激。「目が弱点の中ボス」「倒すと分裂して厄介」と『R-TYPE』や『CARRION』ファンもソワソワ - AUTOMATON

                                                                  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は8月25日、2025年国際博覧会(以下、大阪・関西万博)ロゴを発表した。選ばれたのはアートディレクターのシマダタモツ氏が率いる「TEAM INARI」による作品だ。「いのちの輝き」をテーマに、「セル(細胞)」をイメージした赤い球体をつなげたデザイン。目玉のように見える青い丸は、70年万博のシンボルマークの流れを汲んでいるという。

                                                                    大阪・関西万博ロゴがゲーマーの感性を刺激。「目が弱点の中ボス」「倒すと分裂して厄介」と『R-TYPE』や『CARRION』ファンもソワソワ - AUTOMATON
                                                                  • アニメ『東京BABYLON』キャラ衣装デザイン模倣で謝罪 確認作業不十分で「権利元様へは、真摯に陳謝」

                                                                    問題となったのは11月19日に発表した、作品の新ビジュアル及びキャラクター設定イラストの衣装に、ファンから「著作権を有しない既存の衣装デザインを使用しているのではないか」と指摘されていたもので、サイトでは「アニメーション制作会社に対して事実確認を行い、検証いたしました結果、キャラクター衣装の設定制作過程において、適正な権利処理が行われていない事実がございました」と報告。 指摘は翌20日に問い合わせ窓口にて寄せられたとし、模倣の可能性がある該当キャラクター衣装は「皇昴流 『陰陽師の装束』」「皇北都 『黒のジャケット及びピンクのドレス』」の2点。同日20日に「ご指摘を受け、すぐに事実確認を行い、それぞれの衣装について検証を行いました結果、上記該当キャラクター衣装は、ご指摘いただきました通り、現存する衣装デザインを模倣し、作成していた事実を確認いたしました」と模倣を認めた。 経緯としては「衣装設

                                                                      アニメ『東京BABYLON』キャラ衣装デザイン模倣で謝罪 確認作業不十分で「権利元様へは、真摯に陳謝」
                                                                    • パスワード認証

                                                                      にんじ報告

                                                                        パスワード認証
                                                                      • 【ネタバレ】CGアニメ映画『HELLO WORLD』は黒沢清監督映画のパクリ

                                                                        しゅがー@Apex募集中 @NAGURIC6H8O6 今日から公開の日なので、 HELLO WORLDのネタバレしますね!! 特に印象に残ってるのは、最後に主人公が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでくシーンで不覚にも泣いてしまいました! めっちゃいいんで気になったら見に行ってください! 2019-09-20 15:50:47 中村 実 @nminoru_jp 『HELLO WORLD』を観てきた。 ヒロインが「京都市は量子コンピュータに保存された仮想空間。そして私たちは肉体を失って量子サーバの中で生きるデータ人格記憶体。地球上には生物としての人間は一人もいない。私たちは機械の中の幻の街で暮らす、滅亡した人類の記憶なのよ」と語るシーンに興奮した!! 2019-09-21 01:03:33 LINEノベル(サービス終了) @novel_LINE_jp 映画『HELLO WORLD』を観て原作小説を

                                                                          【ネタバレ】CGアニメ映画『HELLO WORLD』は黒沢清監督映画のパクリ
                                                                        • 荒木飛呂彦作品に見る、他作家オマージュ~梶原一騎の影響などが大?「自己更新を続けている人」

                                                                          〇〇怪獣 バスコドン @vasco_1970 荒木飛呂彦、ガワはともかくとして対談で梶原一騎漫画を熱く語っているし、影響を受けてる作品が横山三輝や望月三起也(特に五部は『ワイルド7』の影響が大)で、ボーイズクラブ漫画の人間なのは否めないんですよね。そういう年代の作家で自己更新を続けてる作家、と捉えるべきだと思います。 2021-01-31 18:54:27 〇〇怪獣 バスコドン @vasco_1970 更新が続いたのも、洋画洋ドラに対するミーハー意識が強くて懐古的にならない人だったからのと、その頃読んでる漫画や観た映画を平気でパクる軽薄さ(とあえていうぞ)がある人なので、古びなかった、というのがある。洋ネタを拾えると、センスも海外的になるのかもしれない。 2021-01-31 18:54:27 〇〇怪獣 バスコドン @vasco_1970 ちなみに七部のジャイロが好きな人はいっぺん『巨人の

                                                                            荒木飛呂彦作品に見る、他作家オマージュ~梶原一騎の影響などが大?「自己更新を続けている人」
                                                                          • 当社商品に関するデザインのご指摘について |チュチュアンナ企業サイト

                                                                            平素よりチュチュアンナをご利用賜り、誠にありがとうございます。 2021年8月13日(金)より販売を開始しております「ポメラニアン柄のルームウェア」に関して、 当社と契約のない方の作品と酷似したデザインであるとご指摘をいただきました。 この度は、大変お騒がせしておりますことを、この場をお借りしまして深くお詫び申し上げます。 また、本件に関するご報告が遅くなりましたことを、重ねてお詫び申し上げます。 現在、当該シリーズに関しまして、社内外関係者と事実関係の確認、及び今後の対応に関する協議を進めております。 なお、事実が明らかになるまでは当該シリーズの販売は中止とし、 今後の対応については協議の上決定させていただきます。 株式会社チュチュアンナ ※2021年10月12日(火)の公開情報に関しましては、以下URLをご確認ください。 商品デザインに関するお詫び、および返金のお知らせ https:/

                                                                              当社商品に関するデザインのご指摘について |チュチュアンナ企業サイト
                                                                            • 内閣府男女共同参画局 on Twitter: "若年層の性暴力被害予防月間のポスター等の使用取りやめ等について、お知らせいたします。 こちらをご確認ください。 https://t.co/IOgxtSMGuU" / Twitter

                                                                              • 大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー

                                                                                大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー2023.03.31 23:0090,417 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 攻めのValve Steam Deck、任天堂Switch、Ayaneo製ゲーム機とは正反対のベクトル。 Anbernic RG35XXが追求したのはノスタルジーと快適性です。 (任天堂の法務に訴えられない範囲で)初代ゲームボーイを限りなく忠実に再現しました。時間軸的には、ゲームが3Dになる前の、横スクロールがすべてだった時代が見本。 価格も値ごろだし、ファンがクリエイトしたOSに切り替えたりの楽しみ方もできますよ。 Anbernicのハンドヘルドは年を重ねるごとに性能が上がっています。最近は高級感のあるタッチ画面のAndroid機やWindows機まであってSteam Deck

                                                                                  大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー
                                                                                • TatumiW(@tatumiw1213) • Instagram写真と動画

                                                                                  Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

                                                                                    TatumiW(@tatumiw1213) • Instagram写真と動画

                                                                                  新着記事