並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 4889件

新着順 人気順

魚の検索結果281 - 320 件 / 4889件

  • 用水路で魚を釣る少年と父 - mogumogumo.jp

    《用水路で魚を釣る少年》という記事をアップしたのが1ヶ月前の8月28日。 mogumogumo.jp 記事でも書いている通り、その日に家の横の用水路で40cmオーバーのコイが釣れまして。 翌日には家から徒歩3分ほどの場所にて今度は30cmオーバーのナマズが釣れました。 僕はですね、感動したんです。自分の住んでいるすぐそばでこんな大き魚たちが普通にいるなんて。すぐそばなのに全く知らなかった事があるという事実に感動したんです。自分の暮らすそのすぐそばに全く知らなかった世界がある、それを知るって最高じゃないですか、ワクワクするじゃないですか。こうしてモグ家は息子ミツナリに続き、父も釣りにハマったのです。 それから1ヶ月、今では週に2〜3回は親子で近所を歩いてスポットを探して続けています。どこが深くてどこが浅いのか、どこだと魚影が見えるのか、どこなら釣れるのか、どこなら子どもでも釣りやすい環境なの

      用水路で魚を釣る少年と父 - mogumogumo.jp
    • 【衝撃】『ピーター・ルーガー』のシェフに聞いた、スーパーのステーキ肉を自宅で美味しく焼く方法! 最後は “魚焼きグリル” で仕上げる

      » 【衝撃】『ピーター・ルーガー』のシェフに聞いた、スーパーのステーキ肉を自宅で美味しく焼く方法! 最後は “魚焼きグリル” で仕上げる 特集 【衝撃】『ピーター・ルーガー』のシェフに聞いた、スーパーのステーキ肉を自宅で美味しく焼く方法! 最後は “魚焼きグリル” で仕上げる 佐藤英典 2021年10月11日 2021年10月14日、「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」が恵比寿にオープンする。ピーター・ルーガーはドライエイジングビーフ(乾燥熟成肉)を世に広めた、アメリカ最古にして最高峰のステーキハウスである。 そのシェフに「自宅でできる美味しいステーキの焼き方」を教えてもらった! キッチンにある魚焼きグリルを使えば、お肉を美味しく仕上げることができるぞ!! ・シェフに聞いた ピーター・ルーガーは厳しい基準で牛肉を選び、独自のドライエイジング手法で肉を熟成させている。長い歴史で培った

        【衝撃】『ピーター・ルーガー』のシェフに聞いた、スーパーのステーキ肉を自宅で美味しく焼く方法! 最後は “魚焼きグリル” で仕上げる
      • ビジュアルが好きな魚

        ローソンのデザインの話題に飽き飽きしているので、気晴らしにビジュアルが好きな魚を挙げていきます。 イシダイシマシマ模様がかわいい。と思いきや、成体になると模様は消え体全体的が黒っぽくなる。成長過程における、かわいいからかっこいいへのメタモルフォーゼがなんとも素敵。釣り物として高難度の部類に入るのもまたかっこよさに花を添えている。とてもおいしい。 カサゴ大きな口に大きな目におしゃれなヒレ。深めに棲む個体は鮮やかな赤色で、防波堤なんかで釣れるものと比べてすごく大きい。釣りビギナーに「これ食べれるの?」と言われがち。とてもおいしい。 カワハギユニコーンのような一本角。わさびがおろせそうな硬い皮。なんの役に立つのかわからない、ひし形の魚体。子供心をくすぐるミステリアスフィッシュ。そしてカワハギといえば肝。肝の大きさがおなかの張り具合に正比例しているのもポイントが高い。とてもおいしい。 サヨリスタイ

          ビジュアルが好きな魚
        • 珍魚がそろう超マニアックな居酒屋店で教わる「レンジでチン蒸し」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          料理人に「家庭でできる手軽な一品」を教えていただくシリーズ。今回は、お酒のお供にぴったりな「カンタン魚料理」を指導してもらいます。 立冬を過ぎ、日ごとに寒さがしのび寄ってきました。今が盛りの魚介を使った料理に親しみつつ、うまい酒を「きゅっ」とやって温まりたい季節。窓から初雪がちらつくのが見えたならば、なおさら気分が出ますよね。 でも、自宅で魚料理って、正直に言って「メンドくさい」。ウロコの処理など下ごしらえが億劫で……。 家庭でもささっと調理できて、安くておいしい、酒に合う。そんな魚料理はないものか。 そういうわけで鮮魚料理のプロに、お手軽な一品の作り方を習いに行ってきました。 魚LOVEな男ふたりがもてなす鮮魚居酒屋 やってきたのは大阪ミナミの東心斎橋。Barやスナック、居酒屋など、うまい肴で酔える店が縦に横にびっしりひしめいた一大グルメ酒場タウンです。 目指すのは、2018年4月18日

            珍魚がそろう超マニアックな居酒屋店で教わる「レンジでチン蒸し」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 「場所を変えたら正当な評価を得られた」沖縄の''青い魚''がアジアで売れる理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

            地域商社「萌す(きざす)」のCEO・後藤大輔さんは、シンガポールやタイ、台湾、香港などのアジア市場に沖縄の鮮魚を売り込み、2015年の設立以来、毎年輸出量を伸ばしています。 人懐っこい笑顔が印象的な後藤さんですが、お話を伺っていくと、ビジネスの課題を考え抜き、乗り越えていく、徹底的にロジカルな経営者としての姿勢が見えてきました。 日本の魚を海外へ輸出するためには、「貿易関係の各種書類の発行」や「流通の鮮度の保持」「顧客の獲得」など、いくつかの大きなハードルがあります。 後藤さんはそれを「無理だ」と諦めず、様々な角度から突破し、改革していきました。 「同じ売り物でも、場所を変えることで、正当な評価を得られることもある」 イノベーションに溢れる後藤さんのお話から、たくさんのビジネスのヒントを聞くことができました。 国内で評価されないなら、海外へ売ろう! 沖縄の離島の漁業を黒字化した発想の転換

              「場所を変えたら正当な評価を得られた」沖縄の''青い魚''がアジアで売れる理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
            • 世界に衝撃!“魚を捕って食べるサル”の決定的瞬間とその舞台裏|NHK

              STORY 「世界に衝撃!“魚を捕って食べるサル”の決定的瞬間とその舞台裏」 2022.12.28 : #環境/#生き物/#生命科学/#生物多様性/#論文 長野県上高地 ここに生息するニホンザルが『生きた魚を捕まえて食べる瞬間』の撮影に大学やNHKなどのグループが世界で初めて成功した。 「サルが魚を捕まえた」というと、何だかほっこりするような話にも感じるかもしれないが、実は「サルの仲間が魚を捕って食べること」は極めてまれなこととされている。 少なくともニホンザルではこうした行動が確認されたことはなく、科学的な調査で明らかになった新事実なのだ。 この映像は2022年11月に国際的な科学誌にも掲載された。 新たに確認されたサルたちの行動。 その行動から見えてきたのは、極寒の地で生きるニホンザルたちが会得した独自の「サバイバル術」である可能性だった。 調査の現場を密着取材していたNHKの取材班が

                世界に衝撃!“魚を捕って食べるサル”の決定的瞬間とその舞台裏|NHK
              • 干物のイメージを覆す驚きの美味しさ 高級魚のどぐろ入り 天然鮮魚一夜干しセット【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ

                九州グルメを産地直送で届けてくれる【九州お取り寄せ本舗】は私のお気に入り。今回はご縁があって、あの高級魚のどぐろも入った天然鮮魚一夜干しセットを堪能させて頂きました。 商品ページはこちら▶▶【のどぐろ入り天然鮮魚一夜干しセット】 [目次] 干物なのにまるで鮮魚みたい!?福岡の干物専門店『博多ウエダ』の一夜干し 美味しさの秘密 素材と仕入れ 五島灘のいそしお 特殊乾燥シートでの低温熟成乾燥 【のどぐろ入り天然鮮魚一夜干しセット】内容 冷凍配送で届きます 基本の焼き方 全品レビューします のどぐろ(赤むつ) さば するめいか 真あじ かます 一夜干しはアレンジにも最適 キャンプ飯にもぴったり まとめ 干物なのにまるで鮮魚みたい!?福岡の干物専門店『博多ウエダ』の一夜干し 美味しさの秘密 福岡の干物専門店『 博多ウエダ』は旬のお魚の素材を活かし、独自の低温熟成により無添加でこだわりの干物を製造・

                  干物のイメージを覆す驚きの美味しさ 高級魚のどぐろ入り 天然鮮魚一夜干しセット【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ
                • どんな魚もこの煮汁と煮方で 煮付け成功の「方程式」:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    どんな魚もこの煮汁と煮方で 煮付け成功の「方程式」:朝日新聞デジタル
                  • 外国人が驚いた日本の「魚料理」の当たり前

                    今やすしは世界中で親しまれるようになっており、日本のすし屋にも「本場の味」を求めて外国人が殺到している。だが、例えばイタリアやギリシャなど比較的魚を多く食べる国に対して、アメリカといえばいまだに「魚より肉」というイメージが強い。そんなアメリカ人にとって、日本の魚料理や魚食文化はどう映るのだろうか。 そんな疑問を日本の出版社から投げかけられ、自ら日本で取材して答えを出したのがジャーナリストのキャスリーン・フリン氏だ。昨年10月に来日し、築地や豊洲市場を訪れたり、自ら魚料理を学んだりして得た日本の魚文化について、自身の人生にからめて『サカナ・レッスン』にまとめた。 実はフランスの名門料理学校を卒業しているフリン氏は、自ら料理教室を開催するなど料理の世界には明るい。が、そんなプロの料理家である同氏でさえ日本の魚料理は新たな発見の連続だったようだ。 食事会で参加者が驚いた昆布のうまみ 中でもフリン

                      外国人が驚いた日本の「魚料理」の当たり前
                    • 箱根駅伝鶴見中継所近く!お魚大好き町中華! 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                      宝家(鶴見市場/五目チャーハン) 『宝家』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 月曜日・第3火曜日 ◎電話番号 045-511-3197 ◎住所 神奈川県横浜市鶴見区菅沢町14-16 ◎アクセス 鶴見市場駅から第一京浜の市場交番前信号へ。 交差点を渡って南に進んだところです。 ◎地図 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) 『宝家』の店舗情報 『宝家』に行きましょう 『宝家』の店内 『宝家』の五目チャーハン 『宝家』の海老 『宝家』のお会計 『宝家』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第272食! K七(ケーナナ)です。 今日は鶴見市場の海老チャーハンです。 鶴見市場駅は、京急本線の駅です。 各駅停車のみ停車します。 隣駅は、京急鶴見駅と八丁畷駅です。 『宝家』は、BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」で紹介

                        箱根駅伝鶴見中継所近く!お魚大好き町中華! 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                      • 漁師、水産官僚、そして「魚の伝道師」に。大切なことは、現場にある|魚食普及活動家・上田勝彦の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                        上田勝彦さんはつねに現場にいます。 あるときは、漁港で活け締め(神経締め)の技術指導を行い、あるときは料理店やスーパーの厨房で魚の扱いを指南し、あるときはYouTubeから家庭に向けて魚料理の仕組みを伝える。 あらゆる現場に足を運び、漁業、水産、魚食に関わるすべての人に向き合い、上田さんは「魚を食べる意味」を伝え続けています。 「自分の肩書がよくわからない」と上田さんは笑いますが、漁師、水産庁の官僚を経て、魚食文化の普及を独自に行う現在に至るまで、魚や魚食という軸を、一切ぶらすことなく活動を続け、関係者から厚い信頼を得ています。 なぜ、漁師でありながら官僚になったのか。なぜ、官僚でありながら、魚の鮮度保持技術である活け締めの技術普及に努め、カニの茹で方を研究したのか。魚とともに歩み続ける、上田さんのこれまでを振り返ってもらいました。 学生であり、漁師。「魚と人の暮らし」に向いた興味 活け締

                          漁師、水産官僚、そして「魚の伝道師」に。大切なことは、現場にある|魚食普及活動家・上田勝彦の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                        • 用水路で魚を釣る少年に邪魔が入る問題 - mogumogumo.jp

                          もはや用水路シリーズ。 最近は親子する釣りをミツナリフィシングクラブと名乗ろうかと考えております。ミツナリフィシングクラブ、MFCですね、MFC。 用水路での釣りはミツナリ少年がコイを釣ったところから本格的にスタートした感じですが、あの時にはルアーでコイを釣ったんですよね。 ちなみに、釣りを知っている人ならばルアーと書いても通じますが読者さんのは「ルアーって何?」と思う方も多いわけです。しかしご安心ください、この記事を書いている僕がそもそも釣りに関し無知で、ミツナリ少年が得な知識を日々教わっているので、ルアーという単語もこの夏にやっと覚えました。 ルアーってのはこういうのです。 ダイワ(DAIWA) バス ピーナッツ2 ポンドギル SSR ルアー ダイワ(DAIWA) Amazon あと、こちらがワーム。 ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ワーム スーパーグラブ 18-10-

                            用水路で魚を釣る少年に邪魔が入る問題 - mogumogumo.jp
                          • 老舗魚屋の主人ができるだけ手抜きをして「フライパン牡蠣ご飯」を作ったらうま味とプリプリ感が最高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 寒くなり、牡蠣は美味しい季節(冬に旬を迎えるのは真牡蠣。もう1つ、夏に旬を迎える岩牡蠣もあります)です。今回はその牡蠣のうま味がドドンと効いた「牡蠣ご飯」を作ります。 レシピは、生食用の牡蠣とフライパンを使ってできるだけ手軽に。とってもシンプルですが、牡蠣のプリプリ感とうま味がたっぷり味わえる炊き込みご飯が食べられますよ。 なお、牡蠣は加熱用を生食すると食中毒を引き起こすなど危険です。今回はサッと煮るだけですので「生食用」とあるものを購入してください。 魚屋三代目の「フライパン牡蠣ご飯」 【材料】2人前 むき牡蠣(生食用) 12個程度 米 2合 しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ1 酒(日本酒) 大さじ1 和風だしの素(顆粒) 小さじ1 水 400ml+適量(浸水用) 三つ葉(食べやすく切る) 適量 作り方 1. 米を研ぎ、たっぷり

                              老舗魚屋の主人ができるだけ手抜きをして「フライパン牡蠣ご飯」を作ったらうま味とプリプリ感が最高すぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏

                              ある日のこと、鹿児島の海沿いを運転していたら「海ぶどうと魚の自販機」の看板が目に飛び込んできた。縁遠く聞こえる「魚」と「自販機」の言葉の組み合わせが妙に気になり、車を停めて寄ってみた。その自動販売機は桜島を後ろに望む、とても景色のいい場所にあった。 人口50人に満たない小さな集落に「魚の自動販売機」 冷蔵と冷凍の2種類の自動販売機が設置してあり、購入できる商品は海ぶどう(800円)やヒラメ刺し身(400円)、ヒラメエンガワ(450円)、漬け丼の素(1000円)、ハマチの熟成ロイン(半身)1000円、ヒラメの骨チップス(250円)など、ラインナップはかなり豊富である。 しかも、海ぶどうもヒラメエンガワも、鹿児島のスーパーではほぼ売っていないレア食材だ。 自動販売機の横に氷が置かれているので、自宅まで時間がかかる人も持ち帰りに困らない。しかも、なんと24時間営業している。

                                月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏
                              • 海底で暮らす魚「カクレウオ」がナマコの中にスルッと‥食べられたかと思いきや「共生」の貴重な瞬間だった

                                リンク Wikipedia カクレウオ科 カクレウオ科(学名:Carapidae)は、アシロ目に所属する魚類の分類群の一つ。2亜科で構成され、カクレウオ・オニカクレウオなど小型の底生魚を中心に7属31種が記載される。ナマコや二枚貝など、他の底生生物の体内に隠れ住む習性をもつ種が多いことで知られている。 カクレウオ科の魚類はすべて海水魚で、インド洋・太平洋・大西洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する。サンゴ礁など沿岸の浅い海から水深2,000mに至る深海まで、生息域は幅広い。主に海底付近で生活する底生魚のグループであり、日本近海からは少なくとも6属12種 2 users 38

                                  海底で暮らす魚「カクレウオ」がナマコの中にスルッと‥食べられたかと思いきや「共生」の貴重な瞬間だった
                                • 野菜の砂糖漬け、ゆでた魚のぜんざい…強烈なビジュアルに味の想像が追い付かず戦々恐々…歴史上の日本料理に常識は通用しなかった!?

                                  巫俊(ふしゅん) @fushunia 衝撃だったのですが、ジャガイモって日本人は砂糖漬けにして「菓子」(果物)として食べてたそうです。1931年に出版されたその手の食べ方が案内されてる本には、「爪哇薯(ジャワイモ)の砂糖漬け」(ジャワイモ=ジャガイモ)、「蓮根の砂糖漬け」、「蕗(フキ)の砂糖漬け」「冬瓜の砂糖漬け」が紹介されてた 2022-06-05 02:00:08

                                    野菜の砂糖漬け、ゆでた魚のぜんざい…強烈なビジュアルに味の想像が追い付かず戦々恐々…歴史上の日本料理に常識は通用しなかった!?
                                  • 魚クラスタ「深海魚が打ち上げられることは地震発生の前兆とまったく関係ないのに、この話が広まらない」という話

                                    牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 @manboumuseum この垢はマンボウ類だけを研究し続けていつまで生きられるかを問うた2次元~18禁まで鳥スキーな男の物語である。10884仕事依頼はushimanbou☆yahoo.co. jp manboumuseum.com 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 @manboumuseum 確か東海大学が深海魚の打ち上げと地震発生の関係を調べて関連ないって論文出してたと思うけど、みんな深海魚の打ち上げ=大地震来るって考える方がワクワクするから、事実から目を背けて受け入れないようにしてるんだと思ってる。そして、この事実は絶対に拡散されない。 twitter.com/kuro_oolong96/… 2021-04-17 12:38:28

                                      魚クラスタ「深海魚が打ち上げられることは地震発生の前兆とまったく関係ないのに、この話が広まらない」という話
                                    • 光を99%吸収 最も黒い深海魚が発見される

                                      真に黒い魚...... ミツマタヤリウオ Idiacanthus antrostomas (Karen Osborn/Smithsonian) <米デューク大学などの研究者は、光を吸収することで、身を隠し、天敵から効率よく逃れようとする18種39匹の深海魚を調べた......> 水深200メートル以上の深海は、ほとんどの光が海水に遮られ、暗闇が広がっている。このような環境下で生息する深海生物には、体内で光を生成して放射する「生物発光」や、深海に唯一届く青色光を吸収して異なる色の光を放出する「生物蛍光」などによって、暗闇を照らして獲物を探したり、これを惹き付けたりする種がある一方、これらの光を吸収することで、身を隠し、天敵から効率よく逃れようとする種もある。 光の反射率0.044%のユメアンコウ属 米デューク大学と国立自然史博物館(NMNH)の共同研究チームは、メキシコ湾とカリフォルニア州モ

                                        光を99%吸収 最も黒い深海魚が発見される
                                      • 「遺体は魚市場の大型機械でバラバラにした」法廷で明かされた衝撃の事実 記者1年目の私がそれより驚いたのは動機だった「そんな理由でなぜ殺す?」(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                        「魚市場の冷蔵庫に隠していた被害者の遺体を、大型の機械でばらばらにし、焼却炉で燃やした」。2022年末、さいたま地裁で開かれた刑事事件の公判で語られたのは、ショッキングな遺体の「処理」方法だった。公判を取材した私は当時入社1年目で、正直に言って裁判の傍聴も初めて。残酷な殺害と遺棄の手口、おえつしながら「息子を返せ!」と叫ぶ遺族、そして凄惨な結果とどうしても釣り合いが取れない〝ささいな〟動機。この事件は決して新聞で大きく取り上げられたわけではなく、読者の目に触れることも少なかったと思われる。そんな事件でも、法廷ではさまざまな思いが渦巻き、感情を大きく揺さぶられることを実感させられた。裁判を振り返りたい。(共同通信=岡田篤弘) ▽「遺体なき殺人」だったが… 事件が起きたのは2016年3月。埼玉県川口市のハワイアンバーで、店員の男性が55歳の被告とバーの経営者らから暴行を受け、殺害された。被告ら

                                          「遺体は魚市場の大型機械でバラバラにした」法廷で明かされた衝撃の事実 記者1年目の私がそれより驚いたのは動機だった「そんな理由でなぜ殺す?」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                        • イオンが“奇跡の魚”を販売し始めた深刻な理由 10年後、寿司店から国産魚が消える?

                                          関連記事 ノルウェーのプレミアムフィッシュ「スクレイ」日本初上陸 イオン、イオンスタイルで限定販売 イオンリテールは1月20日、北極圏の天然タラ「ノルウェー産 スクレイ」をイオン、イオンスタイル約60店舗で発売した。 大寒波なのに、なぜ「足元だけ」の暖房器具が売れる? Francfrancのヒーターが、受験生に好評なワケ 雑貨小売大手Francfrancのパネルヒーターの売れ行きが好調だ。当初の想定以上の売れ行きを見せている。2022年9月に発売した商品だが、同社広報部によれば当初の想定以上の売れ行きとなっており、寒さが厳しくなった11月に加速したという。 歩けるこたつ、販売好調 複数人世帯でも「1人用暖房」が売れるワケ 冬の到来で暖房器具を使いたいが、電気代高騰が気になる──。パナソニックの調査では、今年の冬に節電のため、暖房の利用をガマンしようと考えている人は約48%に上る。本格的な寒

                                            イオンが“奇跡の魚”を販売し始めた深刻な理由 10年後、寿司店から国産魚が消える?
                                          • 映画『さかなのこ』の魚に異様に詳しい不審者というifのさかなクンを見るとTwitterの限界オタクと重なって胸が苦しくなってしまう

                                            のん,柳楽優弥,夏帆,磯村勇斗,岡山天音,西村瑞季,宇野祥平,前原滉,島崎遥香,鈴木拓,賀屋壮也(かが屋),朝倉あき,長谷川忍(シソンヌ),豊原功補,さかなクン,三宅弘城,井川遥,前田司郎,沖田修一,バンダイナムコフィルムワークス,東京テアトル,アナン・インターナショナル,日活,太洋産業貿易,KDDI,DOKUSO 映画館,毎日新聞社,濵田健二,赤須恵祐,西ヶ谷寿一,西宮由貴,西川朝子,日野千尋

                                              映画『さかなのこ』の魚に異様に詳しい不審者というifのさかなクンを見るとTwitterの限界オタクと重なって胸が苦しくなってしまう
                                            • 太古の魚竜、命懸けた最後の食事 化石の胃に未消化の獲物

                                              中国貴州省の博物館の入り口の近くに展示されたイクチオサウルスの化石。胃の内容物によって腹部が突き出ている(撮影日不明、2020年8月20日提供)。(c)AFP PHOTO /RYOSUKE MOTANI/HANDOUT 【8月21日 AFP】2億3000万年以上前、イルカに似た大型海生爬虫(はちゅう)類イクチオサウルス(ichthyosaur)が最後の食事として自分とほぼ同じ大きさの獲物をむさぼったものの、その後間もなく死んでしまったとする論文が、学術誌「アイサイエンス(iScience)」に20日掲載された。 【特集】古代生物図鑑~太古に生きた奇妙な動物たち イクチオサウルスの腹の中にはトカゲのような海洋爬虫類タラトサウルス(thalattosaur)の頭部と尾を失った死骸が、未消化の状態の化石で見つかった。 2010年に中国南西部の採石場での発掘でこの化石を発見した古生物学者のチームは

                                                太古の魚竜、命懸けた最後の食事 化石の胃に未消化の獲物
                                              • PTA@Perfume on Twitter: "グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、妻が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si"

                                                グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、妻が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si

                                                  PTA@Perfume on Twitter: "グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、妻が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si"
                                                • 「毒を持っている昆虫や魚ほど種の多様性が増加しやすい」との研究結果が報告される

                                                  地球上の生物には他の生物に害を与える「毒」を持っているものが多く存在しており、身近な存在ではハチやカエル、フグなどが代表的です。新たにイギリス・スウォンジー大学の研究チームが発表した論文で、「毒を持っている昆虫や魚は種の多様性が増加するスピードが速い」との研究結果が報告されました。 Radiating pain: venom has contributed to the diversification of the largest radiations of vertebrate and invertebrate animals | BMC Ecology and Evolution | Full Text https://bmcecolevol.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12862-021-01880-z Venom has contribu

                                                    「毒を持っている昆虫や魚ほど種の多様性が増加しやすい」との研究結果が報告される
                                                  • 魚乃目 三太 on Twitter: "昭和20年(1945年)8月9日11時02分ー 77年前の今日 長崎に原爆が落ちました 戦争めし:特別編『長崎原爆と白いご飯』 少し長いですが29Pあります 全部で8回に分けて更新します できるだけ皆様の 目に止まりますよう… https://t.co/bYIe84tXaq"

                                                    昭和20年(1945年)8月9日11時02分ー 77年前の今日 長崎に原爆が落ちました 戦争めし:特別編『長崎原爆と白いご飯』 少し長いですが29Pあります 全部で8回に分けて更新します できるだけ皆様の 目に止まりますよう… https://t.co/bYIe84tXaq

                                                      魚乃目 三太 on Twitter: "昭和20年(1945年)8月9日11時02分ー 77年前の今日 長崎に原爆が落ちました 戦争めし:特別編『長崎原爆と白いご飯』 少し長いですが29Pあります 全部で8回に分けて更新します できるだけ皆様の 目に止まりますよう… https://t.co/bYIe84tXaq"
                                                    • タダ同然の魚から利益を生む…月給3万円の24歳シングルマザー社長が日本の漁業に起こした"奇跡" 「ファーストペンギン」と呼ばれた坪内知佳さんの人生大逆転

                                                      24歳シングルマザーの「まさか」の挑戦 私は、山口県に本社を置く、魚と農産品の販売を主なビジネスにする株式会社「GHIBLIギブリ」を経営し、後述する「船団丸せんだんまる」という事業を展開している。 しかし、もともとは漁業とまったく無縁の存在だった。 名古屋外国語大学を中退し、山口県出身の男性と結婚、出産したものの、結婚生活はあっけなく破綻はたんした。24歳でシングルマザーになった私は、様々な偶然が重なり、萩大島の漁師たちと関わり、気が付けば彼らと一緒に日本の漁業の常識を打ち破ることになった。 そんな私を「ファーストペンギン」に喩たとえてくれる人もいる。 「ファーストペンギン」とは、集団で行動するペンギンの群れのなかから、最初に飛び出す一羽のこと。これが転じて、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を「ファーストペンギン」と呼ぶようになったらしい。

                                                        タダ同然の魚から利益を生む…月給3万円の24歳シングルマザー社長が日本の漁業に起こした"奇跡" 「ファーストペンギン」と呼ばれた坪内知佳さんの人生大逆転
                                                      • 北海道 函館の海岸にイワシなどの魚が大量に打ち上げられる | NHK

                                                        7日朝、北海道函館市の海岸にイワシなどの魚が大量に打ち上げられているのが見つかり、死んだ大量の魚をどうするか、函館市などが対応を協議しています。 7日午前8時ごろ、函館市浜町で「砂浜に大量の魚が打ち上げられている」などと市民から警察に通報があり、市にも連絡がありました。 7日正午前の時点では、現場の砂浜におよそ1キロメートルの範囲にわたって大量のイワシなどの魚が打ち上げられていました。 地元の戸井漁協によりますと、これまでも海岸に魚が打ち上げられることはあったものの、これだけ大量なのは珍しいということで、現場を訪れた80代の男性は「驚いている」と話していました。 北海道によりますと、死んだ大量の魚が分解される過程で海中の酸素濃度が低下し、海の生物に影響が出る可能性もあるということで、函館市は死んだ大量の魚をどうするか、道と対応を協議しています。 大量の魚が海岸に打ち上げられたことについて、

                                                          北海道 函館の海岸にイワシなどの魚が大量に打ち上げられる | NHK
                                                        • 永野三智 on Twitter: "失わないように、何度でも書く。水俣病における認定制度のやばさ再確認。自分が患者であることを訴える人へ、認める条件として「60年前に食べた魚の領収書」を求める政府。誰も持ってないから棄却の嵐。この状況に慣れたら大事なものを失う。慣れ… https://t.co/Ow1ykqEjOy"

                                                          失わないように、何度でも書く。水俣病における認定制度のやばさ再確認。自分が患者であることを訴える人へ、認める条件として「60年前に食べた魚の領収書」を求める政府。誰も持ってないから棄却の嵐。この状況に慣れたら大事なものを失う。慣れ… https://t.co/Ow1ykqEjOy

                                                            永野三智 on Twitter: "失わないように、何度でも書く。水俣病における認定制度のやばさ再確認。自分が患者であることを訴える人へ、認める条件として「60年前に食べた魚の領収書」を求める政府。誰も持ってないから棄却の嵐。この状況に慣れたら大事なものを失う。慣れ… https://t.co/Ow1ykqEjOy"
                                                          • 処理水批判の中国で“ブーメラン”魚売れず関係者悲鳴 日本は販路開拓で“脱中国”へ

                                                            中国が日本の水産物の全面禁輸を始めて一カ月です。 実は中国国内でも、漁業関係者が悲鳴を上げる事態が起きています。 一方、日本の業者は新たな販路を求めて動きを活発化させています ■「ピンチをチャンスに」脱中国の動き加速 (佐々木一真アナウンサー)「港を出て15分。今、正面に養殖場が見えてきました。かなり大規模に養殖されていますね。多くの生簀が並んでいます」 豊後水道に面した大分県佐伯市。ここでは、ハマチ7万匹の養殖が行われています。天然の稚魚を捕獲し、1年半ほどかけて育てるといいます。ブランド名は「若武者」。弾力ある歯ごたえと、しつこくない上品な脂のりが特徴、塩で食べるのもお勧めのハマチです。養殖を手がけるのは、3代目の浪井さん。 (佐々木一真アナウンサー)「うわ、重たいですね!元気いっぱい!いやこれ一匹持つのでも一苦労という重さです。一匹何kgくらいあるんですか? (浪井丸天水産浪井大喜代

                                                              処理水批判の中国で“ブーメラン”魚売れず関係者悲鳴 日本は販路開拓で“脱中国”へ
                                                            • 借金玉 on Twitter: "まぁ、サバミソのレシピより「魚に熱湯かけて臭み取るってあれはクソヤバオカルト、魚の表面荒れて食感も悪くなるし、実は臭みも落ち切らない。40~50度のお湯でゆっくり洗え」の方がずっと価値あるんだけどね。鮭のムニエルとかこれ知らないと絶対美味しくならない。くさいし。"

                                                              まぁ、サバミソのレシピより「魚に熱湯かけて臭み取るってあれはクソヤバオカルト、魚の表面荒れて食感も悪くなるし、実は臭みも落ち切らない。40~50度のお湯でゆっくり洗え」の方がずっと価値あるんだけどね。鮭のムニエルとかこれ知らないと絶対美味しくならない。くさいし。

                                                                借金玉 on Twitter: "まぁ、サバミソのレシピより「魚に熱湯かけて臭み取るってあれはクソヤバオカルト、魚の表面荒れて食感も悪くなるし、実は臭みも落ち切らない。40~50度のお湯でゆっくり洗え」の方がずっと価値あるんだけどね。鮭のムニエルとかこれ知らないと絶対美味しくならない。くさいし。"
                                                              • 分裂しても磁力で再結合 自己修復し泳ぎ続ける魚ロボット

                                                                Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームが開発した「Swimmers Heal on the Move Following Catastrophic Damage」は、破損し分裂しても磁気を使って自己修復する小型の魚型ロボットだ。パーツが破損して分裂しても、残ったパーツが破損したパーツまで泳いで再結合する。#破損し分裂しても磁気を使って自己修復する小型の魚型ロボットだ。パーツの自己修復機能を持つ小型の魚型ロボットだ。パーツが破損し分裂しても、残ったパーツが磁気を使って破損したパーツまで泳いで再結合する。

                                                                  分裂しても磁力で再結合 自己修復し泳ぎ続ける魚ロボット
                                                                • ねこと魚のブローチ 「茶トラ」・羊毛フェルト刺しゅう

                                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトで作った、ねこと魚のブローチの紹介です。 ねこの目というと、どんな目を思い浮かべますか? 黄色・ブルー・エメラルドグリーン? 黒い点、ニコニコお目々? 可愛い系やリアル系など色々あると思うのですが、今回のテーマはリアルなお目々のねこ。 羊毛フェルトを使って表現しました。 ねこの目の色や黒目の大きさ、光の入れ具合が少し変わるだけで、表情もコロリと変わります。 茶トラの猫にはどんなお目々が似合うかな? サイズ:約40mm ねこと魚のブローチ ねこのブローチには魚が1匹、どこにいるのでしょうか(=^ェ^=)? ねこの羊毛フェルト刺しゅう ねこの顔を作りました。 笑っているイメージがして、ニコニコのお目目を作りました。 お花を刺す シロツメクサのお花や羊毛フェルトのお花をくるりと一周刺し終わりました。 違う、違った! 今回のテーマは ねこのリアル

                                                                    ねこと魚のブローチ 「茶トラ」・羊毛フェルト刺しゅう
                                                                  • 「魚が売れなくなる」処理水の海洋放出で地元は懸念 風評被害対策は | NHK

                                                                    東京電力福島第一原発にたまる処理水を薄めて24日にも海に放出するという政府の決定を受け、福島県の漁業者からは放出に納得できないという声や風評被害への不安が聞かれました。 水産庁は処理水の放出開始後は当面、毎日、福島第一原発の10キロ圏内で捕れた魚についてトリチウムの検査を行うなど、風評被害対策を強化することにしています。 漁業者 「風評に不安」 福島第一原発が立地する地域の沿岸を漁場とする相馬双葉漁協の漁業者、石橋正裕さん(44)は政府の決定をテレビのニュースで知りました。 石橋さんは「放出の計画について漁業者の理解が進んでいない中でなぜ放出を決めたのか納得いかないし、ショックで受け止められない」とつらい心境を語りました。 石橋さんは「常磐もの」として重宝されてきたカレイやシラスなどを水揚げしてきましたが、事故後、漁の自粛や水揚げの制限があった上、風評被害にも苦しんできました。 こうした中

                                                                      「魚が売れなくなる」処理水の海洋放出で地元は懸念 風評被害対策は | NHK
                                                                    • 国土交通省 荒川下流河川事務所 on Twitter: "昨夜の千葉県北西部を震源とする地震発生時の映像を確認したところ、魚や鳥が地震に反応する様子が撮影出来ましたので紹介します。左上に見える茶色の建物は #江東区 の #中川船番所資料館 です。#震度5強 https://t.co/NbMpUTYWhk"

                                                                      昨夜の千葉県北西部を震源とする地震発生時の映像を確認したところ、魚や鳥が地震に反応する様子が撮影出来ましたので紹介します。左上に見える茶色の建物は #江東区 の #中川船番所資料館 です。#震度5強 https://t.co/NbMpUTYWhk

                                                                        国土交通省 荒川下流河川事務所 on Twitter: "昨夜の千葉県北西部を震源とする地震発生時の映像を確認したところ、魚や鳥が地震に反応する様子が撮影出来ましたので紹介します。左上に見える茶色の建物は #江東区 の #中川船番所資料館 です。#震度5強 https://t.co/NbMpUTYWhk"
                                                                      • 水中スピーカーで流す「生きたサンゴ礁の音」で死にかけたサンゴ礁が回復 生きたサンゴと錯覚した魚たちの回帰により

                                                                        英国の大学などからなる国際研究チームが、スピーカーを使って生きたサンゴ礁の音を流すことで、魚が再び集まり、死にかけたサンゴ礁が回復したという研究結果を発表しました。劣化したサンゴ礁に集まった魚は、総数が増えただけでなく、種類まで豊富になったことが確認されています。 スピーカーで生きたサンゴ礁の音を流す(画像はYouTubeより) ティム・ゴードン氏が研究結果を報告 研究は英ブリストル大学、英エクセター大学、豪ジェームズクック大学、オーストラリア海洋科学研究所(AIMS)が共同で行ったもの。研究結果の詳細は「Nature Communications」に掲載されています。 オーストラリアに位置する世界最大のサンゴ礁地帯「グレート・バリア・リーフ」で行われたこの研究は、スピーカーで再生する"サンゴ礁の音"を利用して、荒廃したサンゴ礁の周りに魚を呼び戻そうというもの。魚の存在はサンゴ礁が健康に育

                                                                          水中スピーカーで流す「生きたサンゴ礁の音」で死にかけたサンゴ礁が回復 生きたサンゴと錯覚した魚たちの回帰により
                                                                        • 1日5食限定 【魚くに】野菜たっぷり鮪とサーモンのポキ丼 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          1日5食しか出せないというポキ丼。 musicarena.exblog.jp primex64師匠の奥様お気に入りというこちらのポキ丼を以前から食べたくて食べたくてたまらなかったのです。 野菜たっぷりポキ丼 1,150円(税込) 鮪とサーモンのポキ丼に浅利のお味噌汁、お漬物付きです。 なんて美しいポキ丼の彩り。 鮪とサーモンにアボカドというポキ丼に欠かせないトリオはもちろんですが、たっぷり入った野菜も色みの美しいものが使用されています。 例えば玉ねぎはアーリーレッドだし、レタスはレッドロメイン、ベビーリーフにルッコラと色の濃い葉野菜が嬉しい。 鮪とサーモンとアボカドに絡んだタレも絶品。マヨネーズは控えめで胡麻ダレが光ります。そしてもうひとつ効いているのが、フライドオニオン。サクサクっとした食感と甘みがアクセントになります。 温泉卵をとろーっと混ぜ合わせたら、にんまりせずにはいられません。

                                                                            1日5食限定 【魚くに】野菜たっぷり鮪とサーモンのポキ丼 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • 用水路で魚を釣る少年は小さなナマズをゲットした - mogumogumo.jp

                                                                            用水路シリーズ またの名をミツナリフィッシングクラブシリーズ(MFCシリーズ) 順調に釣れている シリーズ前回《用水路で魚を釣る少年に邪魔が入る問題》では周りからの声掛けについての悩みを書きましたが、まぁ「コイを狙ってる日に声をかけられたらその日は諦めればいいや」という気持ちで構えているので、そんな日も声をかけてくれる人たちとの会話を楽しめております。 僕らの釣りは、スポットへの徒歩での数分の移動を含めても30〜40分程度。休日でも1時間ちょっとで釣れなければそれで終わってます。ちなみに、基本的には1匹釣れたら家の前でリリースしてその日の釣りは終わり。1匹釣っても続けたのは数回だけじゃないでしょうか。ちなみにリリースの様子はこんな感じ。スポットはもう少し広いですが家の横は幅1mの小さな用水路。 前回も書きましたが、家の横の用水路たちを大物たちの住処にしたいんでよね。なんどリリースしようとも

                                                                              用水路で魚を釣る少年は小さなナマズをゲットした - mogumogumo.jp
                                                                            • プラスチックのオモチャみたい! 釣った魚を開いたら、背骨がめっちゃ青かった→水族館に理由を聞くと...(全文表示)|Jタウンネット

                                                                              博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

                                                                                プラスチックのオモチャみたい! 釣った魚を開いたら、背骨がめっちゃ青かった→水族館に理由を聞くと...(全文表示)|Jタウンネット
                                                                              • 骨が「ミネラルの電池」に進化、4億年前の魚で証拠発見

                                                                                約4億年前に生きていた顎のない甲冑魚(かっちゅうぎょ)。骨細胞を含む骨があり、筋肉に重要なミネラル分を供給することが可能だった証拠が新たに発見された。(ILLUSTRATION BY BRIAN ENGH) 古生代の魚の化石から、骨の進化における大きな転換点が明らかになった。3月31日付けで学術誌「Science Advances」に発表された論文によれば、ヒトの骨にあるのと同様な骨細胞がおよそ4億年前に発達し、いわばミネラル分の「電池」として機能していたという証拠が確認された。 ヒトなどの脊椎動物の場合、骨は主に体内の支えとなると同時に、絶えず損傷を修復して自らを維持しながら、血流に重要な栄養素を供給している。対して、ごく初期の骨は大きく異なっていた。魚の体を保護する殻の役割を果たしており、むしろコンクリートのようなものだった。骨がなぜこれほど進化を遂げたのかは大きな謎だが、初期の魚の表

                                                                                  骨が「ミネラルの電池」に進化、4億年前の魚で証拠発見
                                                                                • 【最高か】オーブンがないので『2000円のグリルプレート』を購入 → 魚焼きグリルで「ピザ焼きまくり天国」に突入した

                                                                                  » 【最高か】オーブンがないので『2000円のグリルプレート』を購入 → 魚焼きグリルで「ピザ焼きまくり天国」に突入した 特集 出だしから恐縮ではあるが、誰の役にも立たない告白をさせていただく。私、P.K.サンジュンの自宅にはオーブンが無い。というか、これまで生きてきた42年間、オーブンがある家で生活したことが無い。おそらく、これから先もオーブンとは無縁の生活を送っていくハズだ。ところが……。 詳細は後述するとして、あまり料理をしない妻が「オーブンが欲しい」と言い出したからさあ大変。何だかんだあって、我が家が購入したのが『2000円のグリルプレート』である。結果的にこれが大正解! あまりにも有能だったのでご紹介しよう。 ・オーブンのない生活 みなさんのご実家にはオーブンがあっただろうか? 冒頭でもお伝えした通り、私の実家にはオーブンが無かった。亡き母はとても料理が上手な人で基本的には何でも

                                                                                    【最高か】オーブンがないので『2000円のグリルプレート』を購入 → 魚焼きグリルで「ピザ焼きまくり天国」に突入した