並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1828件

新着順 人気順

Literacyの検索結果281 - 320 件 / 1828件

  • ブックマーク依頼に関する注意喚起と情報提供のお願い - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、情報まとめサイトを運営している業者を名乗る者から、有償でのブックマーク依頼を受けたり、クラウドソーシングサイトで募集が行われていたりしているとの報告を複数のユーザー様より受けています。 このような情報提供をいただきました場合、はてなでは事実関係を調査し、実際に依頼があったことが伺える不自然なブックマークが行われていた場合には、対象サイトのコメント一覧ページを検索結果から除外するなど厳正に対応しています。 また、クラウドソーシングサイトに対しても掲載停止措置の申し入れをしています。不正なブックマークに関与したユーザーは利用停止を含む利用制限の対象となります。依頼に応じてブックマークを行わないようご注意ください。 もし、実際に依頼がありました場合、サポート窓口あてに情報をご提供いただければ幸いです。 ▽サポート窓口 http

      ブックマーク依頼に関する注意喚起と情報提供のお願い - はてなブックマーク開発ブログ
    • GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)

      45歳のプログラマーの男が仕事で書いたコードを年収判定のためGitHubに上げて、複数企業の業務で使われていたコードの一部が流出した。GitHubは本来、公開して構わないオープンソース等のコードを共有する場で、年収判定サイトは、コミュニティでの活動を評価に結びつけようというコンセプトだった。しかし男は業務として開発した商業機密として保護すべき顧客のソースコードを不当に持ち出して、自分の年収を判定してもらうために丸ごと公開してしまった。 GAFAはじめネット企業を中心に、自社サービスを構成する部品で汎用的に使えるコードをGitHubなどを通じてオープンソースとして公開する動きが広がっている。一方で伝統的なシステム開発では、ソースコードは委託した業務の重要な成果物、秘匿すべき商業機密として組織内で管理することが一般的で、開発環境からはGitHubなどのサイトにアクセスできないよう遮断している場

        GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)
      • 「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE

        1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。 Kids who grew up with search engines could change STEM education forever - The Verge https://www.theverge.com/22684730/stu

          「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE
        • 「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”

          モバイル決済サービス「7pay」で不正ログイン被害が相次いだ問題で、セブン&アイ・ホールディングスは7月4日、緊急会見を開いた。被害額は全額補償するという。運営元のセブン・ペイ小林強社長は「詳細については調査中。いろいろな角度から精査しないといけない」と語ったが、全体を通してセブン&アイ側の“認識の甘さ”が垣間見えた会見だった。 残高チャージ、新規登録を停止 決済機能はそのまま 7payは、1日のリリース当初から登録者が殺到し、アクセスしづらい状況に。3日ごろには、不正利用の報告がTwitterなどで相次いだ。ログインIDとパスワードを入手した第三者がアカウントを乗っ取り、残高チャージやセブン-イレブン店頭での支払いができる状態だった。 同社の試算によると、不正アクセスの被害者は約900人、被害額の合計は約5500万円に上る(4日午前6時時点、店頭決済額を想定)。登録者数は150万人強だっ

            「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
          • 陰謀論はマーケティング方法も確立されつつある→高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦はスピ系でインスタなど手口の解説が興味深い

            爲末大 Dai Tamesue @daijapan 陰謀論の話を昨日はしました。詳しい方に話を聞くと、高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦の方はスピリチュアル系でインスタグラムなど、だいたいマーケティング方法も確立されつつあるそうです。やはり動画が入り口としては多いようで、人間の情動に働きかけるものがあるのかもしれません。 2022-03-13 09:34:58

              陰謀論はマーケティング方法も確立されつつある→高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦はスピ系でインスタなど手口の解説が興味深い
            • 「書かれてないことを勝手に推測しない力」を持つには訓練が必要で、それを鍛えるには「数学」が重要だという話

              つらら【初回ツイフィ必読】 @zero_ice_heart だから私は国語が無理だったのか… 書いてないことが答え(作者の考えとか)が理解できなさすぎて それ本人に聞いたのか?とか思うと何書いたって正解じゃんと思って書くと❌ だから現実でもはっきり言ってくれたり態度に出してくれないと分からんというかめんどくさい(嫌いなのに関わってくる人は論外) 2020-12-14 15:59:08

                「書かれてないことを勝手に推測しない力」を持つには訓練が必要で、それを鍛えるには「数学」が重要だという話
              • とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記

                随分、放置しておりました本ブログですが、ぜひ語りたいことが出てきましたので、緊急で書いています(YouTuberの「緊急で動画回してます」みたいなノリ)。 お茶好きをざわつかせた記事 インターネットの黎明期から活動されていた、とほほ(杜甫々)さんという方がいらっしゃいます。 Webサイトが”ホームページ”と呼ばれていた時代に、Webサイトを記述するHTMLという言語がありまして、それを分かりやすく解説するサイト(とほほのWWW入門)を運営されている方です。 私もその頃、よくページを読みに行って勉強し、ゼミやサークルのホームページを作ったものでした。 インターネット老人会?の方は、たいていお世話になっていることの多い方です。 さて、そのとほほさんは、今でもWebサイトの更新を続けられております。 インターネット関係だけではなく、色々な情報のまとめもされています。 実は、その新しいジャンルとし

                  とほほさんの「お茶・紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶・旅行日記
                • ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる

                  増田こうすけ先生はギャグ漫画家になる段階で賞を取った時代があって最初はバイトだったけどいっぱい漫画を描いたら連続で賞をとって本当は連続っていうのはダメなんだけどそれから20年ギャグ漫画を描き続けてるんだ! 難しい

                    ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる
                  • 有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話

                    【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 発熱外来の嘆き事例その(7) ※患者さんのご年齢及び職業など、医学上の本質には差し障りのない部分で加工を加えております。 ------------------ 当院外来に50代前半の会社役員の男性から電話がかかってきた。PCR検査で陽性なのだが、どうしていいかわからないので、相談したいとのこと。 2021-02-10 22:18:12 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_17

                      有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話
                    • 想像力の欠如が人を怒らせる……「ケーキの切れない非行少年たち」感想|にゃるら

                      当然「ケーキの切れない非行少年たち」は、等分ができない非行少年たちの無知を嘲笑うような本ではありません。なぜ彼らが常識外の行動や思考をしてしまうのか、その認知の歪みに迫る本です。 「ケーキを切れない非行少年たち」、そもそもの認知機能に問題あるゆえに世の中が歪んで見えてしまった少年たちを、一般的な教育以外の方法でどう救っていくかという本なのに、Twitterではタイトルやバズったツイートだけ見て、非行少年たちの常識や教養のなさをバカにし見下す人がたくさん居る — にゃるら (@nyalra) August 15, 2019 興味を惹かせるためのキャッチーなタイトルの代償でもありますが、本書に対して非行少年への怨みつらみやをぶつけたり、彼らの素行の悪さを嘆くのは間違っています。なぜなら、非行に至るまでには必ず理由があり、善悪の前に因果や動機を紐解く必要があるからです。上記のツイート、タイトルを

                        想像力の欠如が人を怒らせる……「ケーキの切れない非行少年たち」感想|にゃるら
                      • 「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話

                        慎の字@開位指定 @Lv3Holy 電気屋時代に各店舗を回ってた時の話。あるところに「倉庫の監視カメラの電源を切っている」というとんでもない店舗があったのさ。 店長にコレはいかんぞ、と上申したところ店長曰く 「ヤベェもんが映るから許可を得て電源を切ってる」と 2019-06-13 12:36:45 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 怖いもの見たさでデータを確認してみたらもう「家電よりこの映像を売った方が儲かるのでは?」と思えるほどに映るわ映るわ。まさに怪奇映像の量販店 2019-06-13 12:39:04 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 1:什器の周りを笑顔で走り回る子供。タイムスタンプは午前4時。閉店時間どころの話ではない。 2:空調の室外機の上で狂ったように右回転し続ける人の形をしたナニカ。CoDで見た。 3:禿を連れた遊女らしき女性。どちゃくそ美人。はっきりとカメラの存在を認

                          「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話
                        • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

                          togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 本当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

                            50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
                          • 「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?

                            会社の新人に取引先への宛先作成業務をさせようとしたら、「御中」を知らないどころか、「昭和の文化ですか?」とか言いやがった。 うちの会社がアホだと思われるから頼むから覚えて、って言ってなんとかやらせてるんだけど、そういえば自分はこの御中ってどこで覚えたかな…ってのが思い出せない。 会社に入るずっと前から知ってた気がするんだけど。皆どこで知った?

                              「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?
                            • https://twitter.com/nae_auth/status/1516535874674212881

                                https://twitter.com/nae_auth/status/1516535874674212881
                              • 免許合宿三日でリタイアした

                                免許合宿を経験して、俺には絶対無理だとわかった。教習所を3日目の朝にやめた。マニュアルじゃない。オートマだ。 普段と違う環境でやったことのない機械操作を、事前練習がテキストのみでやれとか無理ゲー。 いや出来るやつがいるから無理じゃないんだろうけどなんでみんな出来るの? しかもしくじったら人が死ぬ。あるいはケガする。乗ってるものも壊れる。交通の迷惑にもなる。キチガイ一人と遭遇するだけで学んだこと全部おじゃんになりかねない。むしろ俺がキチガイとなって他人を台無しにしかねない。あんなもんどうやって使いこなすんだ…… 坂道発進もサイドブレーキ(だっけ?)を引くときに持ち手のボタンを押すのか押し込むときにボタンを押すのかまったく覚えられなかった。引くときも押すときもボタンを押せばいいと思ったが、「スイッチは引くときだけ(押すときだけ)でいいよ」と封殺され、できなくなった。 サイドブレーキに限らず、他

                                  免許合宿三日でリタイアした
                                • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "あまりにも物凄くてネットの感覚が追いついてないけど、これ個人の放言じゃなくて、完全に維新の中で議論して出してきた『結論』なんですよ。比例で800万票取った政党が『我が党は帰化国籍を差別します』って言い切ったわけ。桜井誠が一番びっく… https://t.co/A7HjtAs30D"

                                  あまりにも物凄くてネットの感覚が追いついてないけど、これ個人の放言じゃなくて、完全に維新の中で議論して出してきた『結論』なんですよ。比例で800万票取った政党が『我が党は帰化国籍を差別します』って言い切ったわけ。桜井誠が一番びっく… https://t.co/A7HjtAs30D

                                    CDB@初書籍発売中! on Twitter: "あまりにも物凄くてネットの感覚が追いついてないけど、これ個人の放言じゃなくて、完全に維新の中で議論して出してきた『結論』なんですよ。比例で800万票取った政党が『我が党は帰化国籍を差別します』って言い切ったわけ。桜井誠が一番びっく… https://t.co/A7HjtAs30D"
                                  • 「頭のいい人」が自然とやっている4つのこと。“素直に○○する” ことも意外と大切だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                    「この人の考えは鋭いな」 「どうしてこんなにわかりやすく説明できるんだろう」 「初めてのことでもうまくこなせてすごい」 ……と、思わず感心してしまうような人が、あなたのまわりにいませんか? 「頭のいい人」に憧れを抱く一方で、「自分にはそんな素質、全然ない」と諦めている方もいるかもしれません。ですが、頭のいい人の特徴を知り、自分の思考や言動を少し工夫することで、頭のいい人に一歩でも近づくことは可能なはず。 東大教授など識者らの見解を参考に、頭のいい人の特徴を4つご紹介しますので、ぜひそのヒントにしてください。 特徴1.「視点移動」がうまい 特徴2. 素直に「マネ」をする 特徴3.「抽象化」「具体化」がうまい 特徴4. 考えることが「好き」 特徴1.「視点移動」がうまい 明治大学教授で教育学者の齋藤孝氏は、「頭がいい」ということを次のように定義しています。 頭がいいとは、視点移動ができるという

                                      「頭のいい人」が自然とやっている4つのこと。“素直に○○する” ことも意外と大切だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                    • 「多くの人が正しいと思っている、間違った知識」の見分け方|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

                                      はじめに かつて、ウサギ跳びで筋力トレーニングしていた時代がありました。 (アニメ『巨人の星』より引用) (アニメ『アタックNo.1』より引用) (アニメ『ヒーリングっどプリキュア』より引用) 私も小学校のころ、ウサギ跳びをやっていました。 運動負荷が高く、かなりの効果を得ている実感がありました。 また、実際、運動能力もアップしました。 しかし、アスリートの動きの研究をしている関西大学教授の小田伸午氏によると、「ウサギ跳びはトレーニング効果が無い」そうです。 ウサギ跳び(ウサギとび)は、<略>1980年代以降はトレーニング効果が無く故障のリスクが高いと周知されて廃れた(出典:小田伸午「ウサギ跳び信仰とは何だったのか」『スポーツゴジラ』第2013-11-05号、スポーツネットワークジャパン、 12-14頁。 )。(Wikipediaより引用(太字引用者) ) 「トレーニング効果が無い」と「故

                                        「多くの人が正しいと思っている、間違った知識」の見分け方|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
                                      • 「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報」に簡単に騙された欧米...自分こそ正義と信じる人の残念さ

                                        「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報」に簡単に騙された欧米...自分こそ正義と信じる人の残念さ <チベット弾圧から世界の目をそらすため、欧米の無知と偏見に付け込んでダライ・ラマを炎上の的にさせた中国と、見事に引っかかった世界> チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に対して4月8日、世界の主要なSNSで新たな中傷キャンペーンが開始された。 と言っても、それだけなら今に始まった話ではない。抗中独立運動が拡大した1959年のチベット動乱以来、祖国を脱出したダライ・ラマは隣国インドで亡命生活を送っている。今もなおチベット人には敬愛されているが、中国政府はダライ・ラマの写真を所持することも禁じている。そして一貫して、ありとあらゆるメディアで誹謗中傷を続けている。 今回もまた「メイド・イン・チャイナ」の偽情報なのはほぼ間違いないが、不愉快な新手法があった。ダライ・ラマを、なんと小児

                                          「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報」に簡単に騙された欧米...自分こそ正義と信じる人の残念さ
                                        • 独身男性の平均資産額が急に「500万円」も増えた理由|玉坂

                                          統計やっている人からするとなんら特別な話でもないのかもしれませんが。知人がこんなことを言っていたんですよね。 ワシントン州の独身男性の平均資産が急に500万円ほど増えたと。 なぜだかピンときますかね。 ・コロナの影響 ・お金持ちの独身男性が一気にワシントン州に増えた ・独身男性の定義が変わった ・急激なインフレによる報酬の増加 他にもあるかもしれませんが、抽象度の大小あれど色々原因の仮説は浮かびます。 が、 上記はどれもはずれです。 正解は何だと思います? 答え:ビルゲイツが離婚したから ビルゲイツの資産額はググった数字ですが、14兆円とのことです。 離婚したので、その数字が平均値を一気に押し上げたと。 一つの突出した数値がある場合、平均値を見るだけでは状況を把握しづらいって良い例です。こういう場合は中央値を見る必要があると。 中学、高校の先生なんかが嬉々として引用しそうなエピソードですね

                                            独身男性の平均資産額が急に「500万円」も増えた理由|玉坂
                                          • この国の半分の人は何故選挙に行かないのだろう。答えは簡単だ。知的レベルが低いから。泣けてくる。

                                            セス @Q4WLe4lvCpRcfEb @j_sakkin こんにちは 通りすがりですが、どんな人はが見ても分かりやすくて良いなと思ったので、この図使わせて頂きたいです🙇‍♂️ 2023-02-26 11:52:12

                                              この国の半分の人は何故選挙に行かないのだろう。答えは簡単だ。知的レベルが低いから。泣けてくる。
                                            • 地球平面説者たちを宇宙に送って、彼らに地球の形を見せることはできないのですか?

                                              回答 (11件中の1件目) 面白い話を聞きたいですか?私の妻は賢い女性です。彼女は根っからの科学者・化学者で、科学への理解はずば抜けています。私達の結婚生活では彼女がSTEM担当で、私が文系担当です。 義弟(彼女の弟)のビリーは妻の正反対です。彼は数年前に硬派なトランプ支持者のようになり、その後Qアノンに飛びつきます。この半年で私達は以下のことを発見しました。 1. 彼はビル・ゲイツが私達にマイクロチップを注射していると考えているワクチン反対派である 2. 彼はアレックス・ジョーンズを信奉していて、2001年9月11日に起きた米国同時多発テロが米国政府の陰謀だと信じている(ミームのた...

                                                地球平面説者たちを宇宙に送って、彼らに地球の形を見せることはできないのですか?
                                              • 伊集院光さん衝撃コメントに青ざめる講師…「100分de名著」の舞台裏|名著の予知能力|秋満吉彦

                                                「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサー、秋満吉彦さんが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」でした。5月31日に発売された新書『名著の予知能力』は、まったく新しい名著の読み方を提案する書。 講師が青ざめるとき――シェイクスピア「ハムレット」(2014年12月放送) 日本を代表する……いや国際的にも高い評価を受けているシェイクスピア研究の第一人者の顔が青ざめていた。モニター越しに見えた表情なので、スタジオ照明の加減もあり、やや誇張が入ってしまっているかもしれない。もっと正確にいえば、表情がこわばっていた。次の句が継げないでいる。明らかに挙動がおかしい。 東京大学大学院総合文化研究科教授・河合祥一郎さん。「ハムレットは太っていた!」「謎解き『ハムレット』」といった著作に惚れ込んだ私が、「ハムレット」解説講

                                                  伊集院光さん衝撃コメントに青ざめる講師…「100分de名著」の舞台裏|名著の予知能力|秋満吉彦
                                                • 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル
                                                  • 女性を性的な目で見てはいけないのは何故か

                                                    〈追記〉 はなから完璧な文章を書く気などなかった(一般人の匿名ブログにそんな義務もないし)ので、このあたりは反論されるだろうなと思ったところがやっぱり突っ込まれており、興味深く読ませてもらっている。 ただ、ここまで「ひとりの人間として尊重する」ことが大切だって訴えているのに、「頭悪い」とか「病院行け」とか「バカ○○」とか言う人が出てくるのは何故なのか、考えても仕方がないのだが不思議に思ってしまう。 誰かの意見に反対するときは、その人を罵倒しなくてはいけないというルールでもあるのだろうか? 冷静に突っ込んでくれている人はありがとう。もっと勉強します。 〈/ここまで〉 それは、女性は誰かの目を楽しませるために存在するのではないから。 性的な目で見る、という言い方が曖昧なので分かりにくいんだけど、「誰かのことを見て性的な満足感を得ること」とする。 「おっぱいの大きな女がいたらどうしても目で追って

                                                      女性を性的な目で見てはいけないのは何故か
                                                    • どうしてもドメインを永久保持できない企業向け 企業はどうドメインを捨てるべきか - web > SEO

                                                      コロナ禍中に取得された地方自治体のドメインがオークションで高値売買され、中古ドメインとして悪用されるなど、公的機関のドメイン放棄問題が注目されています。 11月25日のNHKニュース7でドメイン流用の件が報じられました。私も取材を受け少しご協力をしています。 www3.nhk.or.jp 公的機関のドメイン放棄問題の理想の解決は、今後は lg.jp、go.jp などの公的機関しか使えないドメインだけを使うようにすることです。 ただ今回の問題はコロナ禍初期の大混乱時、非常にスピーディにサイト立ち上げが求められていた時の話です。 信頼が求められる lg.jp などのドメインの利用には厳格なルールがあるのも当然です。あの混乱時期にルール改定も難しかったと思います。新規ドメインが選ばれた事は仕方がない事と思っています。 ただ、コロナ禍が落ち着いた今、無責任に放棄されるのは明らかな問題です。 今回の

                                                        どうしてもドメインを永久保持できない企業向け 企業はどうドメインを捨てるべきか - web > SEO
                                                      • 【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ

                                                        最近、LINEヘルスケアというサービスが注目を集めています。「LINEを通じて気軽に専門のお医者さんと相談できる」というのが売りで、「今すぐ相談プラン」であれば30分2000円。経済産業省が開設する「健康相談窓口」の支援事業に採択され、現在は期間限定で無償で利用できます。 「どんなサービスなんだろう?質はどうなのかな?」と皮膚科医である私が試しに利用してみました。すると、あまりにひどい実態が見えてきました。 ① 専門家で無い医師が専門家のふりをしている 「皮膚科」の質問に回答してくれる医師を探してみると、次のようなプロフィールの医師が大半を占めていました。 内科も小児科も産婦人科も整形外科も皮膚科も耳鼻科も診られるスーパードクターです! って、いやいやいや。実際にはこの医師、経歴を診てみると消化器内科でしか仕事をしたことがありませんでした。一般の患者さんなら騙せると思って診療科をたくさん並

                                                          【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ
                                                        • カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と言ってしまった話

                                                          でんでん(職業アイドル) @de__n 今にも崩れそうな石橋をダッシュで渡ろうとして3歩目くらいで橋とともに谷底へ消えるタイプの小心者、の、脳内ダダ漏れライフログ。自分からはリムらないよ。 でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n カフェの隣の席でマルチ商法の勧誘が始まって学生さんが使い古された手口で丸め込まれていく様子にハラハラと聞き耳立ててたんだけど最後その場で書類にサインしようとした所で私の中の大阪のおばちゃんのリミッターが外れて「えーー!名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!!」て乱入してもた。 2019-12-08 13:54:01

                                                            カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と言ってしまった話
                                                          • 「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ | 毎日新聞

                                                            加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、著名人を含む自殺の増加について「いろいろ悩みがある方が孤立することがないよう、温かく寄り添いながら見守っていただけるような社会を一緒に構築してほしい。それぞれが自殺のない社会を作っていただけるようにお願いしたい」と呼びかけた。 加藤氏は「7月以降、自殺者数の増加の兆しが見られ、多くの方が自ら尊い命を絶っているという現実を我々はしっかりと受けとめなければいけない」とし…

                                                              「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ | 毎日新聞
                                                            • 「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる

                                                              ※批判多かったのでタイトル修正しました。 追記1:本当に限定100部だったのか?という疑問について実際にこの本を入手された人から情報いただきました 例の高校生が「1000円で買って60000円で売れた」商品をチェックしてみたら、単なる転売ヤーなだけじゃなくて組織的に買い占めをやってたっぽい - 頭の上にミカンをのせる[炎上] 該当の本の一部を始発組で手に入れた人間ですが、一瞬100冊限定と噂が流れたものの途中でデマだと判明したし、現地では数百人並んでいても買えたのでそこは訂正したい / あとプロメアの監督が出した本で二次ではない2021/10/12 14:34 転売してた高校生の発言の一部に虚偽があったようです。以下の記事はこの情報を念頭に読んでください。また、頒布の際に「1人1冊限定」であったことについては確認が取れました。 追記2:「絶対この高校生素人じゃない。普段から転売的なものに触

                                                                「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる
                                                              • なぜグーグルは終わったのか? 若者「ググらないw TikTokで調べますよ普通w」

                                                                ぬまくろー @ponacrow Z世代はもうググらない。ニュースもお金の使い方も「TikTok」で学ぶ(NewsPicks) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e0cf5… こういうの見るともう自分って老害なんだなと思う 2022-07-30 12:03:50

                                                                  なぜグーグルは終わったのか? 若者「ググらないw TikTokで調べますよ普通w」
                                                                • 5/7が怖い

                                                                  まるでコロナは終わったかのごとく、これまで抑えていたものを吐き出しに、街に人が溢れるだろう。 そこからほどなくオーバーシュートして、ゲームオーバー。ただでさえ疲弊した医療現場死亡、公園に死体安置所ができるだろうね。

                                                                    5/7が怖い
                                                                  • タッチパネルで注文するタイプのお店で口頭で注文しようとするお年寄りと店員さんのやり取りに泣きそうになった「15年後私もこうやってしまいそう」

                                                                    ぬえ🦅 @yosinotennin 俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。 今はブルー スカイ とマスト ドン にお引越し中。 note の記事が溜まってきました。お暇な時にでもどうぞ → note.com/nuetwt2023 note.com/nuetwt2023 ぬえ @yosinotennin 先日外食先で お年寄りが口頭で注文しようとする 「タッチパネルでご注文ください」 「このね、ランチセットをね」 「タッチパネルでお願いします」 「これを雑穀ご飯に変えてね」 「タッチパネルで」「あと、お茶ください」 泣きそうになっちゃった。15年後私もこうやってしまいそうだし舌打ちされる 2023-02-14 10:21:21

                                                                      タッチパネルで注文するタイプのお店で口頭で注文しようとするお年寄りと店員さんのやり取りに泣きそうになった「15年後私もこうやってしまいそう」
                                                                    • 「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン

                                                                      水曜日のダウンタウン @wed_downtown 明日14日「水曜日のダウンタウン」の放送は・・・▼「手を離したら直バンジー」の極限状態でも鉄棒ぶら下がりの記録を伸ばせる?▼昭和、今考えるとめちゃくちゃ説で芸能人の住所や当時のたばこ事情▼まさかの新脱出企画 #水曜日のダウンタウン #tbs pic.twitter.com/asy3RTWVLR 2021-04-13 11:32:03 Masaki @masaki77 「昭和・今考えるとめちゃくちゃ説」 どこでも喫煙可だったことかな。 少し古い映画とか見ると電車内でも飛行機無いでも病院でもタバコすっぱすぱしてるよね… #水曜日のダウンタウン 2021-04-14 22:23:03

                                                                        「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン
                                                                      • 最低賃金600円の時代、平均給与は今より200万円以上も高いんだよ

                                                                        最低賃金600円台の時代の底辺労働者ってどんな暮らししてたんだ? スマホが無ければこれでも生活できるのかな anond:20230727101403 簡単に言えば、最低賃金で働く労働者(≒底辺労働者)は一家を支える必要は無かった。そして人々の暮らしは、今よりも給与も高く物価は安く負担率は低かったので、今より良かったと思われる。 最低賃金が、その金額で働く人が生活を支えるということを想定していなかったし、それでも良かったんだよ。 最低賃金水準の金額で主婦層などが働いても、それは家計を支えると言うより自分の自由に使えるお金を稼ぐため、みたいな時代。 そういった人を想定していたから、最低賃金は低く抑えられていたし、抑えていても大黒柱の給与は十分に高かったから今ほどは社会問題にならなかったんだよ。年 最低賃金給与平均給与中央値1997 603円 664万円 545万円2022 961円 443万円

                                                                          最低賃金600円の時代、平均給与は今より200万円以上も高いんだよ
                                                                        • 仕事で作業クオリティが低いと言われ話を聞くと不思議な世界になっていった「仕様に書いてないが普通のエンジニアならできるでしょ」

                                                                          あれっくす@フロントエンド x デジタルマーケティング @MHTcode_Alex 仕事で作業クオリティが低いってコメント来たので話聞いてみると不思議な世界が広がっていた 相手「仕様に書いてないが、普通のエンジニアならできるでしょ」 私「仕様に書いてないならやれません。仕様確認会などあったのでしょうか?」 相手「そんなものない。わからなかったら確認するでしょ」 続 2022-03-16 10:02:09 あれっくす@フロントエンド x デジタルマーケティング @MHTcode_Alex 私「わからないところは都度確認してますが、仕様に記載されていないものを作ることはできませんし、確認すらやりようがありません」 相手「テストでいっぱい不具合出てくる」 私「クオリティコントロールの仕組みがないから当たり前では?」 相手「こっちが確認してないのが悪いってこと?」 続 2022-03-16 10:

                                                                            仕事で作業クオリティが低いと言われ話を聞くと不思議な世界になっていった「仕様に書いてないが普通のエンジニアならできるでしょ」
                                                                          • タレントに貸したMacBook Proが「データ全削除」状態で返却され関係者が苦言|ガジェット通信 GetNews

                                                                            タレントに貸したパソコンが返却された際、パソコン内部に入っていたデータがすべて削除されていることが判明し、関係者が苦言を呈しています。 MacBook Proデータ全削除で返却 関係者は「提携タレントに貸与していたMacBook Proがデータ全削除された状態で返ってきました」とコメントしていることから、単に記録されたファイルが消されたのではなく、初期化またはそれに近い状態で返却されたと推測されます。 名前は不明だが女性である可能性が高い このタレントが誰なのか不明ですが、関係者は「国民的アイドルグループのプロデューサーが関与している新規アイドルユニットへの加入も決まっていました」ともコメントしていることから、女性である可能性が高いかもしれません。 <タレントの関係者のコメント> 「提携タレントに貸与していたMacBook Proがデータ全削除された状態で返ってきました。データは会社の財産

                                                                              タレントに貸したMacBook Proが「データ全削除」状態で返却され関係者が苦言|ガジェット通信 GetNews
                                                                            • 「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん

                                                                              SNSや生成AIの発達で「フェイクニュース」という言葉が当たり前のように飛び交うようになった昨今。事実確認と検証によってフェイクニュースの拡散を阻止する「ファクトチェック」の役割がますます高まっています。ネット上の嘘とどのように戦うか。ファクトチェックメディア「InFact(インファクト)」編集長でジャーナリストの立岩陽一郎さんにお話を聞きました。 立岩陽一郎 1967年、神奈川県生まれ。NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、イラク駐在、社会部記者、国際放送局デスクを経て、2016年末に退職、17年独立。「InFact」をたち上げて調査報道、ファクトチェックの普及に努める。 フジテレビ、毎日放送の情報番組でコメンテーターを務める他、新聞雑誌でコラムを執筆。『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』『トランプ王国の素顔』『ファクトチェックと

                                                                                「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん
                                                                              • 加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…加害側や被害側の今の意見も続々

                                                                                真澄鏡 @mathmirrooor 明るく楽しく思慮深く。谷山浩子、筋トレ、ロードバイク、英語、アウトドア、一人旅、温泉、篠笛、板谷波山、美術、神話、民俗学、バチカン奇跡調査官、Dr.stone。サクナヒメ攻略中。発達障害支援やってました。乱読派です 真澄鏡 @mathmirrooor うちの子は加害する側だった。何かと過敏で、生後5ヶ月から人見知り場所見知りで大声あげて泣き叫び、10ヶ月くらいからは似たような月齢の子と目が合うと苛々しだして目を狙って引っ掻くような危ない乳児だった 2019-09-08 09:39:11 真澄鏡 @mathmirrooor ゆったり穏やかに子供の行動を見守るなんて緩い事は出来なかった。常にアンテナを張り、息子の手が出た瞬間すぐサッと抱き上げ止める。まだ言葉も何もわからない時期、加害行為を未然に止めるしか出来ない。息子は当然やりたかった事を無理矢理やめさせら

                                                                                  加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…加害側や被害側の今の意見も続々
                                                                                • Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上

                                                                                  Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上 Twitter Japanと日本青年会議所がパートナーシップを結んだと2月10日に発表した件で、Twitter Japanが政治について情報発信するアカウント(@TwitterGovJP)などに批判が集まっている。同アカウントから、リテラシーの参考になるアカウントとして紹介されていた日本青年会議所のアカウント(@medialiteracy20)で、個人攻撃とも取れるツイートなどが拡散されていたからだ。 リテラシーを高めるアカウントで「発狂」RT 同団体の不適切発言は過去にも TBSラジオのパーソナリティーである荻上チキさんは、「リテラシーとモラルを理解するために有用であるとTwitter Japan社がリコメンドするアカウント見に行ったら、最初に出てくるのが、個人を「発狂」なる言

                                                                                    Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上