並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1148件

新着順 人気順

NULLの検索結果1 - 40 件 / 1148件

  • CDNとの付き合い方 – cat /dev/random > /dev/null &

    最近何かと話題なCDNですが、そもそもCDNってなんだろう・・・どんなことに使えるんだろう?的なことを書いてみようと思います。 一応先に言っておくと、私はCDN業者に所属したことないのであくまでも利用者として見た時の話を書きます。 また、私の考えであり、様々なワークロードがあるなかでこれがすべてではありませんので、こんな考えもあるんだなぁぐらいに思ってもらえると助かります。 そもそもCDNってなんだろうか そもそもCDNはContent Delivery Networkの略であってCache Delivery Networkの略ではありません。 要はコンテンツをクライアントに対して高速・効率的に配信するためのネットワークです。 良くCDNといえばその成り立ちからキャッシュというイメージはありますが、重要な要素の一つではあるもののCDNの全てではありません。 さらに言えばAkamaiのInt

    • null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita

      これらは、表中の「リプレース対象言語」に挙げたように、多くのメジャー言語に対する代替手段でもあります。 Java の代わりには Kotlin や Ceylon が、 JavaScript には TypeScript や Flow が、 Objective-C には Swift が、そして PHP には Hack があります。 Python は自身に null 安全 を取り込みました。 Crystal は直接 Ruby と連携して使えるわけではありませんが、 Ruby 風の null 安全 な言語です。 Rust は C++ の代替を目指して開発され、 Firefox の一部で C++ のコードを置き換えるのに使われています [^100] 。 null が引き起こしてきた数々の問題を考えると、僕は、 null 安全 は GC (やその他の安全なメモリ管理手法)に匹敵するプログラミング言語の進

        null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita
      • データベース設計におけるNULL - kawasima

        NULL絶対ダメ論や現実的には無理だから上手く付き合っていくしかないんだよ論など見られるが、せっかくCodd博士が上図の分類を提示しておられるので、これを元にもっと詳細化して考えてみよう。

          データベース設計におけるNULL - kawasima
        • null.ly - a really cool domain parked on Park.io

          The domain name null.ly is being parked on Park.io. Contact the domain owner to make an offer right now...

            null.ly - a really cool domain parked on Park.io
          • cron で > /dev/null して椅子を投げられないための3つの方法 - 酒日記 はてな支店

            (タイトルは釣りです) いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか - DQNEO起業日記 この記事のタイトルが twitter で流れてきたのを見て、「そうだ!出力を /dev/null に捨てるなんてとんでもないよね!」と思ってよく読んだら /dev/null に間違いなく捨てる方法だったのでつい crontabに > /dev/null 書いたら椅子投げる 2012-06-13 00:01:17 via YoruFukurou とつぶやいてしまったのですが、では出力を捨てないためにはどうすればいいのか。現時点での個人的ベストプラクティスを書き留めておきます。 デフォルト : メールで送る (MAILTO) せっかく cron daemon がログを捨てないためにわざわざメールで送ってくれるのに、それを > /dev/null で踏みにじるとはひどい。 とはいえ、

            • 言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー

              Twitterのタイムラインが面白すぎて、ついうっかり言語を擬人化して脳内で言語女子会なるものを開いてしまいました。なお、登場人物と実在の人物は1対1に対応しません。 undefinedとnullの両方必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Perl: そういえばさ、なんでJavaScriptちゃんってundefinedとnullの両方もってるの? JavaScript: えっ、未定義の変数にアクセスした時undefined返したいじゃない? Python: 例外投げて死ねばいいじゃん Ruby: 例外投げて死ねばいいよね Python & Ruby: ねー♡ Java: いやそこは参照型ならnull、数値型なら0で初期化すべきでしょ C: これだから最近の若い子は…初期化にだってコストが掛かるんだからね!デフォルトで初期化するなんて無駄遣いよ!必要な人だけが責任をもって初

                言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー
              • TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception

                今どきの TP-LINK ルータでも確認しました。 はじめのはじめに(2020/07/27 追記) 以下の記事で解説しましたが、アクセスが殺到しており表示しづらい時期がありました。 1.ページが表示されない件 単純なサイトの負荷によるものです。 アクセス増加→ AWS の CPU クレジット使い果たして CPU 制限掛かる→繋がらない・・って感じでした。 いまはスケールアップと同時アクセスを絞ってなんとかしていますが、お金掛かるのでそのうち縮退します。 →縮退しました。 2.この記事は 2017年に書き2018年に更新したものです 従って、2020年 現在のファームウェア、および後継の製品は、 事象が解消され問題なくなっている「可能性」があります。 なお、現時点で再購入して検証する予定はありません。 #安く売ってたら試してみようかな。 2020/07/27 追記 捨てたと思った RE450

                  TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception
                • JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 - ICS MEDIA

                  JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 JavaScriptの仕様であるECMAScriptは年次で仕様が更新されています。ECMAScript 2020(ES2020)は2020年6月にリリースとなりました。現行のすべてのブラウザでES2020の機能は利用できますが、フロントエンドエンジニアにとって使いこなしたい記法ばかりです。 本記事ではES2020に焦点をあて、JavaScriptの新しい記述方法のメリットと使いどころを解説します。 オプショナルチェーン Optional Chaining(オプショナルチェーンやオプショナルチェーニングと呼ばれています)とは、?.構文を用いてnullやundefinedになりうる値へ安全にアクセスできる仕組みです。 利用シーン nullやunde

                    JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 - ICS MEDIA
                  • nullが生まれた背景と現在のnullの問題点 ― null参照問題(前編)

                    Cの系譜を継ぐC#ではnullが長らく使い続けられてきたが、最近ではその存在が大きな問題だと認識されている。前後編でこの問題を取り上げ、今回(前編)はnullを取り巻く事情について考察する。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 近年、nullの存在は、billion dollar mistake(10億ドル規模の損失をもたらす過ち)と呼ばれるくらい忌避されるものになっている。 nullは、低コストでそこそこ安全に参照を扱えるという意味で悪くない妥協ではあるが、技術が進歩した現在ではもう少し賢い参照の扱い方があるはずである。C#のように、これまでnullを認めてしまっているプログラミング言語で、今からそれを完全になくすというのは現実的ではないが、nullに起因する問題を少しでも避ける手段はこれからでも追加していけるだろう。 今回は、nullが生まれるに至った背景から始め、nullが抱える問

                    • HTTPキャッシュ入門の入門 – cat /dev/random > /dev/null &

                      ローカル・経路上のキャッシュを併用しよう キャッシュは再利用されるほどいいものです。 サイトの規模にもよるのですが、ローカルと経路上のキャッシュはそれぞれ性質が異なるため、ブラウザキャッシュだけ適切に設定しておけば経路上では不要というわけではありません。 ローカルキャッシュはキャッシュを持つクライアント自身がサイトを再訪する場合は有効ですが、キャッシュを持っていない新規クライアントには無効です。 経路上のキャッシュは新規クライアントに対してもキャッシュを返すことができるため、例えばサイトへの流入が突然増えるといった事態でも対処がしやすいです。 そのためコンテンツ次第ではありますが、ブラウザキャッシュのように特定のクライアントでしか使えないprivate cacheにするよりも、 効率を考えてローカル・経路上のどちらでもキャッシュができ、多数のクライアントで共有できるshared cache

                      • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

                        アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,651 渡邊徹則 だから本名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

                          アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
                        • 差分検出アルゴリズム三種盛り - Object.create(null)

                          こんばんは. 気がつけばもうずいぶんと涼しくなってきました. 勢い余って凍ってしまったりせぬよう, くれぐれも普段の言動にはお気をつけください. はじめに さて, 我々人類にはどうしても二つの文字列 (あるいは行ごとに区切られたテキスト) 間の差分を求めなければいけない瞬間が発生します. 先人たちはそういった時のために diff のようなツールを開発し, それを利用することで文明はめざましい発展を遂げてきました. しかしながら, 使用するアルゴリズムを比較検討したい場合, 「差分」の定義を変えるなどして既存のアルゴリズムに変更を加えたい場合, diff のない異世界に飛ばされて自分で実装しなければいけない時などにおいては, 差分検出アルゴリズムについての理解が必要不可欠です. というわけで, この記事では文字列間の差分検出とは何かということと, 差分を求める三種類のアルゴリズムの紹介・解説

                            差分検出アルゴリズム三種盛り - Object.create(null)
                          • MySQL のNULL ではまったことあれこれ - LukeSilvia’s diary

                            MySQL に限らず、SQL のNULL の仕様には何回か「えっ」と驚くことがあったのでメモしておこうと思います。5.1 版の日本語マニュアルがなかったものについては、4.1 のマニュアルを参照しました。 そもそもNULL は何を意味するか NULL は未定義または、不明を意味する。「電話番号を持たない」ということを表現する場合は、NULL ではなく、空の文字列を使う。 NULL 値というものを SQL 初心者はよく混乱します。SQL 初心者は、多くの場合、NULL が空文字 "" と同じであると考えてしまいます。これは違います。たとえば、以下のステートメントは完全に別のものです。 mysql> INSERT INTO my_table (phone) VALUES (NULL); mysql> INSERT INTO my_table (phone) VALUES (""); どちらのス

                              MySQL のNULL ではまったことあれこれ - LukeSilvia’s diary
                            • null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita

                              先日koherが投稿した記事が多く読まれたようです。記事の内容は僕とkoherが普段話してきた内容が多く登場しているため、僕が人々に伝えたい内容とも強く合致しています。しかし残念な事にインターネットの反応を見ていると、誤解しているケースが思ったより多くありました。 そこで、ネットで見られた意見に対して返答を書きました。 特定の実在する意見は指さずに、僕が感じ取った文脈を編集したものを対象にします。それによって、「そんな事言われてないじゃないか」と思うものがあれば、僕としてもそのほうが嬉しいのでそれで問題ないです。 「たしかにそうだ」と思ってnull安全に今一度興味をもってもらえれば嬉しいです。 なお、記事中のコードは特に言及が無ければswiftです。 意見: null安全があっても、ちゃんとやるのを忘れているかもしれないのでは 忘れません。ちゃんとやらないと、コンパイルが通らないからです。

                                null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita
                              • いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記

                                はじめに これから書く内容は、シェルスクリプトをばりばり書いている現場(サーバエンジニア・インフラエンジニア)向けのものではありません。 年に数回crontabをいじるような現場(サーバに詳しくないアプリケーションプログラマが多数を占めるような現場とか、Webデザイナや非プログラマがcrontabをおそるおそるいじったりするような現場)を想定しています。 >/dev/null 2>&1 の問題点 この記法の問題点は、「覚えにくい、間違えやすい、間違ってても気づかない」ということです。 初心者を迷わせる要素がこんなにあります。 >/dev/nullは先か後か 1と2はどちらが先か &はどこに書くのか よって下記のように多種多様なミスが起こり得ます。 2>&1 >/dev/null >/dev/null 1>&2 >/dev/null 2>1& >/dev/null &2>1 これをぱっと見て

                                  いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記
                                • テストの説明に安易に「正しく」とか書かない - Object.create(null)

                                  みなさんテストは書いていますよね. 書いていなければふりだしに戻る. 例えば関数 add に対して, 以下のようなテストコードがあるとします. describe("add", () => { it("正しく計算できる", () => { expect(add(1, 2)).toBe(3); }); }); よさそうですね? もしよくないと思うのであればここから下は読まなくても大丈夫なくらい理解している方だと思います. 続いて関数名を変えただけのこちらをどうぞ. describe("sub", () => { it("正しく計算できる", () => { expect(sub(1, 2)).toBe(3); }); }); なんだか明らかに間違っている気がします. もしこのテストが通過してしまったとき我々はどうすればよいのでしょうか. 考えられるパターンは 2 つあります. 実装もテストも正

                                    テストの説明に安易に「正しく」とか書かない - Object.create(null)
                                  • JavaScript の undefined と null を完全に理解する

                                    JavaScript で頻出する undefined と null について語ります。 言語仕様上の違い JavaScript (ECMAScript) において、仕様上 undefined と null は当然ながら明確に区別されています。いくつか言語仕様上の扱いについて挙げてみます。 比較 厳密な比較演算子 === において undefined と null は区別されます。ゆるい比較演算子 == においては両者は区別されません(仕様 7.2.14)。 console.log(undefined === null); // false console.log(undefined == null); // true 他の falsy な値(false とみなされる値)との比較は、ゆるい比較演算子であっても区別されます(仕様 同上)。 console.log(undefined == fa

                                    • 脱ビギナー!Androidのnullな話 - クックパッド開発者ブログ

                                      新規広告開発部の松本です。 クックパッドiOS/Androidアプリの広告の開発に携わっています。 Androidアプリ開発の際、皆さんはnullをどのように扱っていますか?また、nullチェックを行うのであれば、どのような基準で行っていますか?私自身まだまだAndroid開発歴が浅いため、特に何か基準がある訳でもなく至る所でif (foo != null)といったnullチェックを行おうとしていました。 これに対し、先日の社内コードレビューでとてもためになるアドバイスをもらいました。私のようなAndroid初心者にとってnullに対する考え方の基礎を作ってくれるレビューだったので、本稿で共有したいと思います。 また、AndroidやJava開発に慣れた方にとっては「今更そんな話か」といった内容かと思いますが、クックパッドでのレビューの一例としてご覧いただければ幸いです。 やりがちなnul

                                        脱ビギナー!Androidのnullな話 - クックパッド開発者ブログ
                                      • 「NULL」というカスタムナンバープレートを取得したところ、大量の駐車違反切符を受け取る結果に | スラド idle

                                        米国・カリフォルニア州でセキュリティリサーチャーが「NULL」という4文字のみが書かれたカスタムナンバープレートを取得したところ、大量の駐車違反切符を受け取る結果となったそうだ(Mashableの記事)。 「droogie」というハンドルで活動するこのセキュリティリサーチャーは、DEF CON 27でその顛末を発表した。droogie氏はナンバープレート読み取り装置を混乱させることができたら面白いと思って「NULL」を選んだという。安全運転を心がけるdroogie氏はナンバープレート取得後1年間、違反切符を一切受け取ることなく過ごしていた。しかし、登録をオンラインで更新しようとしたところ、情報が正しく入力されていないとして更新を拒否される。その後駐車違反をして違反切符を1通受け取ると、以降は無関係な駐車違反切符が多数郵送されてくることになる。 Hacker Newsでは2016年、「NUL

                                        • コンパイラのリミッタが外れつつある今、null安全は必須なのかもしれない - Qiita

                                          三行で頼む コンパイラが斜め上の最適化をするようになったからnull安全ないと怖いよね 一行で終わっちゃった。 本文 最近、ツイッターを見ていると、プログラマの間でnull安全という言葉がバズっていますね。私も次のようなエントリを楽しく眺めていた訳です: null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ null安全はいいぞ。だって、型安全はいいぞ。 null安全を誤解している人達へのメッセージ さてそんな中、少しだけ私の心に留まったエントリがこれです: null安全な言語は、本当にゼロコストか これを読んで、私がまず直感的に思ったのは、むしろもはやnull安全のない言語はダメかもしれないということでした。こう書くと、このエントリの内容を否定してると誤解されるかもしれませんが、全くそんなことはありません。このエントリの筆者さんもnull安全の有用性を否定しているわけではないですし、私も古いタ

                                            コンパイラのリミッタが外れつつある今、null安全は必須なのかもしれない - Qiita
                                          • ヤンジャンの漫画が「Null」を「ゼロ」と言ってしまい、一部の界隈が反発

                                            リンク となりのヤングジャンプ [第1話] アルマ - 三都慎司 | となりのヤングジャンプ 「もう世界は僕らだけなのかもしれない」荒廃した世界で生きるものの影ふたつ。 自分たち以外の人類を探し、見つけるための歩みの先には…!? この世界に残る魂を探し求める人類の近未来幻想譚

                                              ヤンジャンの漫画が「Null」を「ゼロ」と言ってしまい、一部の界隈が反発
                                            • Web配信の技術という本を書きました – cat /dev/random > /dev/null &

                                              twitterでなんどもつぶやいてるので多分知られているとは思うんですが、Web配信の技術という本を書きました。 せっかくなんで、なんでまたこんな本を書いたのかとかどういう流れだったのかみたいなのを簡単に書いてみようかなと そもそもどういう本なのか 非常にタイトルを決めるのが難しい本でした。 サブタイトルに「HTTPキャッシュ・リバースプロキシ・CDNを活用する」とあるようにいわゆるHTTPキャッシュの本なわけですが、コンテンツ配信の技術といえばCDNの印象が強く出ますし(本書はCDNの使いかたというわけではないです)、Web配信といえば動画ストリーム配信(VTuberの配信とか)を思い浮かべる人も多いと思います。 今考えればWebコンテンツ配信の技術とすればよかったかもと思いつつ、今度は長くなりすぎるのでなかなか難しいです。 ということでHTTPキャッシュを使ってWebサイトを高速化した

                                              • Docker Meetup Tokyo #2 まとめ #dockerjp - /dev/null

                                                Docker Meetup Tokyo #2 に行ってきました。 Docker Meetup Tokyo #2 - connpass #1は行ってないですしDocker自体、全然触れてないですが先着入れたので。 メインの発表は3本。 @mainyaaさんの「今からでも間に合うDocker基礎+Docker 0.9概要+Docker 0.10概要 」 Docker基礎+docker0.9 0.10概要 from Kazuyuki Mori Dockerの基礎から説明してくれていたので、Noobな自分でも大体の概要はわかった感じ。 VagrantでVM立てるのと違うんだなーってのがわかっただけでも大収穫。 AUFSでレイヤー構造になってるってのが理解しておくのが大事。省メモリだしディスクも取らない差分だけだから。 途中のデモで使ったこのサービスが最高な感じあった。 ターミナルの録画 ascii

                                                  Docker Meetup Tokyo #2 まとめ #dockerjp - /dev/null
                                                • 世間はお花見シーズンだけど肝心の桜が咲いてないので「おnull見」という新概念が爆誕している

                                                  Shichiro @pakuriman 外国人観光客たちがこのジャップたちはこんな何もない枝を見に来て何がしたいんだ??と怪訝そうな顔で歩いてたけどまだ彼らは日本人への理解が足りない、なぜなら日本人にとってお花見の本質は桜を観ることではなく花を見るという口実で集って白昼堂々屋外で酒を飲み倒すことなので pic.twitter.com/Hb7v7StxgH 2024-03-30 14:28:36

                                                    世間はお花見シーズンだけど肝心の桜が咲いてないので「おnull見」という新概念が爆誕している
                                                  • NULL嫌いのUPDATEしないDB設計 #DBSekkeiNight / DB design without updating

                                                    DB設計したいNight #6 正規化 [online] https://dbnight.connpass.com/event/177859/

                                                      NULL嫌いのUPDATEしないDB設計 #DBSekkeiNight / DB design without updating
                                                    • 「null」をフラグとして使うのは、やめた方がいい - 地平線に行く

                                                      null をフラグとして使うのは、やめた方がいいと思います。 null は、ただ変数が初期化されていないことを表しているだけです。 この意味以外で、null を使わない方がいいと思います。 null をフラグとして使う 「null をフラグとして使う」というのは、「null なら xxxx」というように、null が何らかの意味を持って使われていることを指します。 例えば、下記のコードでは「null はゲストユーザを指すフラグ」として使われています。 /** * ユーザ用のヘッダを作る処理 */ public String createHeader(User user){ (…中略…) String name; if(user != null){ name = user.getName(); }else{ name = "Guest"; // null ならゲストユーザ } 問題点 これの

                                                        「null」をフラグとして使うのは、やめた方がいい - 地平線に行く
                                                      • Javaにおけるnull。これまでとこれから

                                                        Past & Future of null in Java JJUG CCC 2015 Spring #CCC_CD1

                                                          Javaにおけるnull。これまでとこれから
                                                        • /dev/null as a Service

                                                          Home Features Pricing Careers Code Contact Shop © 2023 Florian Baumann. CC BY-NC-SA Some rights reserved. In modern days everything is a service. You create documents, upload photos, deploy computers, but what’s happening to your trash? That’s why we’re launching /dev/null to the cloud. IAAS, SAAS, PAAS, holy fuckshit, we call our baby DAAS. Don’t get rid of your data yourself anymore. Use our dis

                                                          • TypeScript エラー処理パターン - Object.create(null)

                                                            M 年前にも N 年後にも人類は同じ話をしている. まとめ エラーの発生方法は throw と return に大別できる throw には簡潔さ, return には明瞭さと型安全性といった特徴がある どちらの方法がより適しているかはプログラムの規模, エラーの種類, ハンドリングの方法などが判断の材料になる 実際にどちらの方法を使うかは上の判断材料と, フレームワークやプロジェクトのコーディング規約なども合わせて複合的に決めるのがよい エラー発生方法の分類 まず前提として, 関数から呼び出し元にエラーを伝える方法は以下の 2 つに大別できます. 逆にこの記事ではこれ以上の具体的な方法についての議論はしません. throw エラーを throw して呼び出し元に伝える方法です. 例えば以下のようなものが当てはまります. throw new Error("...") Promise.rej

                                                              TypeScript エラー処理パターン - Object.create(null)
                                                            • Dec 03 2006 :: 英和辞書ひきまくる Greasemonkey スクリプト / nulog, NULL::something : out of the washer(-)

                                                              このエントリは古いのでアテにしないでください。新しいスクリプトは userscripts.org で公開され、CodeRepos で保守されています。 mallowlabsの備忘録 - ポップアップ型英英辞書 見てて選択したらすぐ検索できるのっていいなぁと思ったので似たようなのを作ってみた。 fastlookupalc.user.js 相違点 英和 (alc) 一個ひいた後に、さらにひける。(こういう機能は英英のほうが便利だけど) 結果のタイトル (赤い部分) をクリックするとその結果だけ消えます。ドキュメント内のどっかをクリックすると全部消えます。 ダブルクリックで単語を選択するのでどんどんひける。

                                                              • [JavaScript] null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの判定について - Qiita

                                                                [JavaScript] null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの判定についてJavaScripttips ※本家はこちらのブログエントリーになります. 毎日 html, css, js についてのエントリーを公開しているのでよかったらRSS登録してください♪ null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの 判定について書いてみました. 各型, 値の評価 各型, 値が条件式でどう評価されるのかを見てみましょう. value type result

                                                                  [JavaScript] null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの判定について - Qiita
                                                                • null

                                                                  null

                                                                    null
                                                                  • TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023 - Object.create(null)

                                                                    ちょっと前に話題になった hotscript の技法の紹介やら, ラムダ計算を TypeScript の型にコンパイルする話やらなんやら. 通常の型レベル関数 TypeScript の型エイリアスはパラメータを取れるので, これは型レベルの関数であるとみなせます. type IsNumber<X> = X extends number ? true : false; type A = IsNumber<42>; // = true 一方でこのようにして定義された関数は第一級ではない, つまり関数そのものを他の関数の引数として渡したりすることができません. type FilterUnion<F, X> = X extends unknown ? (F<X> extends true ? X : never) : never; // ~~~~ // ^ Error: Type 'F' is n

                                                                      TypeScript 型レベル関数型プログラミング in 2023 - Object.create(null)
                                                                    • もういい加減「nullチェックをしたら安全」とかわけのわからないことを言うのはやめよう - Qiita

                                                                      (僕の主観で)クソな記事をたまたま読んでしまってもにょったので愚痴。 Safe Harbor Statement 以下の事項は個人の見解であり所属する組織の公式見解ではありませんし、明日になったら違うことを思っているかもしれませんがそういう類のものです。 某所で危険と言われていたコード public void hogeMethod(Hoge hoge) { //hogeを使った処理 hoge.doSomething(); return; } 安全な理由: NullPointerExceptionが発生しない 僕がいいたかったこと それ、NPEを握りつぶしているだけですから!!!!!!! (とくにJavaの世界においては)非検査例外というのはコーディングバグを示してくれるものですから、へんなnullチェックをいれるのではなく、積極的にNPEを発生させていきましょう。 こういうわけのわからない

                                                                        もういい加減「nullチェックをしたら安全」とかわけのわからないことを言うのはやめよう - Qiita
                                                                      • Java で引数の null チェックで迷った話 - yukungのブログ

                                                                        これは Java Advent Calendar 2015 の 15 日目の記事です。 昨日は @opengl_8080 さんの Byteman 使い方メモ+α でした。明日は @irof さんです。 前置き ついこないだチームでちょっとだけ話題に上って、みんなある程度指針は持っているものの、割と悩みつつ明確に答えを出せなかったので、もっと良い意見があればと思って晒してみます。まぁよくある話だし、Java 8 で Optional が使えるようになって null について語られるケースが増えたと思うので、再考するちょうどよい機会になればいいなーと思います。初心者向けです。 どう処す?処す? こんな状況の時にあなたならどうしますか? // Generics なのは例です。String でもなんでもいいです public T doSomething(T input) { // input が

                                                                          Java で引数の null チェックで迷った話 - yukungのブログ
                                                                        • 中止ボタンがしいたけに見えて困る - Object.create(null)

                                                                          令和最新版. Vivaldi でアイコンがカスタマイズできるようになっている テーマ設定画面を眺めていたら, Vivaldi 6.0 からツールバーのアイコンがカスタマイズできるようになっているのに気がつきました. 流石 Vivaldi です (?) vivaldi.com しいたけ復活 こうなっては中止ボタンをしいたけにするしかありません. しいたけアイコンは以下で用意されていたものを拝借します*1. バッテン髪飾り派の人も安心. momizine.hatenadiary.org というわけで完成です. フラットデザイン全盛の時代にスキュモーフィックしいたけが悪目立ちしていて最悪ですね. *1:画像の究極の出典ではないかもしれないので, そのあたりの扱いは自己責任で

                                                                            中止ボタンがしいたけに見えて困る - Object.create(null)
                                                                          • 夏に出したVarnishCache入門をPDFで公開しました – cat /dev/random > /dev/null &

                                                                            夏コミで同人誌でだしたVarnishCache入門ですがPDFで公開します。 幾つか公開したかった理由はあったのですが、実際コミケまで足を運んで買っていただいた方にちょっと申し訳ないかなと 電子出版での有料配布も考えていたのですが 64P程度で大げさかなというのと、もう一ヶ月経って3.0.1も出たしいいかなと思い公開します。 内容的には初心者向けとなっていますので、そこまで高度な内容については記述していません。 なお3.0.1が公開されたためページ数が変わらない範囲で、その内容についても一部加筆しています。(fallback directorとか) Varnishを使ってみようと考えている方の参考になればと考えています。 PDFのダウンロード ちなみに、時間と印刷費の関係で書ききれなかった事がたくさんあるのですが(転記されないパラメータやら、varnishtestとか・・・) そういうこと

                                                                              夏に出したVarnishCache入門をPDFで公開しました – cat /dev/random > /dev/null &
                                                                            • 令和最新版: PostgreSQLの安全なSET NOT NULL | Wantedly Engineer Blog

                                                                              データベースのスキーマを変更するときは、スキーマの変更作業によってテーブルが長期間ロックされてしまわないように注意が必要です。 2019年にリリースされたPostgreSQL 12.0以降では、NOT NULLを安全に追加するためによりよいベストプラクティスができています。まだ知らない人もいるかもしれないので、ここで紹介します。 何が問題なのか?次のようなDDLコマンドを考えます。 -- posts.moderatedをNULL禁止にする ALTER TABLE posts ALTER COLUMN moderated SET NOT NULL;これはテーブルをACCESS EXCLUSIVEでロックしたままフルテーブルスキャンを行います。その間は他のトランザクションはこのテーブルに関する処理を進行できません。 テーブルが小さければこれで特に問題ありません。しかし、postsがそれなりに大

                                                                                令和最新版: PostgreSQLの安全なSET NOT NULL | Wantedly Engineer Blog
                                                                              • 車のナンバープレートに「NULL」を登録した男性が駐車違反で膨大な額の罰金を請求されてしまう

                                                                                by Charleston's TheDigitel 車のナンバープレートには一般的に文字や数字の組みあわせが使われていますが、アメリカでは追加料金を支払うことで、他人とかぶらない好きな文字列をナンバープレートに使用することが可能。この仕組みを利用して、プログラミング言語などで何も示さないことを意味する「NULL」という文字列でナンバープレートを登録した男性が、大量の駐車違反による罰金を請求されてしまったそうです。 He tried to prank the DMV. Then his vanity license plate backfired big time. https://mashable.com/article/dmv-vanity-license-plate-def-con-backfire/ アメリカでは車のナンバープレートに自由な文字列を使う人が多く、日本では考えられない

                                                                                  車のナンバープレートに「NULL」を登録した男性が駐車違反で膨大な額の罰金を請求されてしまう
                                                                                • Java 8 "Optional" ~ これからのnullとの付き合い方 ~ - Qiita

                                                                                  Java8で新たに追加されたクラスにjava.util.Optionalがあります。 Optionalを使用することで、プログラムの堅牢性を高めたり、煩雑な記述を減らすことが期待されます。 Optionalとは? Optionalは値をラップし、 その値がnullかもしれない ことを表現するクラスです。 使い方 メソッドgetHoge()はnullを返す場合があるとします。 これまでなら次のような感じでnullチェックをしていたと思います。 String hoge = getHoge(); // hogeはnullかも if (hoge != null) { // nullチェック System.out.println(hoge.length()); // hogeがnullじゃないのでlengthメソッドを呼ぶ } nullかもしれない変数hogeのメソッドを呼ぶ場合、事前にnullチェ

                                                                                    Java 8 "Optional" ~ これからのnullとの付き合い方 ~ - Qiita