並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 615件

新着順 人気順

RPGの検索結果161 - 200 件 / 615件

  • 令和の時代にあるまじき「正統派のクソゲー」だった『ファイナルソード』レビュー。SNSで話題になった本作を10時間プレイして解説

    『Fallout 3: Game of the Year Edition』がAmazon Prime会員に向けて無料配布中 7月6日の朝。何気なくTwitterを見ていた私は、あるゲームの動画に目を止めた。 『ファイナルソード』というゲームらしい。 見た感じ、3DのアクションRPGのようだが…… 床しか移動しないんか~い!! #NintendoSwitch #ファイナルソード pic.twitter.com/oDMz4uD0Ks — ステージ01のRXNおじさん (@slotzangiri) July 5, 2020 床のスピードの方が速いんか~い!!!! #NintendoSwitch #ファイナルソード pic.twitter.com/UIlsh3XxsI — ステージ01のRXNおじさん (@slotzangiri) July 5, 2020 それハメでしょ?うちのシマじゃノーカンだ

      令和の時代にあるまじき「正統派のクソゲー」だった『ファイナルソード』レビュー。SNSで話題になった本作を10時間プレイして解説
    • RPGの歴史を大きく変えた『イース』

        RPGの歴史を大きく変えた『イース』
      • メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(後編)アトラスの栄華と迷走,そして新たな挑戦 ビデオゲームの語り部たち:第32部

        メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(後編)アトラスの栄華と迷走,そして新たな挑戦 ビデオゲームの語り部たち:第32部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,前回に引き続き,岡田耕始氏の歩みを紹介する。 「女神転生」シリーズを発展させた「真・女神転生」シリーズや,その派生作品の開発,アトラスの絶頂期とその後の経営悪化,そして自身のアトラス退職と会社立ち上げなど,激動の時代を語っていただいた。 筆者は今回岡田氏の話をうかがって,氏やアトラスが,人の行かない“裏道”を見つけ,そこを進んだからこそ,大きな成功を手にできたのだと感じた。もちろん,裏道には危険も潜んでいるのだが,そこに敢えて踏み出す勇気がなければ,多くの人と同じようなものしか得られないのだろう。そんな道を歩んできた岡田氏の言葉には,人を惹きつけ

          メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(後編)アトラスの栄華と迷走,そして新たな挑戦 ビデオゲームの語り部たち:第32部
        • Excelで「ドラゴンクエストIII」をマクロ言語なしで再現した猛者が登場、実際にプレイする様子も公開中

          Microsoftが開発する表計算ソフトウェアのExcelは、Visual Basic for Applications(VBA)という付属のマクロ言語を活用することで、戦略シミュレーションゲームやドラムマシンを再現することが可能です。しかし、そんなVBAを一切使わずに、関数と機能のみで名作RPG「ドラゴンクエストIII」を再現した猛者が登場。ドラゴンクエストIIIとExcelの世界が入り交じる奇妙なムービーを公開しています。 ExcelでVBAを使わないでドラクエ3を再現してみた - YouTube Excel版ドラゴンクエストIIIは、xlsx形式で保存されています。 起動すると、アリアハンからゲームがスタート。ドラゴンクエストIIIはスーパーファミコンやAndroid、iOS、PlayStation 4、Nintendo Switchなどさまざまなハードに移植されていますが、再現され

            Excelで「ドラゴンクエストIII」をマクロ言語なしで再現した猛者が登場、実際にプレイする様子も公開中
          • RPGの塔の最上階に住むボスの生活コストは高くつく。 単純に水・食料の供給..

            RPGの塔の最上階に住むボスの生活コストは高くつく。 単純に水・食料の供給だけでも手間がかかる。 EVが使えなくなったタワマンで配送業者に水を配送させるのと同じようなものだ。 どうして常時、塔の上のような場所で住む必要があるのだ? それとも勇者パーティが来たときだけ籠城する戦国武将のように塔に籠もるのだろうか?

              RPGの塔の最上階に住むボスの生活コストは高くつく。 単純に水・食料の供給..
            • 銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』発表、11月2日発売へ。“2D×3D”グラフィックで新要素を盛り込みリメイク - AUTOMATON

              スクウェア・エニックスは6月21日、『スターオーシャン セカンドストーリー R』を発表し、11月2日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5/PC(Steam)。 『スターオーシャン セカンドストーリー R』はトライエースが手がけ、1998年に発売されたPS向け『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク作品。同作は『スターオーシャン』シリーズのナンバリング2作目であり、第1作の20年後の物語が描かれた。プレイヤーはクロードとレナという2人の主人公からいずれかを選び、それぞれの視点から物語を体験。また物語のなかでの選択肢によって、共にする仲間が変化していく。 バトルはボタンに対応したキャラがアクションを発動しながら戦うシステム。リメイク版では気絶(Break)やパーティ外の仲間が追撃をおこなうといった新要素も追加されているそうだ。また

                銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』発表、11月2日発売へ。“2D×3D”グラフィックで新要素を盛り込みリメイク - AUTOMATON
              • ドラクエ唯一の駄作とよばれる『ドラクエ9』が一番売れている理由を考察する人たち「セーブデータが1つしかないから複数本買った」

                Banana @ChannelBanana ドラクエ9の売り上げ本数1位の理由が、 セーブデータが1個しかなくて兄弟でプレイしたい人が 複数買った説面白いなぁ~ #ドラクエ9 pic.twitter.com/lQf1BlUVXz 2023-09-09 16:08:28 菓子折サイクロン @Kashioricyclone @ChannelBanana 最短距離の魔王の地図を出す為に、自分も地図欲しくてもう1本買っちゃったからw(船着き場迄進めたソフトでないと、最短距離の地図が出る確率が下がっちゃうので) あとアーケードゲームと連動したのも、本数が売れた要因かな~って。カードが付いたベスト盤も出たし 2023-09-09 16:14:10

                  ドラクエ唯一の駄作とよばれる『ドラクエ9』が一番売れている理由を考察する人たち「セーブデータが1つしかないから複数本買った」
                • 「ぷよぷよ」の主人公が女の子だったわけ|米光一成

                  「ぷよぷよ」の生みの親は誰なのか、については、「ぷよぷよの生みの親は誰だ」という詳細なテキストを書いたのでそちらを参考にしてほしい。 今回は、それ以外の部分で、一箇所だけツッコミたいところがあったので、突っ込んでおく。とはいえ、これは、基本的に米光一成の視点からのツッコミで、どちらが正しいどちらが間違っているということではない。 開発現場で企画監督をやっていた米光一成と、会社の社長でプロデュースをしていた仁井谷正充とでは、違う視点から観ているということでしかない。 なのだが、 「いや、リスクじゃなくて、現場が作る。彼らは自分の好みで。もう女の子が大好きだから。ギャルが好きだからギャルを出したい、それだけです。それをもう許容したというか。 って言われると、えええーって驚きはする。 主人公が女の子なのは「ギャルが好きだからギャルを出したい」ではない。っていうか「ギャル」って。 あの頃には萌え要

                    「ぷよぷよ」の主人公が女の子だったわけ|米光一成
                  • スクエニ『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』高評価スタート。石化マニアを含め多くのファンを喜ばし、前作による懸念を払拭 - AUTOMATON

                    ホーム ニュース スクエニ『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』高評価スタート。石化マニアを含め多くのファンを喜ばし、前作による懸念を払拭 スクウェア・エニックスが4月24日に発売した『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』が高い評価を集め、良い出足を見せているようだ。Steamのレビューステータスは4月27日19時時点で600件以上の評価が寄せられ「非常に好評」、メタスコアにおいてもPS4版が77/100、Nintendo Switch版が76/100と手堅い数字を記録中。前作『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』からは一転し、好スタートを見せた。 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』は、1995年にスーパーファミコンで発売された『聖剣伝説3』をフルリメイクした作品だ。6 人のキャラクターの組み合わせによって物語の展開が変わる、トライアングルストーリーシステムを導入。新たにキャラ

                      スクエニ『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』高評価スタート。石化マニアを含め多くのファンを喜ばし、前作による懸念を払拭 - AUTOMATON
                    • [CEDEC+KYUSHU]フロムゲーの硬派な背景やキャラは,どのように作られているのか。グラフィックス制作における実例の数々が紹介された

                      [CEDEC+KYUSHU]フロムゲーの硬派な背景やキャラは,どのように作られているのか。グラフィックス制作における実例の数々が紹介された ライター:川崎政一郎 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC KYUSHU 2021 ONLINE」の初日となる2021年11月27日,「フロム・ソフトウェアのゲームグラフィックス制作の拘り」と題された講演が行われた。 フロム・ソフトウェアは「DARK SOULS」シリーズをはじめ,「Bloodborne」や「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」,そして最新作となる「ELDEN RING」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)などを手掛けている。これらのタイトルに共通するリアルさ,硬派さは,多くのプレイヤーにとって強く印象に残っているだろう。 そういったイメージづくりに大きく貢献してい

                        [CEDEC+KYUSHU]フロムゲーの硬派な背景やキャラは,どのように作られているのか。グラフィックス制作における実例の数々が紹介された
                      • ウェスタンパンクRPG『アームドファンタジア』発表。『ワイルドアームズ』の生みの親が手がける新たなJRPG - AUTOMATON

                        ホーム ニュース ウェスタンパンクRPG『アームドファンタジア』発表。『ワイルドアームズ』の生みの親が手がける新たなJRPG Wild Bunch プロダクションは8月27日、『アームドファンタジア』を発表した。対応プラットフォームについては、後述するKickstarterの成功次第ではあるが、開発元はすべてのメジャーハードで出したいとのこと。本作は同時に発表となった『ペニーブラッド』と合わせて、8月30日からダブルKickstarterキャンペーンもおこなわれるようだ。 『アームドファンタジア』は、西部劇を彷彿とさせる乾いた荒野の中に、魔法やカイジュウと呼ばれるモンスター、失われた文明などが存在するウェスタンパンクRPG。この世界では、 使用者の魔力を大きな力へと変える機械兵器ARM(Aether Reaction Maximizer)が武器として扱われている。ARMを携えた流浪の冒険者

                          ウェスタンパンクRPG『アームドファンタジア』発表。『ワイルドアームズ』の生みの親が手がける新たなJRPG - AUTOMATON
                        • ドラクエが愛され続ける理由とは? 堀井雄二さんにこの35年間の話をしてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第9回

                          ゲームが大好きなPerfumeののっちさんが、ゲームに関わるさまざまな人々に会いに行くこの連載。今回は第1作の発売から今年で35周年を迎えた国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二さんのところに伺い、ドラクエ第1作の発売当時のエピソードから最近のことまで、いろいろなお話を聞いてきました。 さらに堀井さんとの対面を前に、スクウェア・エニックスのオフィシャルグッズショップ・ARTNIAにちょっと寄り道。併設されたカフェ&バーでオリジナルスイーツを堪能し、至福の時を過ごしてきました。 ※この取材・撮影は感染対策を講じたうえで実施しました。対談はマスクを着用して行い、写真撮影時の短時間のみマスクを外しています。 取材 / 倉嶌孝彦・橋本尚平 文 / 橋本尚平(取材後記は除く) 撮影 / 上山陽介(提供写真は除く) ヘアメイク / 大須賀昌子 題字 / のっ

                            ドラクエが愛され続ける理由とは? 堀井雄二さんにこの35年間の話をしてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第9回
                          • 国産3DダンジョンRPG『Path of the Abyss』Steamストアページ公開、体験版年内配信へ。自由にパーティーとビルドを組み、奈落を目指せ - AUTOMATON

                            国内の個人開発者すずきすずぞう氏は、『Path of the Abyss』のSteamストアページを公開した。ストアページによると、ゲーム内は日本語および英語表示に対応。ストアページにあわせて、PVも公開されている。また同氏のTwitterやpixiv FANBOXでは、開発中の情報などが公開されている。 『Path of the Abyss』は、リアルタイムな戦闘システムを搭載したダンジョン探索RPGである。本作の舞台は、東ウェルトデンなる地域に存在する小さな遺跡だ。遺跡では、かつて盗掘が繰り返されていたが、最近では誰の目にも留まらず、静かに朽ち果てようとしているかに思われていた。 ある時、遺跡内で恐ろしいモンスターが目撃される。噂話だと侮った冒険者や、領主が結成した調査隊が遺跡を訪れるが、いずれも無残な結果に終わってしまう。そして、遺跡の噂を聞きつけた腕に覚えのある冒険者たちが、東ウェ

                              国産3DダンジョンRPG『Path of the Abyss』Steamストアページ公開、体験版年内配信へ。自由にパーティーとビルドを組み、奈落を目指せ - AUTOMATON
                            • キャラクターロストでは生ぬるい?セーブデータすら消失する非情なローグライクRPG『MISTOVER』が痛気持ち良すぎてやめられない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                キャラクターロストでは生ぬるい?セーブデータすら消失する非情なローグライクRPG『MISTOVER』が痛気持ち良すぎてやめられない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                              • RPG制作の盲点。「ウルティマ オンライン」が大失敗したワケ | WIRED.jp - YouTube

                                「ウルティマ オンライン」の制作者、リチャード・ギャリオットが1995年から本格化していたという制作過程を紹介する。その中でも画期的なシステムであると思われた”バーチャルエコロジー”は、予期せぬアクシデントにより成立を阻まれた。教訓と今後の展望が語られる。 WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎http://bit.ly/WIREDjpYouTube WIRED JAPAN:https://wired.jp WIRED.jp Twitter:https://twitter.com/wired_jp WIRED.jp Facebook:https://www.facebook.com/WIRED.jp WIRED.jp Instagram:https://www.instagram.com/wired_jp WIRED.jp TikTok: https://ww

                                  RPG制作の盲点。「ウルティマ オンライン」が大失敗したワケ | WIRED.jp - YouTube
                                • 『RPGツクール』で美麗なリアルタイム3Dってマジか……超力作RPG『Project Varinsite』空中都市を動き回る映像公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                  インディーゲーム開発者の暁夜KyouNight氏(@NightKyou)は、現在開発中の3Dゲーム『Project Varinsite(プロジェクト バリサイト)』の最新トレイラーを公開しました。 本作は2020年に制作を発表したRPGで、公式Twitterでは開発中のスクリーンショットや映像などを公開しています。これまでは『RPGツクールMV』を使用して制作していましたが、2022年2月から『RPGツクールMZ』へ制作環境を移行しています。 新たに発表された映像は『RPGツクールMZ』を使用したゲームシーンを公開。飛行船が飛んでいる美麗な空中都市を舞台に、3人のキャラクターが動いている様子を確認できます。なお、現時点でゲームの内容に関する詳細などは明らかにされていません。

                                    『RPGツクール』で美麗なリアルタイム3Dってマジか……超力作RPG『Project Varinsite』空中都市を動き回る映像公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                  • 100時間超の大作フリーソフトRPG「ざくざくアクターズ」が久々のバージョンアップ【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】

                                      100時間超の大作フリーソフトRPG「ざくざくアクターズ」が久々のバージョンアップ【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
                                    • FFに原点などない|ジスロマック

                                      FFの原点って…………何だと思います? 結論から言うと私はFF1をクリアしましたがよく分かりませんでした。 以前「FF16は初期の王道ファンタジーFFシリーズに原点回帰しているようだ」という記事を見かけたのですが、今回はそれに対するカウンターに近いかもしれません。 Yahooに喧嘩売っていけ。 もし「初期のFFシリーズ」の範囲をFF1〜FF6までだとしてもFF2の時点で「大戦艦のエンジンに太陽の炎をぶち込んで大爆発させる」という展開が発生するし、もう王道ファンタジーが何なのか分からなくなる。 FF3に関しては他のFFに比べるとまあ比較的大人しい方なのだが、ラスボスの暗闇の雲は宇宙戦艦よろしく「波動砲」を連打してくるし、本編では延々と「光の戦士とは何か」「無とは何か」というFFの根幹の設定に関わるような話をし続けるから結果的にFF講座みたいなゲームになっている。 ここでFF3大先輩が「光の戦

                                        FFに原点などない|ジスロマック
                                      • オープンワールド ドット絵RPG『Code Name: Wandering Sword』発表。グラフィックと既視感どちらもすごい - AUTOMATON

                                        中国のデベロッパーXiameng Studioは5月24日、『Code Name: Wandering Sword(代号:问剑)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページも公開されている。 『Code Name: Wandering Sword』は、オープンワールドRPGだ。プレイヤーはオープンで広大なフィールドを冒険。森や洞窟や城塞などをめぐり、街を訪れ新たな人々と出会っていく。出会うNPCたちとは交流を深めることが可能。プレゼントをしたり話したりすることで親睦を深め、旅のお供にできる。NPCたちはそれぞれ異なる背景や特性をもっているとのこと。 戦闘はタクティカルな形式で展開。移動による位置取りも重要になるようだ。ターン制でのバトルのほか、リアルタイムの戦闘も可能とのこと。本作ではさまざまな宗派の武技が存在するという。それぞれのキャラを自由に育て、幅広

                                          オープンワールド ドット絵RPG『Code Name: Wandering Sword』発表。グラフィックと既視感どちらもすごい - AUTOMATON
                                        • 40年の歴史を誇る一大ゲームジャンル「ローグライクゲーム」の歴史

                                          ゲームジャンルのひとつとして根強い人気を持つ「ローグライクゲーム」の歴史を、海外メディアのArs Technicaがまとめています。ローグライクゲームについて、Ars Technicaは「嫌悪感を覚えるようなアイデアとして、極端なランダム性やアスキーアート、Permadeath(恒久的な死)、極端な複雑さなどのアイデアが実装されている」としています。 ASCII art + permadeath: The history of roguelike games | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2020/03/ascii-art-permadeath-the-history-of-roguelike-games/ ローグライクゲームは、ランダム生成されるダンジョンを探索する、ストーリーがほとんどもしくはまったく存在しないようなゲームを

                                            40年の歴史を誇る一大ゲームジャンル「ローグライクゲーム」の歴史
                                          • “どファンタジー”な経営SLG+RPG『Distant Kingdoms』Steam向けに発表。エルフやドワーフやオークが共に暮らす街作り - AUTOMATON

                                            ホーム ニュース “どファンタジー”な経営SLG+RPG『Distant Kingdoms』Steam向けに発表。エルフやドワーフやオークが共に暮らす街作り インディースタジオOrthrus Studiosは7月9日、『Distant Kingdoms』をPC(Steam)向けに発表した。発売時期は2020年。パブリッシャーには『Project Highrise』や『Rise of Industry』など光るシミュレーションゲームをプロデュースしてきたKasedo Gamesが名を連ねている。 『Distant Kingdoms』は、ファンタジー世界を舞台とした、RPG要素のある街作りシミュレーションゲームだ。ソーシャルマネジメントや探索に冒険といった複合要素が用意されているが、本作はとにかくファンタジー世界の形成に力が入れられている。辺境の村に、赤レンガ屋根の家に、木造建築の家。馬車に田

                                              “どファンタジー”な経営SLG+RPG『Distant Kingdoms』Steam向けに発表。エルフやドワーフやオークが共に暮らす街作り - AUTOMATON
                                            • TRPG『D&D』公式CMで「これでもくらえ!」が放たれたことにツッコミ入れざるを得ない人々

                                              老舗テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(略称D&D)公式がYouTubeで配信開始した日本版CMの中に「これでもくらえ!」"Take this!"と叫んで攻撃呪文を放つシーンがあります。 「これでもくらえ!」は、後発の別ゲーム『トンネルズ&トロールズ』(略称T&T)の攻撃呪文"Take That, You Fiend!"の日本語訳として古参TRPG界隈では知られております。

                                                TRPG『D&D』公式CMで「これでもくらえ!」が放たれたことにツッコミ入れざるを得ない人々
                                              • 陰鬱RPG『BAROQUE』Nintendo Switch向けに発売決定。サターン版準拠の超完全移植版として年内リリースへ - AUTOMATON

                                                スティングは5月21日、『BAROQUE -オリジナルバージョン超完全移植版-』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。ダウンロードでの販売となり、発売時期は2020年年内。詳細については追って伝えるという。同作は、1998年に発売されたセガサターン版を準拠とする完全移植になるという。 『BAROQUE』は1998年にセガサターン向けに発売された一人称視点RPG。舞台となるのは、異形の者達が徘徊し、人々が妄想にすがりつく退廃世界。プレイヤーは記憶をなくしながらも罪の意識を抱える人間として、世界を癒す旅に出る。システムとしてはローグライク要素が取り入れられており、入るたびに構造が変化する神経塔の最下層を目指していく。肉や心臓を摂取し回復し、死を繰り返しながら神経塔を潜るうちに、徐々に世界の全貌が明かされていく。ストーリーからシステムにわたるまで、徹底して陰鬱さが散りばめられ

                                                  陰鬱RPG『BAROQUE』Nintendo Switch向けに発売決定。サターン版準拠の超完全移植版として年内リリースへ - AUTOMATON
                                                • ドラクエを禁止し、キャンセルしたらいいんじゃない?

                                                  ドラクエ1ってさ、あの青い彼が選ばれた理由、「勇者ロトの子孫だから」なんだよね。 だったら小泉進次郎クンや岸田翔太郎クンが「総理の息子だから」という理由で総理に選ばれても文句は言えないよね? その後のドラクエシリーズ辿ってみても、だいたい「勇者の子孫だから」が勇者の要件になってるよね。 つまりドラクエに親しんだ者は、当然能力や才能も遺伝的に継承されるものと理解するだろうし、世襲を肯定する理由になるよね。 まとめよう。 世襲が悪だと本気で信じるのなら、まずドラクエを全否定し、キャンセルカルチャーの対象にすべき。

                                                    ドラクエを禁止し、キャンセルしたらいいんじゃない?
                                                  • ドラゴンクエスト2の地史政治 〜ローラ夫妻がラダトームを発ち三王国が動乱に見舞われるまで

                                                    モリスん @歴史リアアカ @morisun0121 ・中世ファンタジーのエンディング 魔王を倒した勇者はお姫様と結婚し末永く幸せに暮らしました ・ビザンティンなエンディング 魔王を倒した勇者は今回の件で無策だった皇帝を殺し軍と市民と元老院の支持を得て皇帝位を簒奪、自らの正統性のために先帝の血を引く皇女と結婚し末永く暮らしました 2017-06-10 22:12:04 にるば @nirvanaheim これ見て思ったのは、「英雄はお姫様と結婚し末永く幸せに暮らしました、めでたしめでたし」が成立するのは(現代日本のユースカルチャー作品で中世風ファンタジーとかラベル付けされる作品でそれが成り立つかは別の話)やっぱ、そこで想定されていた社会が都市文明社会じゃないからだよな……という。 2017-06-11 02:57:00

                                                      ドラゴンクエスト2の地史政治 〜ローラ夫妻がラダトームを発ち三王国が動乱に見舞われるまで
                                                    • ゲームならではの「成長」をめちゃくちゃ気持ちよく実感できるゲーム『A Short Hike』が傑作なのでオススメしたい

                                                      ゲームが映画や小説といちばん異なるのは、「プレイヤー自身が作品に介入できる」という点だ。 たとえばアドベンチャーゲームでは、「選択肢を選ぶ」という形で、主人公=プレイヤーが選んだとおりに物語が展開する。RPGでは、敵を倒し経験値を得て「レベルアップ」という形で主人公=プレイヤーは成長していく。 そのようにして、プレイヤーは作品に介入していくなかで、だんだんとゲームの世界に詳しくなり、操作を上達させ、強くなっていく。ゲームの中で主人公が成長したとき、現実でプレイするわたしたちも、同じように成長しているのだ。 ゲームは古くからさまざまな手法で、ゲーム内世界に没入する工夫を凝らしているわけだが、こんなふうにプレイヤーが気持ちよく「成長の実感」を味わえるのも、ゲームというメディアの大きな特徴だと言えるだろう。 今回ご紹介する『A Short Hike』は、そんなゲームならではの「成長の実感」を、コ

                                                        ゲームならではの「成長」をめちゃくちゃ気持ちよく実感できるゲーム『A Short Hike』が傑作なのでオススメしたい
                                                      • 魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』5月17日にSteam早期アクセス配信へ。見習いから目指せ一人前へ - AUTOMATON

                                                        デベロッパーのSUNNY SIDE UPは4月22日、ファンタジーRPG『Little Witch in the Woods』のPC(Steam)での早期アクセス配信を、5月17日に開始すると発表した。 『Little Witch in the Woods』は、魔女見習いの少女エリーを主人公とするファンタジーRPGだ。本作の世界では各地に魔女の館が存在し、魔女学校の生徒たちはそこで最後の修行を積む習わしとなっている。エリーもまた、とある村の近くにある魔女の館で暮らしながら、一人前の魔女になることを目指す。 エリーがおこなう修行のひとつは、ポーション作りだ。舞台となる土地に広がる森などを探索し、植物や動物などを採集し材料とする。採集によってエリーの手帳を埋めていくことも目標のひとつとなる。また、探索をおこなうなかでは、特別なアイテムやショートカットがある秘密のエリアを発見できることもあるとい

                                                          魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』5月17日にSteam早期アクセス配信へ。見習いから目指せ一人前へ - AUTOMATON
                                                        • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』における「農林水産省攻略wiki説」は本当なのか? - AUTOMATON

                                                          国内の同人ゲームサークル・えーでるわいすが開発し、11月11日にSteam版、11月12日にPlayStation 4/Nintendo Switch版がリリースされた稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』。「農林水産省が攻略wikiになる」など、本作の稲作要素はSNS上で話題となっているが、実際にプレイしていても、稲作要素を含めて細かな作り込みが感じられる。ところで、我々ゲーマーは日夜世界を救い、銃や剣を手に敵をなぎ倒しているものの、お米について知っているのは味ぐらいなもの。サンドボックス系タイトルで馴染みのある、植えて収穫するだけのシステムならともかく、ここまで踏み込んだ米作りは初めてだ。 ゲーム内ではすでに何年か稲作を行っているが、正直お米については全然わからない。我々は雰囲気で米を作っている。田起こし、種籾選別、中干し、3種類の肥料、いもち病、縞葉枯病、斑点米など、単語だけでも本

                                                            稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』における「農林水産省攻略wiki説」は本当なのか? - AUTOMATON
                                                          • レベルが上がるとHPが上がって打たれ強くなるのは何故か?という問への名回答。『HPの話になるといつもこれを思い出す』『格ゲーもきっとこれ』

                                                            ドク@ボーイッシュ(ボーイじゃない @yorushibafu @jeroninjachaos WIZのACの概念は、ファンタジー史上に残る発明ですよね。 全裸忍者の強さもこれで説明出来るのが凄い。 2021-12-01 19:11:19 烏森 早紀 @kasumorisaki @jeroninjachaos 崋山鋼鎧呼法みたいに、物理的に硬くなっていたりメタルスライムみたいに硬くすばしこいと、通った与ダメージ数が同じ攻撃でも数値上で相対的に下がるはずなので… 聖闘士やサイヤ人みたいに、盛大にダメージを受けてもしぶといのが高HPキャラと思っていました… 2021-12-01 19:29:59

                                                              レベルが上がるとHPが上がって打たれ強くなるのは何故か?という問への名回答。『HPの話になるといつもこれを思い出す』『格ゲーもきっとこれ』
                                                            • スクエニがダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表。『FF』ATB考案者が手がける、シンプルで知的なRPG - AUTOMATON

                                                              スクエア・エニックスは10月1日、ダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPlayStation 4/Nintendo Switchで、いずれもダウンロード専売だ。発売日は10月14日(Steam版は10月15日)を予定 。希望小売価格は 3520円(税込)。 『ダンジョンエンカウンターズ』はシンプルなゲームデザインを突き詰めて、「考える」ことの楽しさとゲームシステムそのものの面白さを追求したダンジョン探索RPGだ。本作はビジュアル表現や演出を最低限に抑えており、シンプルな正方形のマスが立ち並ぶシンプルなマップでダンジョンを表現しているという。プレイヤーはこのマップのなかでパーティーを繰り、知恵を武器にして謎が潜むダンジョンの最深部へと進んでいくのだ。 『ダンジョンエンカウンターズ』では極めてシンプルにマップを描写している

                                                                スクエニがダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表。『FF』ATB考案者が手がける、シンプルで知的なRPG - AUTOMATON
                                                              • スマホRPGをSwitchに移植した話|せっきー

                                                                という事で、裏でこっそり switchのゲーム作ってました。 ほめて、ほめて😆😆 https://t.co/BXeJ5hrnUI — せっき~@デジゲー博お疲れさまでした (@seki_seki_seki) November 14, 2021 はい、僭越ながら 個人で作ったスマホRPG「5つのネイト」が NintendoSwitchで発売されることになりました!! 凄い! 自分でも驚きです! 発売日は 12月2日。 無事発売されました! セール中はお安くなってますので、是非! 個人制作において、環境がどんどん良くなっている昨今ですが コンシューマーで出すとなると、まだまだハードルは高い印象です。 そこで、今回自分が経験できたことを(許される範囲で)共有できればいいなと思い、書いてみました。 (この記事は、事前にパブリッシャーさんに確認して貰っており 許される範囲で、書けることを書いてい

                                                                  スマホRPGをSwitchに移植した話|せっきー
                                                                • 90年代リスペクトのドット絵RPG『Sea of Stars』に『クロノ・トリガー』の光田康典氏が参加! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                    90年代リスペクトのドット絵RPG『Sea of Stars』に『クロノ・トリガー』の光田康典氏が参加! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                  • 傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】

                                                                    傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】 文 まさん 公開日時 2021年06月20日(日) 12:30 最終更新 2021年06月23日(水) 16:55 『●LIVE IN DUNGEON』は配信技術が発達した異世界の冒険者となり、リスナーのコメントに反応しながら冒険するダンジョンRPGです。 資金の代わりにコメントで稼いだ“いいね!”を使ってアイテムを購入するショップや、リスナーへうまくコメントを返すとクールタイムが短くなるバトルなど、配信とゲームプレイがうまく絡まった独自のシステムが特徴となっています。 全体のボリュームとしては2時間から3時間程度で終わるRPGですが、体験としては非常に濃密。個人的にも発売前から楽しみで、全力で推したいと思っていた作品でした。だからこそ、今回はどうしても自分の手でレビュ

                                                                      傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】
                                                                    • 『ディスコ・エリジウム』日本語版2022年春国内発売へ。傑作高評価RPGが満を持して各プラットフォーム向けに展開 - AUTOMATON

                                                                      ホーム ニュース 『ディスコ・エリジウム』日本語版2022年春国内発売へ。傑作高評価RPGが満を持して各プラットフォーム向けに展開 弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMとZA/UMは9月24日、『Disco Elysium – The Final Cut(ディスコ・エリジウム – ザ・ファイナルカット)』をNintendo Switchにて国内向けリリースすると発表した。2022年春リリース予定。 『ディスコ・エリジウム』は、2019年10月に発売されたミステリーRPGだ。まず、今まで国内展開していなかった本作の海外での評価について紹介したい。本作は発売後、英語圏を中心にメディアおよびユーザーから高い評価を受けている。本作のSteamでのユーザーレビューは記事執筆現在で3万7000件以上を数えており、うち94%が好意的な評価を下している。また、The Ga

                                                                        『ディスコ・エリジウム』日本語版2022年春国内発売へ。傑作高評価RPGが満を持して各プラットフォーム向けに展開 - AUTOMATON
                                                                      • One Page Dungeon by watabou

                                                                        Created for /r/proceduralgeneration's monthly challenge. Use the context menu to access all the options of the generator. 🃏This generator is a part of Procgen Arcana. Made with Haxe + OpenFL. You can use images created by the generator as you like: copy, modify, include in your commercial rpg adventures etc. Attribution is appreciated, but not required. Please consider supporting this project on

                                                                          One Page Dungeon by watabou
                                                                        • 『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった - AUTOMATON

                                                                          ホーム インタビュー 『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった オンラインゲームはさまざまなプレイヤーが集まる世界である。エンドコンテンツにひたすら挑み続ける戦闘民族系プレイヤーや、生活系コンテンツを極めるプレイヤー、美しいスクリーンショットを撮ることを楽しむプレイヤーなど、プレイヤーの数だけ遊び方があると言っても過言ではない。 スクウェア・エニックスが運営する『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)も例外ではない。戦闘コンテンツはもちろん、ハウジングや釣りなど生活系コンテンツも充実しており、「グループポーズ」と呼ばれるフォトモードもパッチごとに進化を遂げていっている。ハードコアプレイヤーからカジュアルプレイヤーまで楽しめる『FF14』だが、特に変わった遊び方で有名なプレイヤーも存在する。本企画で

                                                                            『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった - AUTOMATON
                                                                          • セガサターンとふり返るあの時代⑤ セガサターンが残したもの

                                                                            ソニーの「プレイステーション」とセガの「セガサターン」による「次世代ゲーム機戦争」がついに決着。敗北を喫したセガサターンはその道をドリームキャストへゆずることになった。その日を迎えたとき、セガサターンはセガに、セガファンにいったい何を残したのか? 現役セガ社員の奥成洋輔さんの執筆で当時をふり返る本連載、ついに最終回。 セガハードで初の国内500万台を達成したセガサターンは、前年末の大作RPGラッシュ後、1998年に入ってからも強力なタイトルが続々とリリースされた。チュンソフトの完全新作サウンドノベル『街』、シリーズ3作目にしてRPGとなった『AZEL ~パンツァードラグーンRPG~』、ソニックチームの新作3Dアクション『バーニングレンジャー』。 さらに『センチメンタルグラフティ』『Piaキャロットへようこそ!!』に『EVE The Lost One』といった人気美少女アドベンチャー、その他

                                                                              セガサターンとふり返るあの時代⑤ セガサターンが残したもの
                                                                            • 3DRPG制作ツール「RPG Developer Bakin」発表。『プチコン』開発元の新たなツール - AUTOMATON

                                                                              株式会社スマイルブームは7月8日、3DRPG制作ツール「RPG Developer Bakin」(以下、Bakin)を発表した。リリース時期は2022年で、Steamにて早期アクセス配信予定だ。スマイルブームは、ゲームを作れるプログラミングツール『プチコン』シリーズなどで知られる開発元。 「Bakin」は、“プログラミング不要”を謳う3DRPG製作ツールだ。ユーザーは同ツールを使うことにより、プログラミングをすることなく、直感的な操作で高度な機能を使いこなしてRPG制作を楽しめるという。マップエディターやカメラツールなど、ゲーム制作を助けるツールのほか、ゲームに使えるグラフィックやサウンド関連のアセットも用意。ゲーム制作をすぐに始められるという。また、同ツールで制作したゲームは有償無償を問わず、ロイヤリティーフリーで配布が可能とのこと。 具体的な機能として、マップエディターでは草原・石畳・

                                                                                3DRPG制作ツール「RPG Developer Bakin」発表。『プチコン』開発元の新たなツール - AUTOMATON
                                                                              • ダンジョン探索RPG『両手いっぱいに芋の花を』Nintendo Switch/Steamで3月10日配信へ。希望の種を求め、地下迷宮を攻略 - AUTOMATON

                                                                                弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは3月3日、『両手いっぱいに芋の花を』を3月10日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)。通常価格は税込1870円で、さらに発売時は10%オフのローンチセールが実施予定。また発表にあわせて、ニンテンドーeショップおよびSteamでは、製品版へのセーブデータの引き継ぎに対応した体験版が公開されている。 『両手いっぱいに芋の花を』は、幻の種を求めて地下迷宮を攻略する、3Dダンジョン探索RPGである。本作の舞台は、土壌汚染により長年人類社会が脅かされている世界だ。大災害の時代、ある迷宮の最下層が賃貸しの宝物庫として利用されていた。貸し宝物庫には、錬金術師の一団が箱いっぱいの何かを持ち込んだといい、毒に耐性のある作物の種子が入っていた可能性がある。知識や魔法のアイ

                                                                                  ダンジョン探索RPG『両手いっぱいに芋の花を』Nintendo Switch/Steamで3月10日配信へ。希望の種を求め、地下迷宮を攻略 - AUTOMATON
                                                                                • 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版でも、魔列車を投げ飛ばせる。スクエニがアピールするも、何かが違うと指摘相次ぐ - AUTOMATON

                                                                                  ホーム ニュース 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版でも、魔列車を投げ飛ばせる。スクエニがアピールするも、何かが違うと指摘相次ぐ スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーVI』が、ピクセルリマスター版としてPC(Steam)およびiOS/Android向けに、2月24日に配信される。本作について同社は2月13日、海外公式Twitterアカウントを通じて、ゲームプレイの一部を披露。オリジナル版から変わらない要素のひとつとして紹介されたが、ファンからはあまり好意的に受け止められていないようだ。 『ファイナルファンタジーVI』は、オリジナル版はスーパーファミコン向けに1994年に発売。機械文明が発達した世界にて、主人公たちは世界征服を企む悪に立ち向かう。本作では、魔法は遠い昔の大戦によって失われたものとされており、魔石を使って魔法や召喚などを習得するシステムが特徴。シリー

                                                                                    『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版でも、魔列車を投げ飛ばせる。スクエニがアピールするも、何かが違うと指摘相次ぐ - AUTOMATON