タグ

プログラミングに関するqaz76のブックマーク (14)

  • プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。

    プログラミングというのは、名前をつける行為なんだと思う。 プログラミングで一番大切なこと。 もしも、プログラマーじゃない人に、「プログラミングで一番大切なことは?」と聞かれたら、迷わず「名前」だと答える。もちろん、人それぞれだし、自分はスキルの高いプログラマーじゃないよ、と前置きして。 名前が9割と言ったときの、9割という部分は人によってだいぶ差があるんだと思う。もっと小さいかもしれない。けれど、名前が重要だという点に関しては、反対するプログラマーはいないんじゃないだろうか。 時代や環境で変わる名前。 いま僕がイメージしてる名前というのは、変数名だったり関数名だったりクラス名だったり、とにかくいろいろ。さらに、JavaScriptとか高階関数をバリバリ使うような場合など、名前をつけないという選択肢もある。 なんとなくJavaScriptと書いたんだけど、名前はプログラミング言語や開発環境や

    プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。
    qaz76
    qaz76 2011/09/27
    割れ窓理論。。
  • 『良いコードを書く技術』――親父の小言と冷酒は、すぐには効かずに後で効く:晴読雨読@エンジニアライフ:エンジニアライフ

    良いコードを書く技術 読みやすく保守しやすいプログラミング作法 縣俊貴(著) 技術評論社 2011年4月 ISBN-10: 4774145963 ISBN-13: 978-4774145969 2394円(税込) ■「親父の小言」 「親父の小言」というものを見たことがあるだろうか。ガンコ親父の口癖や短いフレーズを集めた格言集みたいなものだ。そして、なぜか居酒屋のトイレで見かけることが多い。こちらのブログ記事に画像がある。見覚えがある方もいらっしゃるだろうか。 「大酒は飲むな」「ばくちは打つな」など、若いうちは「うるさい小言」としか思えないが、人生経験を積んでくると徐々に納得できてくる、というフレーズが並んでいる。元ネタはこのだそうで、なるほど「小言親父、暁仙和尚」なら言いそうな内容だ。 親父とは言ってみれば人生の師匠であり、師匠が言うことは大体うるさいものである。若者は経験を積むにつれて

    『良いコードを書く技術』――親父の小言と冷酒は、すぐには効かずに後で効く:晴読雨読@エンジニアライフ:エンジニアライフ
    qaz76
    qaz76 2011/07/15
    www 筆で書いてトイレに貼っとくかwwwww
  • プログラミングのスキルを鍛える10の方法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー ステキな英文の記事を見つけました。10 ways to improve your programming skills。どれも自分が実践していることでもあって,「なるほどな−」と思うものばかり。 たっぷりプログラミングしたあとは,節電も忘れずに:-)。 1. 新しいプログラミング言語を学ぶ 新しいプログラミング言語を学ぶことで,新しいプログラミングに対する考え方に触れることができる。そのプログラミング言語が今まで知らなかったパラダイムに根ざしている場合ならなおさら。新しい手法の多くは,すでに知っている知識になぞらえることができるので,習得はそれほど難しくないはず。 2. やる気をそそら

    qaz76
    qaz76 2011/07/01
    O'本嫁 < 『ただし,「サルでも分かる」とか「一日で理解できる」「21日でコース完成」というような本は避けた方が良い。』
  • 「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏

    JSONの発見者でJavScript界の重鎮であるYahoo!のダグラス・クロックフォード(Douglas Crockford)氏。米オライリーが主催するイベント「Velocity 2011」で、セッション「JavaScript & Metaperformance」を行いました。 いまWebブラウザ間でJavaScriptエンジンの性能競争が行われていますが、その影響とこの先の展望について語っています。JavaScriptプログラマなら必見の内容を、公開されたビデオを基に紹介しましょう。 JavaScript & Metaperformance これから、JavaScriptと性能についての当の話をしよう。 JavaScriptはみなさんご存じかな? いまや世界で最もポピュラーになったプログラミング言語だ。 JavaScriptは、Javaからシンタックスを、Schemeからファーストク

    「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏
    qaz76
    qaz76 2011/06/20
    ((φo(´・ω・`*)メモメモ < "正しいJSを書きなさい"。。ただしJSlint的に。
  • プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    なんか、極めると「ほむほむ」だけで会話できるみたいですね? 俺はまだそこまでの域には至ってないんですが、「ほむほむ」だけでプログラミングできたらステキですよね? そこで、ちょっと草植えときますね型言語 Grassを元にして以前作ったプログラミング言語「天使ちゃんマジ天使」とか 「ブブゼラ」をベースに、 またまたネタ言語を作りました。 Grassの文法と異なる点は以下のとおり。 wがほむ スペース・タブにはさまれた"ほむ"がW vは改行 wを出力するプログラム: ほむ ほむほむ ほむほむほむほむ xを出力するプログラム: ほむ ほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむ ほむ "Hello, world!"を出力するプログラム ほむ ほむ ほむ ほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほ

    プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    qaz76
    qaz76 2011/06/02
  • 常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream (legacy)

    TwitterのTLで知ったのだが、少し前に海外掲示板で"sleep sort"というソートアルゴリズムが発明され、公開されたようだ。このアルゴリズムが面白かったので紹介してみる。 Genius sorting algorithm: Sleep sort 1 Name: Anonymous : 2011-01-20 12:22 諸君!オレは天才かもしれない。このソートアルゴリズムをみてくれ。こいつをどう思う? #!/bin/bash function f() { sleep "$1" echo "$1" } while [ -n "$1" ] do f "$1" & shift done wait example usage: ./sleepsort.bash 5 3 6 3 6 3 1 4 7 2 Name: Anonymous : 2011-01-20 12:27 >>1 なん…だと

    常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream (legacy)
    qaz76
    qaz76 2011/05/20
    感動した。<おっきソート
  • C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた(1/3) - @IT

    特集:Kinectセンサーの可能性 C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2011/05/16 「Kinectハック」をご存じだろうか? その名のとおり、Kinectセンサー(詳細後述。コード名:「Project Natal」。以降、「Kinect」)をハックすることだ。つまり、Kinect製造・販売元以外の第三者が技術力を駆使してKinectが動作する仕組みを解析し、Kinectを(来の用途以外の目的で)自分が自由に使える道具に(ソフトウェア的に)仕立て上げてしまうことである。当然ながら、このような行為は法的な問題を含んでいる可能性がある(と考えられる)が、記事の執筆時点で、マイクロソフトはほぼ黙認しており、これにより世界中でいま、Kinectハックが広がりを見せている。 また、米国で4月13日に開催されたWeb開発者向けカンファレンス

    qaz76
    qaz76 2011/05/16
    『イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」』
  • 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」:phpspot開発日誌

    新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」 2011年04月25日- 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」。 この春、会社に入って、サーバに入って vim でプログラミングさせられている人はそれなりにいそうですが、その場合に速攻でプログラミングをマスターできるquickrunプラグインを入れておきましょう。 プログラミングを覚えるには作って動かすが一番いいですが、「書いて」→「保存して」→「実行して」を一瞬で行えます。 具体的にはプログラムを書いていて、コマンドモードで「¥r 」をタイプするだけでペインが分かれてプログラムの実行結果が得られます。 VPSなどを借りて、これからプログラミングをはじめようって方にも有効です。 かなりインスタントに実行できるので、こう書くとこう出る、がサクサク進められる

    qaz76
    qaz76 2011/04/26
    『「書いて」→「保存して」→「実行して」を一瞬で』
  • 普通の業務系PGには意外と知られていないJavaとJavaScriptの相違点10選 - 達人プログラマーを目指して

    以前はJava EEの普通のWebアプリケーションで、JavaScriptはあくまでも利便性のために補助的に使うものという認識がありましたが、さすがに最近では普通の業務系のSI案件でもテーブル表示や入力補助などで高度なAjaxライブラリーの使用が当たり前のように求められるようになりつつあります。サーバーサイドのJavaScript技術といったものもありますが、そういった新しい技術を使わないまでも、ごく普通にある程度大きなJavaScriptの作成が必要になってきているということです。 もちろん、JavaJavaScriptはその名前にかかわらず、来全く別の言語です。しかし、意図的に似た構文でロジックが書ける*1ため、兄弟の言語として認識している人も意外に多いのではないかと思います。しかし、使用できるライブラリーに違いがあるという点が一見してわかる最も大きな違いですが、基的な言語の文法

    普通の業務系PGには意外と知られていないJavaとJavaScriptの相違点10選 - 達人プログラマーを目指して
    qaz76
    qaz76 2011/04/25
    「そこ比べる?」と思ったけど、10年前とはJSの格が違う。改めて比べるとモダンプログラミングの要点が分かる。
  • C言語の魅力 : VIPPERな俺

    qaz76
    qaz76 2011/04/25
    ANSI-Cで、ガチなコーディング規約設けて例外処理機構も準備してOOPやったことがあるけど、ある程度「好きなようにできる」のが魅力だと思う。つまり使い手次第。
  • 人気コンパイラ言語5選

    はじめに 今回から、現在人気があるプログラミング言語を個別に紹介していきます。稿ではコンパイラ言語5選と題して、C、C++、Objective-C、Java、C#の5つを取り扱います。この5つの言語は、TIOBE Softwareのランキングを参考に上位の言語を選んでいます。 TIOBE Software: The Coding Standards Company TIOBE Softwareのランキングは検索のヒット数などを元に、プログラミング言語の人気をランキング化したもので、2011年3月度のランキングでは、上から、Java、C、C++、C#、PHPPython、(Visual)Basic、Objective-C、PerlJavaScriptRubyの順になっています。 なお、上記ランキング英語圏の影響が強く出ています。日語圏で集計した場合はまた違った結果になることが予想

    qaz76
    qaz76 2011/04/20
    『言語には人によっても向き不向きがあります。最初に触れた言語が自分向きの言語であるとは限りません。1つの言語をやってみてうまくいかない時は、他の言語もいろいろ試してみましょう。』ふむ。
  • プログラミング言語がたくさんある理由

    はじめに これからプログラミングを学ぼうと考えた時に、最初にぶつかるのが「どのプログラミング言語を学べばいいのか」という問題ではないでしょうか。 もし、プログラマをやっている知人に「どの言語を勉強すればいいかな」と尋ねた場合、回答は人によって様々だと思います。「まずはCから学ぶべきだ」と言う人もいるでしょうし、「PHPあたりは簡単でいいよ」と言う人もいるでしょう。「日人ならRubyでもやっとけば」と言う人もいるでしょうし、「需要があるからJavaにしたら」と言う人もいるでしょう。 そんな風に様々な答えが返ってきてしまうと、どれを選べばいいのかますます混乱してしまいます。 結論から書いてしまうと、最初に選ぶべき言語は「やっていて一番楽しい言語」か「自分にとって役に立つ言語」ではないかと筆者は考えています。人間、楽しいことや実際に役に立つことでなければ、なかなか長続きしません。楽しいと感じる

    qaz76
    qaz76 2011/04/13
    『穴の大きさによって利用する道具を変えると思います。』一つの理由ではあるかな。
  • Rubyの魔術 数々の“スペル”で高度なプログラミング − @IT

    2010/09/13 元JavaプログラマのPaolo Perrotta氏は、Rubyを使い始めた頃のことを振り返り、こう話す。 「私はJavaの世界からRubyに来た当初、とてもハッピーなプログラマでした。Rubyっていいね、かっこいいじゃん! と。ところが、最先端のイケてるライブラリの中を覗いてみたら、分からないところだらけだったんです……」。 RubyKaigi2010で「A Metaprogramming Spell Book」(あるメタプログラミング魔術の書)と題した講演を行ったイタリア人プログラマのPerrotta氏は、Ruby on Railsのソースコードを覗いてみたときの驚きをこう表現する。 「例えばalias_method_chainというメソッドは、一体どこにあるんだと探しました。どこにあるか分からないんです。こんなことJavaではあり得ません。結局、テキスト検索で発

  • ホワイトボックステストの意味 - Sacrificed & Exploited

    テスト工程でテストしているものが、ソフトウェアが満たしていなければならない仕様を満たしているかどうかだったとすると、テスト工程でホワイトボックステストをする意味はあるのだろうか? e-words ホワイトボックステスト 【white box test】より ホワイトボックステストとは、システム内部の構造を理解した上でそれら一つ一つが意図した通りに動作しているかを確認する、プログラムのテスト方法。 「命令網羅」「判定条件網羅」「条件網羅」「複数条件網羅」「経路組み合わせ網羅」などの方式があるが、基的にはプログラム内の全ての命令、全てのルーチンが最低一回は実行され、検証されるようになっている。 つまり、プログラムの全ての部分が、プログラム記述者の意図通りに動作していることを確認するテストである。システムの機能よりも内部構造の整合性を重視したテストとも言える。 網羅的なテストであるため珍しい事

    ホワイトボックステストの意味 - Sacrificed & Exploited
  • 1