タグ

コミュニケーションに関するravenskのブックマーク (2)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ravensk
    ravensk 2016/02/22
    深澤さんのAffirmative action としてのフェミニズム…そして確かにクリシェを全く使わない表現は難しい。言語によるコミュニケーション自体構造的に難しいし言葉って「セクシスト」だしね。
  • 男しか行けない場所に女が行ってきましたの途中まで読んだ感想 - c71の一日

    男しか行けない場所に女が行ってきました 作者: 田房永子出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2015/01/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るおもしろくて、おしくて、ちょっとずつ読んでいます。 前書きですでに泣きそうになった。こんなにもさらけ出した文章を人は書けるのだ…と思った。 結婚したい、しないと生きていけない女たちのはかなさについて書いてあるところでは落涙しそうになった。わたしの周りには、そういう女性が存在しなかったので、でも、わたしの心にいる女子がそうだそうだと言っていた。 田房さんのをきっかけにして、彼氏と風俗について話し合った。 彼氏がおかあさんがAVに出てたらいやだ、と言っていた。 わたしは、まあ、それはいやかもしれないな、と思いつつ、「AVみたことがないなら、それは言っても許されるし、でも、AVみたことがあるなら、それは理屈上とおら

    男しか行けない場所に女が行ってきましたの途中まで読んだ感想 - c71の一日
    ravensk
    ravensk 2015/11/21
    途中で感想書く事の是非を問われた事が有るんだけど、私はあり得る事だと思うんだな。完読前提っていうのは確かに全体を俯瞰する事が出来ない点など勿論百里もあるんだけど、あまりに態度として一般化しすぎでは。。
  • 1