タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (6)

  • イガリシノブの新メイクブランド「WHOMEE(フーミー)」血色メイクを叶えるマルチグロウスティック

    ナチュラル肌が完成する「フーミー リキッドファンデーション」。ナチュラルな透明感が続き、ツヤのベールをまとったかのような仕上がりに。使うときは薄く薄く伸ばしていくのがナチュラル肌のコツ。 このほか、ふんわり質感を仕込む「フーミー フェイスパウダー」、こっそりツヤを仕込める「フーミー ハイライトプウダー」、「フーミー コンシーラー」なども揃う。 女の子らしさをアピールできる“血色メイク”を簡単に作れる、WHOMEEのメイクアイテム。ぜひチェックしてみては。 【詳細】 WHOMEE(フーミー) 発売日:2018年2月20日(火) 価格例: ・フーミー リップスティック 全5色 各1,500円+税 ・フーミー マルチグロウスティック 全4色 各1,800円 +税 ・フーミー コントロールカラーベース 全4色 各1,800円+税 ・フーミー クッション UVパクト 2,300円+税 ・フーミー リ

    イガリシノブの新メイクブランド「WHOMEE(フーミー)」血色メイクを叶えるマルチグロウスティック
    riko
    riko 2018/02/19
    かわいい
  • ピーチ・ジョン名作下着の復刻発売 - カタログ100号記念、1988年からの歴代アーカイブ公開

    ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)のカタログが2017年2月27日(月)発刊の春号で100号を迎えることに際して、過去の人気ブラの復刻やイベントなどを企画した「BIG LOVE」プロジェクトがスタート。 1988年に創刊されたピーチ・ジョン・ザ・カタログピーチ・ジョンは、下着にまつわる情報を掲載した「ピーチ・ジョン・ザ・カタログ」を1988年から発行してきた。表紙には、ナオミ・キャンベル、梨花、平子理沙、RIKACOといった有名モデルやタレントを起用し、多くのミューズを生み出している。 「100号記念復刻コレクション」発売&歴代アーカイブ公開サーキットブラホワイトベール 3,280円+税、パンティ 1,380円+税、ソング 1,380円+税そんなカタログの100号を記念して、2017年3月1日(水)より、過去の名作を復刻したアイテムが発売される。復刻品の一つ「サーキットブラホワイトベー

    ピーチ・ジョン名作下着の復刻発売 - カタログ100号記念、1988年からの歴代アーカイブ公開
    riko
    riko 2017/01/25
    「100周年記念」ってなってるけどたぶん間違ってそう(カタログ100号記念では)
  • ファレル・ウィリアムス×アディダス オリジナルス、「人間性」を表現したカラフルなスニーカーなど

    PW HUMAN RACE NMD  28,000円+税 左から)BB0616, BB3068, BB0618, BB0620, BB3070 ファレル・ウィリアムスとアディダス オリジナルス(adidas Originals)がコラボレーションしたコレクション「adidas Originals = PHARRELL WILLIAMS “Hu”」が登場。2016年9月29日(木)より世界同時発売される。 コレクション名の「Hu」とは「Human」を略した単語で、「human being(人間)」「human race(人類)」「humankind(人間性)」を表現したもの。今回は、フルカラーのフットウェアとダイナミックなアクティブウェア全19型を展開する。各アイテムには、「Human race」を英語、フランス語、そして日語に翻訳したテキストをデザインに取り入れた。 プライムニットのアッ

    ファレル・ウィリアムス×アディダス オリジナルス、「人間性」を表現したカラフルなスニーカーなど
  • 奈良の美味を提供する新施設「ときのもり」白金台に誕生 - 特産品ショップ&フレンチベースのレストラン

    奈良の美味を提供する新施設「ときのもり」が、2016年1月7日(木)、東京・白金台にオープンする。 「ときのもり」は、まだ知られていない“奈良県の魅力”を多くの人々に伝えるために立ち上げられたプロジェクト。 2階建ての施設には、日を代表する奈良の吉野杉や吉野檜、吉野の伝統工芸である福西和紙舗の草木染の和紙などがふんだんに使用され、随所に奈良の魅力が感じられるデザインとなっている。 1Fには、奈良「くるみの木」「秋篠の森」のオーナー・石村由起子プロデュースによるカフェ&ショップ「リヴレ(LIVRER)」がオープン。店内には、1984年の「くるみの木」創業以来、奈良県産材や伝統の大和野菜で奈良の魅力を発信してきた彼女の審美眼を生かして選び抜かれた奈良の上質な材や特産品が、上品な吉野檜の棚に並ぶ。 そして2Fにオープンするのが、 フランス共和国農事功労章シュヴァリエなどの受賞歴を持つ音羽

    奈良の美味を提供する新施設「ときのもり」白金台に誕生 - 特産品ショップ&フレンチベースのレストラン
    riko
    riko 2015/12/28
  • 「ファッション・イラストレーター 森本美由紀展」弥生美術館で開催 - VOGUEやOliveで活躍

    左)『ヴォーグ・ニッポン』2004年12月号掲載原画 右)自転車キンクリーツカンパニー公演「ダイアルMを廻せ!」パンフレット原画 1994年 弥生美術館で「ファッションイラストレーター 森美由紀展」が開催される。期間は、2015年7月3日(金)から9月27日(日)まで。 この展覧会は、ファッション・センスと高いデッサン力を備え、スタイリッシュなイラストレーションを描いた森美由紀(1959-2013)の初の展覧会。森は、80年代から近年まで、雑誌『mc Sister』『Olive』『25ans』『VOGUE』等で活躍し、トップクラスの人気を誇った。森は2013年に54歳の若さで急逝したが、筆と墨によるスタイル画を追求し続け、女の子の憧れのファッションを描いた。 左)「スプンティーノ』2004年コレクション広告原画 右)ピチカートファイヴCDジャケットのための原画 1997年 展覧

    「ファッション・イラストレーター 森本美由紀展」弥生美術館で開催 - VOGUEやOliveで活躍
    riko
    riko 2015/08/04
  • ラ・メゾン・デュ・ショコラより野菜を使ったチョコレート新登場 - パプリカやオリーブを使用

    ラ・メゾン・デュ・ショコラ (LA MAISON DU CHOCOLAT)より、野菜とチョコレートを合わせたスイーツ「エスプリ サレ」が登場。2015年5月29日(金)に発売予定だ。 スイーツの定番であるチョコレート。ラ・メゾン・デュ・ショコラのニコラ・クロワゾーは、美しい料理を味わいたいという願望のように、1つの料理としてチョコレートを表現した。 左)「ガナッシュ ポワヴロン ルージュ」 右)「ガナッシュ オニオン キャラメリゼ」 野菜とチョコレートが組み合わせられたとき、誰もが想像してしまう違和感を乗り越え、ショコラの可能性を大きく広げる味わい。パプリカとセップ茸、タマネギ、オリーブという個性的な野菜たちと溶け合った旨味はべるものの常識を覆すものだ。 赤パプリカが使用された「ガナッシュ ポワヴロン ルージュ」は素材の旨味を引き立てた逸品。赤トウガラシが、全体の味わいにアクセントを加え

    ラ・メゾン・デュ・ショコラより野菜を使ったチョコレート新登場 - パプリカやオリーブを使用
    riko
    riko 2015/05/01
    味の想像ができない
  • 1