タグ

ブックマーク / ima.goo.ne.jp (7)

  • 僕のしょうもない人生を紹介します

    大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思います。 1999-2011 横浜で、両親の反対を押し切って生まれました。父と母が毎日のように喧嘩している間、僕はどちらの膝にも座れるのが楽しかった思い出です。 内気ながら足が速かったので小学校では男1女6で遊んでたし、うち2人に告白されました(ここで自殺しておけば...)。 これはその頃に描いた船の絵と その間取りです。 2012-2014 3分の1が東大に行く中高一貫男子校に入れさせられましたが、勉強嫌いだったのでずっと遊んでました。 雪だるまに土下座させたりとか、 ポテトで悟空作ったりして。 あとずっとパズドラやってた。無課金で属性一面+297を達成したのは僕が史上初でした(伝わらない)。

    僕のしょうもない人生を紹介します
    rindenlab
    rindenlab 2020/12/24
  • LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!

    どうも、あさやんです。 みなさんLINEカメラは使っていますか? スマホ界の巨人、LINEが送り出す写真加工アプリですが、 いつのまにやらビューティー機能という、 プリクラ系のすごい機能が搭載されていました。 この機能のすごいところは何と言っても自動でプリクラ風加工ができるとこ。 よくあるプリクラ風加工アプリは 目の位置を自分で選んだり、輪郭をなぞったりと、 手動で加工しないといけないものが主流ですが、 ビューティー機能はそういう手間一切なしの便利自動機能となっています。 いやーすごいですね。 すごい。すごいですよ。 ですけども。 その加工力はどれぐらいのもんや、と。 やっぱり人間は好奇心の塊ですからね。 確かめたくなります。 それを確かめるために、 今回はこのLINEカメラにとあるアプリと殴りあってもらおうと思います。 そのとあるアプリとはPrimo。 前回その凄まじさをご紹介しましたが

    LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!
    rindenlab
    rindenlab 2020/06/03
  • 北斎のライバル⁉ ゆる絵師・鍬形蕙斎の描く絵が最高にかわいい♡

    消費税率の改定に伴い、切手の値段は変わってしまいましたが、2019年7月にとてつもなく可愛い切手が発売されたのをご存知でしょうか? こちらの「鳥獣略画式」の切手は、その愛らしさに品切れとなる郵便局もあったそう。Twitterでも話題になっていましたね。 動物シリーズ第2集の切手が、7月30日(火)から全国の郵便局で発行されます。江戸時代の浮世絵師・鍬形蕙斎(くわがたけいさい)「鳥獣略画式」に登場する、江戸時代に描かれた可愛い動物たちがデザインされています。 pic.twitter.com/4amZ8QCh1R — 公益財団法人 日郵趣協会 (@kitteclub) May 30, 2019 作者は江戸時代の絵師、鍬形蕙斎(くわがた・けいさい)。江戸時代にこのキャラを描けるセンス、ちょっとびっくりですよね。実は蕙斎、今では知る人ぞ知る絵師となってしまいましたが、当時は「北斎嫌いの蕙斎好き」

    北斎のライバル⁉ ゆる絵師・鍬形蕙斎の描く絵が最高にかわいい♡
    rindenlab
    rindenlab 2019/10/23
  • アマゾンでナマケモノの肉を食べてみた

    「同物同治」という言葉をご存知でしょうか。 中国の薬膳の考え方で、身体に調子の悪い部位がある場合、その部位と同じ動物の肉をべることで健康になれるというもの。例えばお腹の調子が悪いときはガツ(豚の胃)をべたり、お酒を飲み過ぎたときはレバーをべたり、なんて具合ですな。 ところで、話変わって私には現在1つの悩みがあります。 それは、 働き過ぎなこと。 物書きなんて因果な商売、休日返上・一徹二徹は日常茶飯事。時折過労死の気配を感じて慄然とすることも。 ああ、たまには心からリラックスして休日を満喫したい。仕事のストレスから解放されて、だらだら怠惰に過ごしたい。つーか、仕事したくない。怠け者になりたい。 ん、怠け者……? この悩みも「同物同治」で解決できるんじゃね? 胃弱を治したい → 動物の胃をべる 肝臓を元気にしたい → 動物の肝臓をべる ってことは、 働き過ぎを治したい → ナマケモノ

    アマゾンでナマケモノの肉を食べてみた
    rindenlab
    rindenlab 2016/12/08
    "牛肉そっくり。臭みはまったくないです。ただ、牛肉よりもぎゅっと詰まった感じの肉質で、噛めば噛むほど旨味が染み出してくる感じ。「脂分が多めのビーフジャーキー」というのが一番イメージ的に近い"
  • 大人も夢中!しらすに混じっている「チリメンモンスター」がかわいすぎる

    こんにちは、フレネシです。 子供の頃、卓に並んだちりめんじゃこの中に、じゃこではない小さな生き物を発見して、心を躍らせた経験、皆さんにもあるのではないでしょうか? そんな生き物たちのことを「チリメンモンスター」、略して「チリモン」と名づけたのがきしわだ自然資料館ときしわだ自然友の会。 今や、夏休みの自由研究のテーマの定番ともなった「チリモン」探し、子供のみならず大人たちもハマってしまう魅力があるようです。そこで、Twitterに投稿されたみんなの「チリモン」画像を集めてみました。 ●べてしまうのがもったいない!かわいすぎるチリモン 釜揚げしらすにモンスターがいたよ! pic.twitter.com/bIWgDpHB8e — 後藤まやこ (@gotomayako) 2014, 5月 11 ↑こちらはイカ三連発、でしょうか。 しらすモンスターだよ!たこだよ! http://t.co/MPF

    大人も夢中!しらすに混じっている「チリメンモンスター」がかわいすぎる
  • https://ima.goo.ne.jp/brother/

    rindenlab
    rindenlab 2013/12/13
    顔料系インクが直視出来なくなります
  • 【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ

    みなさまこんにちは、ネットきのこと申します。 この季節、毎日のようにゲリラ豪雨が降りますよね。 そんな中こんなツイートが話題になりました。 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 http://t.co/6qxslwJOXa — 中迎聡(エターナル18歳) (@nakamukae) July 7, 2013 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 はい、その通りです。 東京アメッシュというほぼリアルタイムで降雨情報を公開しているサイトがあります。 関東民にはお馴染みなサイトですね。 雨の量に応じて色が濃くなっていきます。 具体的に掘り下げてみましょう。 こんなツイート、よくありますよね。 アウトーーーー!!!! 例えば下の画像の場合、武蔵村

    【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
    rindenlab
    rindenlab 2013/07/12
    特定の人に絞ってこういう情報を積み重ねると、実際分かっちゃうんだろうなぁ
  • 1