ブックマーク / www.timeout.jp (1)

  • 伊藤園が新橋停車場跡に、茶の文化を創造する常設型ミュージアムを2館同時オープン

    画像提供:伊藤園伊藤園が新橋停車場跡に、茶の文化を創造する常設型ミュージアムを2館同時オープン巨大な「お~いお茶くん」や明治時代の日茶を振る舞うカフェも 「日常茶飯事」という言葉があるように、日人にとって欠かせないのが日茶だ。「お~いお茶」販売から35周年を迎え、そんな日の茶文化を常にけん引してきた伊藤園が、2024年5月1日(水)、新橋停車場跡に「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」から成る複合型博物館をオープンする。 画像提供:伊藤園 お茶の文化創造博物館は、喫茶習慣の変遷をテーマに、茶の未来を共創する拠点だ。パネルやジオラマ、シアター、江戸時代から近代までのさまざまな茶道具などの展示を通じて、人々の生活の中に広がっていった茶の歴史や、飲まれ方・淹れ方の変遷が学べる。また、浮世絵から再現した茶屋で一息つくこともできる。 画像提供:伊藤園 画像提供:伊藤園 「お~い

    伊藤園が新橋停車場跡に、茶の文化を創造する常設型ミュージアムを2館同時オープン
    rintaro_mu
    rintaro_mu 2024/04/13
    これは行きたい!
  • 1