タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxとmacに関するrochefortのブックマーク (1)

  • .soや.dylibや.aファイル、共有ライブラリなどについて調べてみた - kanonji’s diary

    MacPortsでswftools@0.9.2を入れようとしたら失敗した - kanonjiの日記、MacPortsで入れる代わりに自前でビルドしたライブラリを使ってswftoolsをビルドしてみた - kanonjiの日記で、ビルドする時のライブラリについての知識が足りず困ったので、ちょっと調べてみました。基的にLinuxについて調べてて、Macについても分かったところがあるって感じです。 ちゃんとまとめるほど理解出来てるわけじゃないので、分かった事を並べる感じで書きます。勘違いしてたり、ちょっと用語がおかしかったりするかもしれません。 LinuxMacでは仕組みが違う LinuxではELF(Executable and Linking Format)という実行ファイルフォーマットがあって、この辺を調べていくとよくELFという単語を見かけます。 Macはというと、Mach-Oという実

    .soや.dylibや.aファイル、共有ライブラリなどについて調べてみた - kanonji’s diary
    rochefort
    rochefort 2014/04/13
    macの.soと.bundle
  • 1