タグ

DTMと楽曲解析に関するrooshのブックマーク (1)

  • Perfume対談~サウンド講座(作曲編) [テクノポップ] All About

    セバスチャン: フルネームは、ヨハン・セバスチャン・ユーリー・シュリンプフィールド・フォン・ケロッグ・・・ 先生: ややこしいから、博士で行きましょう、博士で! セバスチャン改め博士: (不満そうな顔) Perfumeサウンドのコード進行先生: Perfumeサウンドを解析するに当たって、やはり中田ヤスタカの作曲技法に注目したいですね。Perfumeサウンドのコード進行に驚くべき共通点を見出したとの事ですが・・・ 博士: まぁ簡単に言うとありがちなループ系というだけですが、結構、的は得ていると思いますよ。 先生: 基コード進行は? 博士: ズバリ、IV M7-III m7-II m9-III m7のループです。 先生: 分かりやすく、ハ長調にしてみるとどうなるんでしょうか? 博士: FM7-Em7-Dm9-Em7 ですね。 中田サウンドの特徴はさらに加えて必ず終止形とペアになる点にありま

    Perfume対談~サウンド講座(作曲編) [テクノポップ] All About
  • 1