タグ

クルマに関するroyfaceのブックマーク (14)

  • トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが

    トラックの左後輪に限ってタイヤが脱落する事故の原因だが、これはこの10~15年くらいでタイヤに関する規格が色々変わったせいだ。 以前に整備と管理経験があるので説明したい。 ホイール脱落のメカニズムそもそも重量車のホイールが脱落する時、直接の原因はホイールボルトの折れに因る。だがこれはボルトに問題があるのではない。 ホイールナットはホイールをもの凄い力でハブ(車軸の端でホイールボルトが生えている部品)やブレーキドラムに押し付けている。これによってホイールの裏側とハブ/ドラムの間には巨大な摩擦力が発生する。この摩擦力が車の重量を支えているのである。 つまりボルトには引っ張る力だけしかかかっていない。 これが緩むとどうなるか? ナットが緩むと先の摩擦力が低減する。そして摩擦力が車両重量を支えられなくなるとこの重さはボルトを切断する力になるのである。1.5cm程度の鉄の棒でトラックを持ち上げられる

    トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが
    royface
    royface 2022/01/28
    とてもわかりやすい。それに底意地が悪くない。これがいい。
  • Заумный поварюга 🍳🍳🍳 on Twitter: "👀👀👀 https://t.co/scAMXDtIi2"

    👀👀👀 https://t.co/scAMXDtIi2

    Заумный поварюга 🍳🍳🍳 on Twitter: "👀👀👀 https://t.co/scAMXDtIi2"
    royface
    royface 2020/12/19
    リトラクタブルヘッドライト特集です。
  • 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」なのですが、何故踏み間違えが起きるのかを説明出来る人は少ないと思います。 これから書く内容は某2輪メーカーでテストライダーやってた人がメーカーの技術者に教わったお話をその元テストライダーの方から聞いた話です。 twitter.com/uomi4/status/1… 2020-12-15 03:02:21 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 平成に入ってから免許取った人は、教習所の第1教程でAT車に乗って、左足は置いたままで右足でアクセルとブレーキを踏み分ける様に教わってると思います。 このMT免許でもAT車の教習受ける様になったのは昭和の末期で、当時ペダル踏み間違えによる事故が社会問題になったからです。 2020-12-15 03:02:23 うぃっちわっち(丁稚) @

    「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い
    royface
    royface 2020/12/15
    バイクの操作系統は左がミッション。右がストップ&ゴーになってるとは初めて知った。なるほどと思えた。
  • ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞

    石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通

    ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞
    royface
    royface 2020/07/17
    各社ハイオクガソリンの違いを検証していたマニアの方々は面目丸つぶれでプラシーボ効果の恐ろしさが身にしみたでしょう。同情します。
  • トヨタはあえて非搭載!? アイドリングストップで本当に燃費は上がるのか(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    royface
    royface 2020/07/17
    色々と言われてるアイドリングストップですが信号待ちのエンジンストップだけは精神衛生上非常によろしい。トータルでの燃費費用効果ですがそんなことを言ったらプリウスだって同じでしょう。
  • 日産、20年ぶりにエンブレム刷新 「新生・日産」の思い込めて 新型車に順次採用(日刊自動車新聞) | 自動車情報・ニュース - carview!

    日産自動車がエンブレムのデザインを刷新した。デザインを見直すのは、2001年以来の約20年ぶり。新生日産の象徴として今後の新型車に採用していく。 新デザインは「NISSAN」の文字や円形のふちの線を細くすることにより、しなやかなデザインにまとめた。デジタル媒体などでも活用しやすいように、立体的ではなく、二次元のデザインに仕上げた。 日産、新型EV「アリア」発表 最新技術を満載 日は2021年中旬発売 実質価格500万円から 21年中旬に発売する「アリア」では、ちょうど従来のエンブレムを使用してきた年数と同じ20個のLEDを使用し、イルミネーションでロゴを浮かび上がらせ、電動化の未来へと進んでいることを視覚的に表現する。 一方、丸い太陽とそれを横方向に貫く社名ラインはこれまでのものを踏しゅうした。これは創業者である鮎川義介氏が信条としていた「至誠天日を貫く(強い信念があればその想いは太陽を

    日産、20年ぶりにエンブレム刷新 「新生・日産」の思い込めて 新型車に順次採用(日刊自動車新聞) | 自動車情報・ニュース - carview!
    royface
    royface 2020/07/17
    倒産寸前の会社がたちの悪いにコンサルタントに引っ掛かって看板を交換したり社屋の壁を塗り替えたりするのと同じような感じ。あとはニッサン店の顧客リストをどのメーカーか手に入れるか見どころです。
  • 免許取るならMTかATか

    追記 朝起きたらすげー伸びててビビった。 きのこたけのこ戦争、フローラビアンカぐらい賛否両論じゃん… コメント一通り読ませてもらったけどはらいちのATMT論争が面白かった。 結婚したら車二台を持つほどの経済力は無いから嫁と共有になると思うけど そうなったらATしか乗らないよな… でも、MTのロマン感も捨てきれない…でも将来MT乗るか?ていうか10~20年後に MT/ATっていう概念はあるのか…? あぁああああわかんないマジわかんない! ------------------------------------ 教えてくれ。マジでわからない。ちなみに30オーバーのおっさんだ。 今まで免許持ってなかったんだ。 バイクは持ってたからミッションが楽しいみたいな世界観はまぁわからんでもない。 ただ今MTの車って一般的なのか?ていうか売ってるのか 新車ではもうほぼ無いって感じでよいのか? AT限定でとっ

    免許取るならMTかATか
    royface
    royface 2020/04/17
    マニュアルの料金を1000円ぐらい安く設定すればマニュアルにする人が多くなると思える。現在は逆です。
  • ディスカバリーchって、いっつも廃車修理してんな : サイ速

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 09:00:01.08 ID:AX6ObYHx0.net

    ディスカバリーchって、いっつも廃車修理してんな : サイ速
    royface
    royface 2015/02/08
    『名車再生』のエドは見た目通りの「のっぼさん」でマイクは「ゴン太くん」、昔NKK教育TVで放映してた『できるかな』コンビに見えます。この番組が人気があるのはこのせいもあると思える。
  • 徳大寺有恒 - Wikipedia

    徳大寺 有恒(とくだいじ ありつね、1939年〈昭和14年〉11月14日[1] - 2014年〈平成26年〉11月7日)は、日の自動車評論家。元・レーシングドライバー。名及び旧ペンネームは杉江 博愛(すぎえ ひろよし)。 人物[編集] 代表作となる「間違いだらけのクルマ選び」を出版する前は、名で活動していた。「徳大寺有恒」の名前は、「できるだけ偉そうにしよう」と決定したペンネームである[2]。この筆名の姓に関しては、堂上家で清華家7家のうちの一つである公家の徳大寺家と姻戚関係は一切無い。名については、徳大寺が、わせだ書房の編集者だった頃に名刺を渡した豊田有恒が「有恒という名前が記憶に残っていたため、ペンネームに採用したのかもしれない」と述べている[3]。 「NAVI」(二玄社)や「ベストカー」(三推社)、「ENGINE」(新潮社)などの自動車専門誌や「MEN'S EX」(世界文化社)

    royface
    royface 2014/11/21
    あとになってマツダをこき下ろしていたのは付け届けがなかったからとわかり、意外と不快にならず人間的な人だなと思えた。
  • なぜ「アウトロー」はみんな1970年式のクルマを選ぶのか?(すごく面白いよ):山田眞次郎の「メイカーズ始めました」:オルタナティブ・ブログ

    『アウトロー』でトム・クルーズが乗るシボレー・シェベルSS(1970年製) 先日、トム・クルーズの『アウトロー』ジャパンプレミアムがあった。朝のテレビのニュースで、舞台に立つトムのうしろに赤いクルマが一瞬流れた。「あの大きな赤い車はなんだろう?」と、ベットから飛び起きてネットで調べた。

    なぜ「アウトロー」はみんな1970年式のクルマを選ぶのか?(すごく面白いよ):山田眞次郎の「メイカーズ始めました」:オルタナティブ・ブログ
    royface
    royface 2013/01/25
    それはマスキー法とオイルショックが原因でした。意外とシンプルなんだな。この時代のアメ車の大排気量 OHV V8エンジンの音はマジで最高なのです。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    royface
    royface 2012/01/15
    これはお役人様がお得意のやらせの外圧で軽自動車規格を無くして税金で荒稼ぎしようとしてるだけなのかも。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    川薩、指宿が大きく順位上げる トップ鹿児島は独走態勢〈県下一周駅伝 2024 第4日2区まとめ #373駅伝〉

    47NEWS(よんななニュース)
    royface
    royface 2011/01/27
    下請けにコストダウンを強要すれば品質が落ちる。いくら屁理屈を並べてもこれは変わらない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党新潟県連、佐藤信秋参院議員(比例代表、新潟市出身)の会長就任承認 裏金事件で辞任の高鳥修一衆院議員の後任

    47NEWS(よんななニュース)
    royface
    royface 2011/01/21
    スカイラインに対する関心はあまりなかったけど、この人の名前は知っていました。
  • ドメインパーキング

    royface
    royface 2010/02/03
    これは傑作です。クルマは買った人のキャラクターを表しているのです。
  • 1