タグ

ブックマーク / bake-jp.com (11)

  • 「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門ウェブメディアのリニューアルで使った手法 こんにちは、BAKEのデザイナー井手口です。 前職では、グラフィックとウェブデザインの両方を経験できる制作会社に所属していましたが、以前から興味があったブランディングデザインを行いたく、今年の4月からBAKEではたらいています。 BAKEに入ってからは、店舗ブランドで使っている原材料のオリジナルブランド「011」のパッケージ開発や、店舗ブランドのイベント用LP作成やPOPなどのデザインを行いながら、同時進行で進めていたお菓子専門のウェブメディア『CAKE.TOKYO』を8月上旬にフルリニューアルしました。 リニューアルの経緯はCAKE.TOKYOのこちらの記事で書いたので、今回は、サイトのデザインについてデザイナー目線から説明しようと思います。 → CAKE.TOKYO 雑誌の

    「シズル感」と「読みやすさ」ってどうやってデザインで解決する?お菓子専門Webメディアのリニューアルで使った手法 | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2016/08/30
    わかりやすい!
  • 焼きたてチーズタルトBAKEの路面店が京都に登場。周辺情報もあわせてお届けします! | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。 日で10店舗、海外6店舗が稼働中のBAKE CHEESE TARTですが…… 6月1日、大阪・阪神百貨店に続き、関西2店舗目が京都にオープンします! そして、京都店は関西初となる路面店になります。もともとの古民家の良さを活かした店舗を、建築家の関祐介さんが設計されました。 四条河原町から徒歩7分ほど、寺町通りにて現在絶賛準備中です。 店内のタルト台に使われているのは、LEGO(R)ブロック35,000個!ぜひその場でご覧になってみてくださいね。 BAKE CHEESE TART 京都店 ・住所:京都市中京区新京極通四条上る中之町552 (寺町通) ・オープン:2016年6月1日 ・電話番号:075-256-8790 ・営業時間:11:00~20:00 ・アクセス:阪急電鉄京都線・河原町駅徒歩7分 ・WEBサイト:htt

    焼きたてチーズタルトBAKEの路面店が京都に登場。周辺情報もあわせてお届けします! | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2016/05/19
    来た!京都。しかし並ぶんか。。。並んでへん時に行きたい!
  • 美味しそうに見える、食べたくなる。食べ物関係のWebサイトを厳選してご紹介 | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。 お菓子屋さんに勤めておりますが、インターネットが大好きです。 BAKEでは今後、各ブランドのWebサイトをリニューアルしていく予定なのですが、そのプロジェクトに際して「当に美味しそうな表現」であり「わかりやすいUIUX」を探し求めております。 そんな中で「これはスゴい、お腹がすくよ!!」と感じたWebサイト10つを厳選してご紹介させていただきたいと思います。 ストレートに美味しさが伝わる。写真を大きく配置したサイト サイトの王道! 写真を大きく掲載したサイトをご紹介。 大阪ビアガーデン2016|中之島ガーデン http://www.lazor-osaka.jp/nakanoshima/より サイトとしては珍しいタイプではないのですが、とにかく写真の破壊力が強い! ワクワク感を高める演出も、ビアガーデンという目的にピッ

    美味しそうに見える、食べたくなる。食べ物関係のWebサイトを厳選してご紹介 | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2016/03/28
    リンク先はこっち♪ http://www.gilgul.co.il >“Gilgul Culinary Productions”
  • プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方まとめ。SlackやGoogleカレンダーとも連携OK、ガントチャートも作れて便利! | THE BAKE MAGAZINE

    ・シンプルで、何がどこにあるのか迷わないデザイン ・タイムライン形式ではなくタスクごとにコメントがつくので、後から探しやすい ・プロジェクトを横断して自分に割り当てられたタスク一覧を表示できる ・他の人のタスクも見れるため、チームのタスク可視化ができる ・「Conversation」機能で、気になる話題も簡単に共有できる ・マルチデバイス(Web,iOS,Android)に対応していて、外でもチェックできる ・ポップな色遣いで、使っていて楽しい 「タスクごとにコミュニケーションやファイル共有ができるから、どこに何があるのかわからなくならない!」 などなど。最初は15名まで無料招待できるのでマーケ部で使い始めましたが、すぐに全社導入することになりました。 雰囲気は、こちらの動画でつかんでもらえるかと思います! リニューアルを経て使いやすくなった「Asana」とは? 「Asana」は、Face

    プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方まとめ。SlackやGoogleカレンダーとも連携OK、ガントチャートも作れて便利! | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2016/02/19
    クライアントが「Asana」って言い出したら使うわ♪ww
  • Web制作会社の探し方・比較方法・見積りの目安・お問い合わせ時に気をつけることって? | THE BAKE MAGAZINE

    たくさんあるWeb制作会社。1,000人以上のプロダクションから、フリーランスのクリエイターまで選択肢は様々です。 数多くある中から、目的にハマッたWeb制作会社をどのように見つければ良いのでしょうか?以下の方法をご紹介します。 1.Web制作会社年鑑を活用する 2.Webクリエイター向けの求人サイトを活用する 3.ポートフォリオサイトを活用する 4.クライアント側に直接聞いてみる 5.メディアやアワード、団体などを参考にする 1.Web制作会社年鑑を活用する http://www.weblab.co.jp より マイナビさんから出版されている『Web制作会社年鑑』では、大小様々なWeb制作会社が100社以上掲載されています。 実績一覧はもちろんのこと、従業員数や、受注額の目安、所在地などもわかりやすく記載されているので、「Web制作会社年鑑で探しています」という方は多いかと思います。 「

    Web制作会社の探し方・比較方法・見積りの目安・お問い合わせ時に気をつけることって? | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2016/01/11
    ウェブに限らず「デザイン」全般の尺度は難しいなぁ、、まだまだ黎明期の職種なんだろうか。
  • BAKEが振り返るオウンドメディアを育てた半年。運営方針からアクセスUPの小ワザまでを全公開! | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。年の瀬なので、振り返り記事を書かせていただきます。 このTHE BAKE MAGAZINEですが、2015年5月にスタートして現在8ヶ月目に突入中。数字だけで見ると、マガジンを始める前の2015年4月のコーポレートサイト(https://www.bake-jp.com/)は月間7,847PV。 対して、11月はコーポレートサイト・マガジン部分で月間93,361PVになりました。なんと、約12倍になりました!! ここまで出した記事は62(数えてみると意外と少ない)。編集長としてTHE BAKE MAGAZINEを運用して色んなことがわかってきたので、メディア運営者さんや、広報・マーケティング担当者のみなさんに情報を共有できればと思います。(オウンドメディアも多種多様ですが、THE BAKE MAGAZINEは自社広報のための

    BAKEが振り返るオウンドメディアを育てた半年。運営方針からアクセスUPの小ワザまでを全公開! | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/12/11
    保存版だわ。
  • 仲間はどこからやって来る!? 役職別・効果の高い求人媒体ってどこだろう? | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは!THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。 お菓子のスタートアップBAKEですが、採用活動は一筋縄ではいきません。 というのも、経営陣や、海外事業人材、Webマーケター、店舗マネージャー、そしてお菓子を製造・販売する現場スタッフなどなど、BAKEは多種多様な仲間が必要です。そこで、一つの求人メディアで呼びかけるのではなく、役職別に親和性の高い求人媒体を活用させてもらっています。 オンラインチームが活用している求人メディア Webマーケティングやデザイン、エンジニアリングなどを行うオンラインチーム。IT起業やメーカー、制作会社出身者が多いこのチームが活用しているのは…… Wantedly https://www.wantedly.com/ スタートアップ企業としては、やっぱりWantedlyでしょう! CINRA.JOB https://job.cinra.net そし

    仲間はどこからやって来る!? 役職別・効果の高い求人媒体ってどこだろう? | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/07/24
    類は友を呼ぶには露出しないと見つけてもらえない♪
  • 大学生アルバイトの持つ力を100%引き出す。人を変化させるマネジメント術を聞きました | THE BAKE MAGAZINE

    「せっかく育てても、最近の大学生はすぐ辞めちゃう…」 そんな声をよく聞くことがあります。せっかく教育したのになんだよ! というかなしみの声。かくいう私も、大学時代はあれやこれやと色んなアルバイトに手を出して、都度ご迷惑をかけてしまったものですが…。 さて、日のテーマは「部下のマネジメント」。職種は違えど、マネージャーの方、これから部下を持つ方は、ぜひ参考にしていただきたいようなお話を伺いました。 取材をしたのは、北海道の洋菓子「きのとや」。地元の方たちが口を揃えて「迷ったらきのとや」と言うほどに、地域に愛されている洋菓子屋さんです。美味しいお菓子はもちろん、質の高い接客が評判でもありますが、その看板を背負っているのは多くの大学生アルバイトたち。 普通の大学生が、どうしてポテンシャルを最大限発揮できるのでしょうか。 「きのとや」でマネージャーを務める青木みのりさんに、その驚くべき教育方針を

    大学生アルバイトの持つ力を100%引き出す。人を変化させるマネジメント術を聞きました | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/26
    そうそう、誰しも何も出来ないから始まるんだわ。
  • 「紀元前から続くビジネス」に一生をかけて挑み続ける、農家のイノベーターとは? | THE BAKE MAGAZINE

    人生観を変えるような取材って、記者冥利に尽きると思います。そんな好機に巡り会えたので、これはもう、ぜひ多くの方にお伝えしたいです。 北海道の広い広い牧場で知った、びっくりするくらい美味しい牛乳と、それを作る人と、牛と、土と、すべてが循環する世界のこと。北海道の空気を感じていただければ、嬉しいです。 入社当日に課せられたミッションは、北海道でBAKEのルーツを探ること! 5月某日。私しおたには、このTHE BAKE MAGAZINEで記事を書くために株式会社BAKEにジョインしました。まだ先輩社員の名前すらあやふやなその日に長沼社長から… 「塩谷さん、ちょっと来週あたり、北海道行ってきてもらえる? 現地では田村を同行させるから。」 突然の社長命令。いきなりの北海道出張。というか、田村って誰だ……。 「お菓子のスタートアップ」であるBAKEは、当にものごとの進むスピードが速いのです。さっき決

    「紀元前から続くビジネス」に一生をかけて挑み続ける、農家のイノベーターとは? | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/12
    生産者の目線に触れることでその品は消費から投資に変わるな♪
  • BAKE INC.

    今日一日をがんばった自分にご褒美を。 訪ねる先に、ちょっとした手土産を。 「何にしよう」と思った時に 思い出される最初のおいしさでありたい。 いつもそばにあって、 欲しいときに手に入る しあわせへの近道でありたい。 そのために、 まず私たちがしあわせであること。 考える人、つくる人、営む人。 ひとつの商品に関わる一人ひとりが、 いつでもしあわせを手に入れられる BAKEであり続けよう。 私たちのしあわせは、 べる人のしあわせへとBAKEるから。

    BAKE INC.
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/11
    ほほう。まずは食べたい♪
  • 固定概念を、ぶっ壊す。近畿大学の広報・PRがスゴい! | THE BAKE MAGAZINE

    <2016.4.15 追記あり> こんにちは。THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。先日、BAKEのオンライン事業部長である阿座上が、ニューズ・ツー・ユーさんのセミナーに登壇させていただきました。テーマは「ネットPR」ということで、「ネットで話題になって、ワイドショーで取り上げられて、店舗に長蛇の列が出来るまで…」というお話をさせていただいたのです。 が! このTHE BAKE MAGAZINEで、私たちBAKEのことは既にたくさんお伝えしてきました。 もう1組、ご登壇されていた「近畿大学」さんのネットPR戦略が大学の常識を超えすぎたものだったので、ここでレポートさせていただくことにします。 固定概念を、ぶっ壊す。インターネットを味方につけた近畿大学のPR戦法 近畿大学、ご存知でしょうか?私は3年半前まで大阪に住んでいたこともあり、よく知っているのですが…関西の大学といえば、

    固定概念を、ぶっ壊す。近畿大学の広報・PRがスゴい! | THE BAKE MAGAZINE
    saharamakoto
    saharamakoto 2015/06/11
    出た♪ マグロ大学!!
  • 1