タグ

HistoryとPhotoに関するsaharamakotoのブックマーク (2)

  • Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?

    アメリカでは絶大な人気を誇るアプリSnapchat(スナップチャット)。写真や10秒以下の動画を友人やフォロワーとシェアするアプリだが、再生すると消えてしまう特徴が若者のニーズに見事応え、爆発的に普及した。ファウンダーでCEOエヴァン・スピーゲルはまだ26歳の青年でありながら、世界で最も若い億万長者となった(via Forbes)。 そんなSnapchatは2016年、社名をSnap Inc.と変更し、先日株式公開を申請した。上場にあたり提出された文章には次のように書かれている。 Snap Inc.はカメラ会社である。カメラを再発明することが人々の生活とコミュニケーションを改善する素晴らしいきっかけになると信じている。 Snap Inc.の定義がソーシャルメディアアプリでも、メッセージアプリの会社でもない点は非常に意義深い。「カメラ会社が生活とコミュニケーションを改善する」。大げさな文言

    Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?
    saharamakoto
    saharamakoto 2017/02/24
    写真は記録ではなく会話なのだ!凄い♪
  • 【画像大量】 100年前の日本の写真が発見される  すげえええええ!! : すぱいらる速報

    1: シンガプーラ(北海道) 2013/07/04(木) 19:31:12.77 ID:IH8VNL190 BE:2354258039-PLT(12018) ポイント特典 【イギリス反応】?100年前の日の写真、イギリスでオークションへ ? 2013年07月04日18:00 明治時代の写真家、 玉村康三郎がアメリカの出版社の依頼で撮影した写真のアルバムが、 イギリスでオークションにかけられました。 100年以上前の日の人々の暮らし、 さまざまな風景。 当時のヨーロッパ人にももちろん珍しかったでしょうが、 現代でも海外の人たちには新鮮に映ることでしょう。 これらの写真は19世紀に日への 観光客を増やすために写真家、玉村康三郎が撮影した物です。 日で最初に観光促進用の写真という物を撮ったのは彼で、 それまで鎖国のため情報がなかった日の風景を、 ヨーロッパの人々は垣間見ることができたの

    【画像大量】 100年前の日本の写真が発見される  すげえええええ!! : すぱいらる速報
    saharamakoto
    saharamakoto 2014/10/05
    おまいらww
  • 1