タグ

映画と生き物に関するsaikorohausuのブックマーク (5)

  • 自分は植物恐怖症です。というより、お前らなんで植物怖くないの??

    【追記 02/12 15:23】 野菜は大丈夫なの?と思われる人は多いと思う。 不思議なもので、野菜は当に大丈夫。普通に美味しいとさえ思う。 やや見た目がリアルなアスパラガスなども卓に出てくる分には普通にべられる。 でもそれが道に生えていると途端に無理な気がする。生きている感じが怖い。 果物も大丈夫。 いちごのブツブツも、スイカの模様も、トマトやピーマンの断面図も全然平気。 でもやっぱり畑にあると見え方が急に変わる。 その場で切り開いたりしたら、「殺した」感がある。 よく変な形のダイコンとかイチゴの画像が面白画像として上がってるけどそれが一番気持ち悪い。 奇形児を見ているような凄まじい不快感。 いくら赤ちゃんが可愛くても、頭が2つあるような赤ちゃんの写真はとても直視出来ないのと同じ。 そう考えると普通の植物でも同様に奇形児を見た時の恐怖感に近い気がする。 こんな姿なのに生きて、考えて

    自分は植物恐怖症です。というより、お前らなんで植物怖くないの??
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/02/11
    静かに分裂繰り返してニョキニョキ伸びていく不気味さ スピーシーズっていう映画に出てくる新生命体が人体と結合しようと侵入していくさまがニョキニョキの植物っぽくてとても気味悪くてオススメ
  • イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞

    Published 2020/04/18 17:43 (JST) Updated 2023/10/11 09:34 (JST) 海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、〝返り討ち〟にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。 「自分も足場が悪いアウェー(拠地ではない意味)で、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」 ●突進で飛ばされ 2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む

    イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/19
    ラスト、ノンフィクション映画すぎるやん…127時間とか
  • 残っていたのは骨の破片だけ…「飼い豚」に体のほとんどを食べられた養豚家(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    走り回る14匹の「巨大ブタ」 2匹の大人の豚と12匹の子豚、計14匹の豚とともに一人暮らしをしていた70代のポーランド人男性が、大晦日にその姿を目撃されて以来、行方不明となっていた。 1月中旬、近くまで井戸の水を汲みにきた近隣住民が彼の遺骸を発見。彼の体は、自身の飼い豚にほとんどべられてしまっていたことが明らかになった。 名字をクシシュトフというこの養豚家の悲劇は、ポーランド南西部の町ルビンで起こった。警察が到着したときには、すでに頭蓋骨とその他の骨の破片しか残されていなかったという。 彼の死因は心臓発作か転倒によるものとみられているが、ルビンの地方検事、マグダレナ・セラフィンがポーランド紙「ガゼタ・ヴロツワフ」に語ったところによると、遺体のほとんどがべられてしまっているため、正確な死因の特定はほほぼ不可能だ。 また、養豚家は12月31日から1月8日の間に豚にべられたと考えられている

    残っていたのは骨の破片だけ…「飼い豚」に体のほとんどを食べられた養豚家(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/02/03
    私のせいにしろ ってカッコよかったもんね
  • セックスした雄がメスに食われたり出産したメスが死ぬ種族って

    蟻地獄に落ちる蟻も必死に逃げようとするし、死への恐怖はどんな生き物にもありそうなのに何で生殖しようとするんだろうな。

    セックスした雄がメスに食われたり出産したメスが死ぬ種族って
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/08/01
    もう死ぬって分かるから繁殖しようとする本能もありそう 絶体絶命の男女がそんなことしてる場合かーって時にやり始める映画とか 死ぬ直前に産卵する生き物とかいないかなー
  • 「かぐや姫の物語」は「風の谷のナウシカ」の続編である。 - All for UnKnown

    2017 - 05 - 13 「かぐや姫の物語」は「風の谷のナウシカ」の続編である。 映画 漫画 かぐや姫 、もう一人の ナウシカ の物語 「 かぐや姫の物語 」は、天才・ 高畑勲 の大傑作であると同時に、「 風の谷のナウシカ 」の続編である。 かぐや姫の物語 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン 株式会社 発売日: 2014/12/03 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (25件) を見る こう言うと、何を言っているんだ、という声も上がるだろう。 それでも、声を大にしていいたい。 かぐや姫の物語 こそが ナウシカ の正当なる続編だということだ。 かぐや姫 ・虫愛づる姫 「 かぐや姫の物語 」を見られた方は、少なからず違和感を感じたかと思う。 「 竹取物語 」に出てくる姫と「 かぐや姫の物語 」に出てくる姫は、だいぶ印象が違う。 かぐや姫

    「かぐや姫の物語」は「風の谷のナウシカ」の続編である。 - All for UnKnown
  • 1