タグ

考え方に関するsaikorohausuのブックマーク (48)

  • 次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。

    皆さんこんにちは、しんざきです。最近はアーマードコア6にハマってまして、バルテウスに勝てる気配がまるでありません。楽しいですよねAC6。 さて、ちょっと面白いなーと思ったことがあったので記事にしてみます。 8月半ば、夏休みもぼちぼち中盤を過ぎた頃のことです。 リモートワークを終えて階下に降りてみますと、リビングの床をごろんごろんと、かなりの距離にわたって勢いよく転がりながら、次女が何やら悩んでいました。 困った時に周囲に分かりやすく発信してくれるのはしんざき家の子どもたちに共通の美点でして、親としては問題解決の為の声掛けがしやすくって助かっております。 いつも通り「何か困ってるの?」と聞いてみたら、「かせつ」という三文字が返ってきました。 ビルの足場でも作るのかなと思ったところ、よく聞いてみると「自由研究で、ちゃんとした仮説の作り方が分からない」というのです。 私「自由研究で仮説立てるの?

    次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。
    saikorohausu
    saikorohausu 2023/09/08
    「ちゃんと仮説を作る」というのは、ステップをきちんと踏むという意味であって、始めから正しい命題を導かないといけないという意味ではない
  • ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い

    記者会見に臨むアーダーン首相=17日、ニュージーランド首都ウェリントン/Hagen Hopkins/Getty Images (CNN) ニュージーランドのアーダーン首相は17日、国内で新型コロナウイルスの感染者が約半年ぶりに1人確認されたとして、全国で感染警戒レベルを最上位の「4」に引き上げ、ロックダウン(都市封鎖)措置を導入すると発表した。 アーダーン氏によると、検出されたウイルスのゲノム解析はまだ完了していないが、感染力の強いデルタ株と推定される。 保健省のブルームフィールド長官によれば、最大都市オークランドに住むワクチン未接種の58歳の男性が検査で陽性反応を示した。男性は最近、同じ北島のコロマンデル半島を訪れた旅行歴があり、国境とのかかわりが判明している。 アーダーン氏は、17日午後11時59分から3日間、全国にレベル4の警戒態勢を敷くと宣言した。市民の外出を禁止し、必需品を扱うス

    ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/08/18
    感染者1人、と目に見えるもので考えず、ウイルスが既に国内侵入したという捉え方 恐らく多少なりともばら撒 かれてるはずだし
  • 「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコストカットだった

    pamo @pamo09 @naco6r 「ちっ、またかぶった。」 「あれぇ同じのが出てきた?」 「コンプリート!」 ガチャポンって電気使わないから、自動販売機としては安いのかしらん?カプセルやカプセルにつめる手間をいれてもまだ安いのかしら? 2021-08-11 09:42:19

    「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコストカットだった
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/08/13
    おつりも一緒にコロリン 導入維持コスト あとは一日にどのくらい買うか
  • 完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発

    センサーやカメラ、AI技術の進化によって、人間ではなくコンピューターが車を運転する「自動運転システム」の技術も日進月歩で進んでいます。そんな自動運転システムをなんと二輪走行の自転車に実装することに成功したと、18歳で電子科技大学を卒業し、HuaweiAIエンジニアとして活躍する稚晖氏がムービーで報告しています。 【自制】我把自行车做成了 自 动 驾 驶 !!【硬核】 - YouTube 稚晖氏が自動運転自転車を開発したきっかけは、稚晖氏自身が雨の日に自転車に乗って転倒し、顔面にケガを負ってしまったことにあります。 自動運転車のポイントは「運転席が無人でも車が走行できる」ということ。一方、自動運転自転車の場合は「運転席が無人だと自立できない」という点に課題があります。一般的な自動車は4輪なので十分自立できますが、2輪しかない自転車の場合、人間が乗って重心を移動させることでバランスを保ちます

    完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/06/12
    虚構新聞かよと凡庸なことを思ったが読めば読むほど目の付け所が面白いな
  • 次男が教えてくれること - ベリーの暮らし

    次男、4歳。 ツンデレの4歳児。 ウルトラマンと 海の生き物が大好きな子。 かわいいと言われることを こよなく嫌がり、 自分はカッコいいのだ!と 信じている子。 そんな次男から学ぶこと。 それは、 「ほしいものは、すぐにほしいと言う」 「やりたいことは、すぐにやりたいと言う」 って、すごくいいことなのかもしれない! ということです。 ads by google 例えば次男は べたいものがあったら、 「ハンバーグたべたいな!」 とにこっとしながら言います。 用意してあげたら 「たべたかったんだー!」 「おかあさん、たべたいっていったから、つくってくれたの?」 とパクパク気持ちよくべる。 そしてお目当てのものをべ終わったら、 「こんど、納豆チャーハンたべたいな!」 とにこっと笑いながら言う。 ちょっとちょっと・・・ べたいって言ってたハンバーグ 用意してあげたばっかりだよ・・・ と思い

    次男が教えてくれること - ベリーの暮らし
    saikorohausu
    saikorohausu 2021/01/13
    持って生まれたものなのか、声を出しやすい環境なのか、とにかく本当にすばらしいこと うちは長男が恐れずなんでも口に出す一方、長女は後になってから○○したかった…と小声で言うタイプ うーん
  • 大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所

    なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのか 娘(中1)が「環境新聞」というのを学校の宿題で作っていて、横から眺めていた。 温暖化について書いている。 「結論は自分ができることを書かないといけないんだ」と言って、ムダな電気を消すとかそういうことを書いていた。 その後授業参観で、クラスの壁に貼られた、クラスの生徒たちがそれぞれつくった「新聞」を見る機会があったが、温暖化だけでなく、ごみの減量とか、プラスチックごみの縮減とか、さまざまな環境問題についてまさに「自分ができること」で締めくくられていた。例外なく全て。徹底した指示・指導なのであろう。 なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのだろうか。どうして「2030年に8%という低すぎる福岡市の再生可能エネルギー普及率の戦略を引き上げる」とか「プラスチック全般に拡大生産者責任を徹底する」とか、そういう「大きな話」を書いてはいけないのだろうか。*

    大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/11/14
    "私たちに何ができるか"には気を付けよう 前提への疑問をすっ飛ばしてないか
  • 小学2年生の次女が、サクサク作文の宿題をこなせるようになった「技術」についての話。

    次女に作文の書き方を教えてみました。 以前も書いたんですが、長男長女次女が通っている小学校は、そこそこ宿題の量が多い小学校でして、低学年から割と計画的な宿題実施が求められます。 まだ幼稚園とそれ程変わらないような時期にあんまりタスク詰めるのもどうかな、と思う一方 「計画を立ててそれを実施する」 「計画が上手くいかなかったときのリカバリ方法を考える」 という経験が早い内から出来るのは悪くないかなと思って、ちょこちょこフォローしつつ様子を見ていたんです。 で、最近ぼちぼち小学二年生の長女・次女にも「作文」の宿題が出るようになりまして。 何かのイベントの振り返りとか、遠足の思い出についてとか、原稿用紙の前でうんうん唸る機会が段々増えてきたんです。 皆さん、子どもの頃作文って得意でした?400字詰め原稿用紙って、子どもの頃はめちゃ広大に見えましたよね。 今になって振り返ってみると、「これ早口系

    小学2年生の次女が、サクサク作文の宿題をこなせるようになった「技術」についての話。
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/11/01
    あ〜私も頭の中でタスク整理しないとな 私の好きなことって何…/インタビュー形式の警備員増田思い出した あれもう一回読も
  • Amazonでハチミツやおむつを買ったらこんなメールが来て感心することしきり「これマジ!?」「やるじゃん」

    annie@👧2y11m👶6m @annie_with_baby Amazonからこんなメールきて感心してる。確かにAmazonフレッシュでハチミツ買ったし、Prime Nowでオムツ買ったわ。こういう注意喚起してくれるのありがたいし別サービスで買ったのにフラグ立ってるのもちゃんとしてる。 pic.twitter.com/zSljUUXBtC 2018-11-26 10:36:42

    Amazonでハチミツやおむつを買ったらこんなメールが来て感心することしきり「これマジ!?」「やるじゃん」
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/11/28
    アマゾンのメールやプロモーションは割とあっそーいやそうだねって思い出すこと多いから、目を通すことが多い。
  • 「無料」としてた子ども食堂を「10円」としたら人がめちゃくちゃ来るようになった「払う」ということに意味があるという話「お金を払うことも欲求」

    森哲平 @moriteppei 子ども堂、「無料」と言ってたのを「10円」としただけで、人がめちゃくちゃくるようになった。みんな真面目に「10円」払おうとする。それほど無料って「気持ち悪い」んだよね。10円でこんなことできるわけがない。それでも「払う」ことにとても意味がある。 2018-08-24 20:36:43 森哲平 @moriteppei みんなが何か一言言えそう、言えると思わせる=バズるツイートなんだけど、でも、こちらとしてはいろいろ考えてます。10円払わせるほうが来やすいのでは?というのは始める前からアイデアとしてあるけど、やってこなかったわけでして。 2018-08-25 06:33:08 森哲平 @moriteppei それを、まるで「お客を呼びたいから」という、末転倒な目的で、無料から10円に値上げしたと言わんばかりのご意見をいただきましたら、普通「なぜ通りがかりのア

    「無料」としてた子ども食堂を「10円」としたら人がめちゃくちゃ来るようになった「払う」ということに意味があるという話「お金を払うことも欲求」
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/08/25
    実際の運用知らないけど、注文してお金払う普通のプロセスがいいんだろうな。従来はいきなり行って食べさせて下さいって言うのかな?、その最初のハードルが。
  • 実はAmazonは面接のためにどのような準備をすれば良いのか全て公開している

    優秀な人材を求めるAmazonでは、面接では何が重要視されるのか、何を準備しておくべきか、さらにはどのような回答が求められているのかについて、非常に具体的なアドバイスを公開しています。このAmazonが求める回答方法に沿って面接の準備をしておくことは、実はAmazonが求める人材としてふさわしい経験や考え方を身に着ける大きな手助けにもなっています。 In-person interview - Amazon.jobs https://www.amazon.jobs/en/landing_pages/in-person-interview ◆Amazon文化 どんな企業でもそうですが、「企業文化」というものがあります。企業文化を知ることは、その企業の面接に向けての準備の第一歩。Amazonでは「about Amazon(Amazonについて)」ページだけでなく、「Amazonの1日」というム

    実はAmazonは面接のためにどのような準備をすれば良いのか全て公開している
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/08/01
    "高校生娘にこの出題をどう思うか尋ねたら「“ぜんぶで”とあるから足し算に決まってる」と即答。" ほっほ〜なるほど。のこりは、だと引き算か。受験テクだ。/一緒に考えようマークをつけたお母さんもいいな。
  • (動画あり)「1位150万円」に違和感。ひとりで実際にやってみた

    専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』https://togetter.com/li/1246452より。 『そして1位がCチームだな。合計所持金額は150万円』 1位の発表の瞬間、教室からその日一番のどよめきが上がった。150万円。いくらなんでも規格外すぎる。他の全チームの合計金額を足したとしても、Cチームの金額には及ばなかった。 1位が150万円てことは1000円札1500枚。4人チームだから、ひとり当たり375枚。1時間頑張れば作れるんじゃね?ってことで 用意したもの・A4コピー用紙 ・物差し ・鉛筆 ・ストップウォッチ 「紙は無制限に支給」らしいので、最も一般的なものを用意。12分割すれば99x52.5mmの大きさになりちょうどいい。 目標は375枚=37.5万円、12分割で作るので、必要なA4コピー用紙は375/12=31.25枚→32枚用意。 「紙に1000円と書いて」というル

    (動画あり)「1位150万円」に違和感。ひとりで実際にやってみた
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/07/15
    "生産ステージと取引ステージ"やってみてわかる実感だなー/この手の研修って断片的な情報・資源の整理やチームの意思決定、役割分担をいかにやるかもポイントだった 4人までならやりやすいが大体6人チーム
  • 「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと

    私はデータ分析が好きで長年個人で学んでいる。講師を依頼されることがある。 いろいろな会社や学校でデータ分析の講義をする機会をいただく。 「おむつを買った人はビールも買う」という有名な例えを出したとき、 以前は次のように考える人が多かった。 「赤ちゃんがいる人は外で飲めないし、自宅でビールを飲むのかな」 「赤ちゃんがいるのにお酒を飲むということは育児ストレスの発散かな」 そうやって顧客イメージを膨らませて、マーケターならば 「二つの売り場を近づけようかな。」 「少し高いビールを置いてみようかな」 「おむつ購入者にストレス発散グッズのメールマガジンを出してみようかな」 と考えるのが普通だと思っていた。 最近なんだか傾向が変わってきた。 同じ質問をすると、 「最近ビール飲む人減ってますよね」=単語から連想したことを言う人 「ビール買った人は何でおむつを買うんですか?」=読解力がない人 「なんでな

    「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/07/06
    "単語に引っ張られて自分の思い出や勝手な主張を始める人が多い" ドキ。そんな重くてかさばるもんダブルでわざわざ店頭で買うのって色々と想像捗る。実は家族連れの買い物とか行き当たりばったり余裕ない人とか。
  • 【発想の転換】高速バスに乗ったら最初からシートが最大限まで倒してあった→運転手『お好きな角度にお直しください』素晴らしい発想だと話題に

    高速バスに乗ると後ろの席に気を遣いながらシートの角度を調節する事に…しかしバス会社による逆転の発想でストレスフリーに! 黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚 @kuroken01 今乗った東京行きの高速バス、最初からシートが最大限まで倒してある。「お好きな角度にお直しください」と運転手さんからのアナウンス。なるほど。これならトラブルにならないよね。まさに発想の転換! やるな、オリオンバス。 2018-06-29 16:06:39

    【発想の転換】高速バスに乗ったら最初からシートが最大限まで倒してあった→運転手『お好きな角度にお直しください』素晴らしい発想だと話題に
  • どうしてトイレットペーパー買うの?

    イニシャルコスト・ランニングコスト考えたら、コンビニのコピー機でうんこした方が安い。 下半身持って行って小便すれば1枚0円。大便なら0円。 左手メインで使っても、家庭用トイレはカネい虫。 まぁ、一番良いのはペーパーレスなんですけどね。 http://anond.hatelabo.jp/20150409171827

    どうしてトイレットペーパー買うの?
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/06/30
    0円。0円…左手メインで使う…。私みたいな左脳人間はダメだと実感。
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/06/28
    これだけ冷静に状況整理して必要最小限の情報提示にとどめ、警察の心証も損ねずうまくやって、且つ自分の主張はきっちりする いろんな事のお手本になる
  • レシート1枚10円で買うアプリ、天才高校生プログラマーが小売市場に挑む

    現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。 ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。 山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々

    レシート1枚10円で買うアプリ、天才高校生プログラマーが小売市場に挑む
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/06/12
    使うかどうかは別として へーへー
  • 私がたまに人狼教室を開催する理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    1年に数回ぐらい、人狼教室を開催しています。 ちょうど今週も火曜日がクスクスで人狼教室でした。だいたい半分ぐらいが勝間塾の方で、残り半分ぐらいが外部の方です。 なぜ人狼教室を勝間塾の皆さんを中心に開催するかと言うと、どんなにレジュメで最初に 「みかけやその人の態度ではなく、投票行動やその人の言動に矛盾がないかロジックで判断しよう」 と説明しても、最初にプレイをしてもらうと常に多くの人が見かけや態度でその人が人狼かどうかを判断しようとするからです。 つまり自分の判断がいかにあてにならないかということについて実感してもらうトレーニングとして開催をしています。 例えば人狼では、物の予言者と、人狼側が役職を騙る偽物の預言者が出てきますが、多くの人は、物の予言者がおどおどしていて、偽物の預言者が堂々としていると、客観的な証拠はないのに、その態度だけでおどおどしてる人を偽物、堂々としてる人を物と

    私がたまに人狼教室を開催する理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/05/31
    "市民側は情報がないのでゲームが続いてる限り、人狼の数より市民の数のが多いので、人狼を探す前に市民が結託してくださいと何度もお願いしても、市民同士がお互いに疑いあって、自滅" 横で憎み合う構造、現実で見る
  • 「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設をめぐり、2015年2月に学園の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会した、と学園側から報告を受けたとする内容を、愛媛県職員が文書に記録していたことがわかった。加計氏が学部新設を目指すことを説明し、首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたとの報告内容も記されている。愛媛県は21日、この文書を含む関連の文書計27枚を参院予算委員会に提出した。 これまで安倍首相は、加計氏について「私の地位を利用して何かをなし遂げようとしたことは一度もなく、獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」と答弁している。また、学園の学部新設計画を知ったのは、国家戦略特区諮問会議で学園が学部設置の事業者に決まった17年1月20日、とも説明していた。15年2月の段階で加計氏が話をしたとする文書の内容と、安倍首相の説明は矛盾しており、あらためて説明を求められそうだ

    「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録:朝日新聞デジタル
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/05/22
    問題切り分けて都度明示しとかないとこんな風にみんなが違う方向見て話し続けることになる
  • 家庭学習での工夫。兄妹で同じテキストを使っても、その子に合った教え方を探る - ベリーの暮らし

    家庭学習で使うテキストは、よく吟味して選んでいます。 今、小1の長女が使っているテキストは、算数のもの。 隂山メソッドの、『プレ百ます計算』です。 長男も長女も、百ます計算 算数の基礎中の基礎、計算。 スムーズに算数に取り組める下地づくりのため、 小学校に入学してから、 1日1ページ進めることを長女の日課にしています。 小4の長男も、毎日百ます計算をさせていました。 子供でも使いやすくデザインが気に入ったこの時計を購入し、 毎日毎日、1ページ。 その結果、ただ単に計算が正確になる、速くなる、 計算に苦手意識を持たなくなるというだけではなく、 「集中力」を養えることができたと思っています。 これがいちばん、大きな収穫。 とても良いテキストだと感じたため、 長女にも取り組ませることにしたのです。 まずは、百ます計算の前に、 「プレ百ます計算」のテキストからスタートです。 兄妹の違い 長男は、ル

    家庭学習での工夫。兄妹で同じテキストを使っても、その子に合った教え方を探る - ベリーの暮らし
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/05/12
    どうやって覚えたんだろ忘れた…公文で100並べやってたけど。無意識に2残るから2+4=6って考えてるなー確かに。