タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自戒と自分用メモに関するsaikorohausuのブックマーク (2)

  • 文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 | NHKニュース

    文部科学省の局長が、私立大学の支援事業をめぐって東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを不正に合格させたとして受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 東京 港区の会社役員、谷口浩司容疑者(47)も収賄のほう助の疑いで逮捕されました。 特捜部の調べによりますと、佐野局長は文部科学省の官房長だった去年5月、私立大学の支援事業をめぐって、東京 新宿区にある東京医科大学に便宜を図る見返りに、ことし2月、東京医科大学を受験した自分の子どもを不正に合格させたとして受託収賄の疑いが持たれています。 佐野局長は谷口役員を通じて東京医科大学の関係者と知り合い、この関係者から文部科学省が特色ある研究に対して費用を支援する「私立大学研究ブランディング事業」の対象校に東京医科大学が選定されるよう要請されていたということです。 そして選定に便宜を図る見返りとして、佐野局長の子どもの入学試験

    文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/07/05
    息子か娘か知らんけど息子って思っちゃうよね無意識に
  • 子供が出来て変わったこと

    祝日がうれしくなくなった。 平日は保育園に預けられるし、通勤時間とかに少しでも自分の時間を取ることもできるからまだいいんだけど、 祝日になってしまうと保育園は休みになっちゃうし、そうすると朝から晩まで子供にべったりくっついてないといけないから正直うれしくもなんともない。 子供はかわいいと思うし、もちろん育てるのは親の義務なのだけど、一日中子供の世話だけで終わるのは正直人生の浪費を感じてしまう。 2人目ほしいと思うときもあるけど、もう一度ゼロからやり直しと思うと躊躇してしまう。 子供が大きくなったら、あんな日もあったなと思えるようになるんだろうけどね。

    子供が出来て変わったこと
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/01
    夫の父曰く「あーやっと楽になったーと思ったら自分が年取ってるんだなぁこれが」"いつか"を待つのはやめる。…ってなると頑張るって根性論になるんだよなー。がんばろ。
  • 1