タグ

記憶と記録と夢に関するsaikorohausuのブックマーク (4)

  • https://anond.hatelabo.jp/20180629230630

    https://anond.hatelabo.jp/20180629230630
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/07/05
    覚えてた一節を夢で読んでる、とか勝手に話の続き考えて読んでる程度ならあるけど読みたい本をストックはないなあ。それにしても夢の中ではなぜか食べられないんだけど。
  • 小さい頃見た夢の記憶がかすかに残ってるんだけど...

    初めて見たのは5,6才ぐらいの時だと思うんだけど、それからも何回か定期的に見た。 その夢で覚えているは、暗い世界と巨大なキラキラ光る構造物。それに恐怖する自分っていうなんとも曖昧なもの。 巨大な構造物ってのは、ビルみたいな建物が何重にもなっていて空中に浮いているような感じだった。 きっと科学技術が発達した世界で一部の人間が富を独占して貧富の差が極限まで広がったデストピアみたいなものなんだと思う。 最近はこの夢見なくなったんだけどね。 なんで小さい頃こんな夢を見たんだろう? あと定期的に見る夢とか忘れられない夢って割とあるものなの?

    小さい頃見た夢の記憶がかすかに残ってるんだけど...
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/05/16
    大きな恐竜の肋骨が部屋にあって、部屋の7割位の高さまである血の海に私は浸かってる。時々ブザーが鳴って血の水位が上がるからしっかり肋骨につかまってた。核戦争の夢と呼んでた。多分ターミネーターの影響。
  • 10年前の元カノが夢に出続ける

    結婚して子どもいて、もう30になるのに、大学時代中盤にたった1年半だけ付き合った元カノが夢に出続けている。 別れてすぐはかなり頻繁に夢に出てきた。 ヨリを戻した夢を見て、起きたら夢で凹む、、、というベタなやつ。 そこまでは良かった。 それからは、その元カノと街でバッタリ会ったりして、親しげに会話ができた!と喜ぶ夢に変わった。 「今、俺、普通に話せたぞ。もうちゃんと彼女のことは清算できた」 とホッとしたら、夢で凹む。 ヨリを戻すという内容でないだけ、マシになった。 その後、街でたまたま見かける、という、夢を見るようになった。どんどん、距離が離れていく。でも、夢には出る。 そして、俺は普通にその後で何人かと付き合って、そのうちの1人と普通な恋愛をして、普通に結婚をした。 結婚をしてもまだ元カノは夢に登場した。 もう俺も夢の中でも別れたことを当然受け入れているが、彼女との距離が近い状態で登場する

    10年前の元カノが夢に出続ける
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/10/21
    あー怖い。けどいい物読んだ。この先こわい形で出てきそう。/私も何故か出てくる昔の友人や同僚がいる。大体リアルではもう繋がり無いし会いたいとか思わない人。頭の中で整理付いた人なんだろうな多分。
  • 夢って不思議だよな 俺は家庭の事情がちょっと複雑で、人生の時期によって..

    夢って不思議だよな 俺は家庭の事情がちょっと複雑で、人生の時期によって家族構成が色々に変わってるんだけど おかしなことに夢の中ではその時点の家族構成とは違う、過去の家族が出てくることが多かったりする そして環境が変わると、夢の中の配役もまた変わって、直前の過去の家族構成になったりする 脳味噌が何かを整理整頓したりしてる、その途中経過が夢になって出てくるのかな、とか思ってる

    夢って不思議だよな 俺は家庭の事情がちょっと複雑で、人生の時期によって..
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/18
    10〜19歳まで住んでた家しか出てこない。子煩悩の父は出てこず実家家族では母と弟と冒険。そんなに関わった覚えのない叔母が頻回登場。キーパーソン的に出て来る人が決まってる。災害や世界の終末によく遭う。
  • 1