タグ

記憶と記録と宗教に関するsaikorohausuのブックマーク (3)

  • 統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポールウォッチャーです。安倍晋三元首相が亡くなって関連記事の3つ目です。 シンガポールでの暗殺報道 uniunichan.hatenablog.com シンガポールでの反共産主義の時代 uniunichan.hatenablog.com 統一教会の非合法化と対応 「日は統一教会に今後も居場所を提供するのか」が問われています。統一教会を非合法化して追い出した国があります。シンガポールです。今回の記事は、「シンガポールがどうやって統一教会を追い出したか」を書きます。 カルト対策の踏み込み方は国の価値観 カルト対策となると、日では「信教の自由」や「寄付は自分の意思」といった視点での議論が起きます。違法薬物を自分の意思で行っても刑事罰を受けるのと同じで、いくら人の意思で納得していても、社会問題化すれば、どの段階で政府が介入するかはその国の価値観です。 シンガポールは政府が

    統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ
  • 創価学会のこと

    はてなで不気味なくらい語られないのだけれど。 今、森友問題でものすごくホットな話題で、 安倍首相を始めとした自民党に対する疑獄問題ははてな界隈でもとても興味を持たれているはずなのに、 どうしてか、 自公連立なのに公明党への批判が全く見えない。 あったとしても下駄の雪程度の扱い。 何より、その支持母体である創価学会に関する言及が全く見えない。 はてなにおいてもこれはタブーなの?それともみんな興味がないだけ? 宗教団体でありながら全国組織で、 カルトにありがちな諍いを起こすわけでもないが、 異常な信仰心が土台にある。(そうでなければ選挙であれだけの結束力を発揮できるわけがない) なんでこんな話をしだしたかと言えば、 最近立て続け(といっても2件だけれど)に学会関連の私事が起きたから。 一つは、客先に行ったときのこと。 ちょっとしたことでお客の自宅にお邪魔することになった。 そこで見かけた異常に

    創価学会のこと
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/03/09
    すんごいド田舎でも建物あるし普及してんなーって思うけど、どこも皆、活動してるのは中高年ばっかり。その点、天理教は高校生も練り歩いてるし、若くて普通で小奇麗な女性が勧誘してくるすごい。
  • 母が新興宗教にハマり母の彼氏に死ねと言われた

    2年ほど前の春に父親が病気で亡くなった。どんどん筋肉が無くなっていく病気だった。 私は母が心配だった。 1番下の娘(私)は県外の大学に進学したばかり、長年連れ添った夫とも死別し、母(私からするとおばあちゃん)も病気で、長女は(私の姉)精神障害で手がかかる。長男は仕事が忙しいようであまり家に帰らないしご飯もお家でべることは少ない。ただ、次男は色々話してくれるし色々聞いてくれる。 こんな状況の母が心配だった。 当は地元には帰るつもりはなかったけど、大学を卒業したら地元に帰った方がいいかもなと思った。 2017年の夏、母からメールが届いた。 「お母さん、彼氏できたんだけどどう思う?」 私はびっくりした。正直少し複雑な気持ちだったけど、母が幸せなら良いと思った。ずっと心配だったから、そういう存在ができて良かったと思った。 そして4ヶ月ほど前、名字を私の旧姓に戻さないかという旨の電話が母からかか

    母が新興宗教にハマり母の彼氏に死ねと言われた
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/01/04
    あと、あなたまで思い詰めないで、カラッと飄々と彼氏をかわした方がいいよ。"思い通りにならない陽サイドの家族"がいると分かれば男離れていくと思う。お母さん依存体質っぽいからその後が心配だけど。経験より。
  • 1