タグ

政治とネタに関するsajiwoのブックマーク (35)

  • 「1人1票でないと多数決は保障されない」――1票の格差裁判の升永英俊弁護士に聞く

    1人1票でないと少数決が起こりうる ――まず、なぜ1票の格差に関心を持たれたのかというところからお話しいただけますか。 升永 今から50年前、1963年の衆議院議員選挙の時のことです。私は当時20歳の大学生でした。自分の1票が、最も1票の価値が高かった地域を1票とすると0.2~0.3票(=1票の最大格差3~5倍)にしかならない計算になっていました。「これは法の下の平等に反する。不条理の極みだ」と思いました。しかし、この不条理を正そうにも、それは個人の力を超えていて「不可能だ」と思いました。そして、何もしないまま時間が経ちました。 12年前、私の小学2年生の時の担任の先生が、クラスで行った遠足の集合写真を送ってくれました。写真を見ると、1クラス50人でした。前列に並んでいる15人ほどの同級生の中で、5人ははだしなんです。戦争が終わってからまだ3~4年しか経っていなかった時期の日は、親が小学

    「1人1票でないと多数決は保障されない」――1票の格差裁判の升永英俊弁護士に聞く
    sajiwo
    sajiwo 2012/06/15
    鳥取に遷都すれば山陰地方の人口が増えて、全体的にいい感じになるよ。
  • 【三宅議員転落】 転落した音も気配もなく、形跡も見当たらず…残る不審点 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【三宅議員転落】 転落した音も気配もなく、形跡も見当たらず…残る不審点 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/11/03(水) 09:43:28 ID:???0 民主党の三宅雪子衆院議員(45)が2日未明、東京都港区白金2丁目の自宅マンション4階から転落し、腰の骨を折る全治1カ月の重傷を負ったことが分かった。都内の病院に入院しており、命に別条はないという。関係者によると、ベランダで、落とした携帯電話を取ろうとした際に誤って転落したもよう。ただ、落ちたとされる場所の1階住民は「そのような気配はなかった」などと話している。 事務所など関係者によると、三宅議員は2日午前2時ごろ、4階にある自宅マンションの 部屋のベランダで、落とした携帯電話を取ろうとした際、ベランダのフェンスを越えて、1階の マンション敷地内に落ちたという。同2時14分に「マンション敷地内の1階にケガ

    【三宅議員転落】 転落した音も気配もなく、形跡も見当たらず…残る不審点 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sajiwo
    sajiwo 2010/11/04
    誰かが故意に猫を階下に投げ込んでいる疑いがあるな。
  • asahi.com(朝日新聞社):リコール署名46万人分に「もうあかん」 名古屋市議ら - 政治

    提出された名古屋市議会解散を求めるリコール署名簿を確認する名古屋市東区選挙管理委員会の職員=4日午前、名古屋市東区、小川智撮影  河村たかし・名古屋市長の支援団体「ネットワーク河村市長」が集めた市議会リコールを求める署名46万5582人分が受理された。その数に、議会側には動揺が広がった。リコールの成立が現実味を増すなか、河村市長の不信任案提出という対抗策をあきらめ、「自主解散」を模索する声まで上がり始めた。  「46万行ったら、もうあかん」(自民市議)、「無効署名が2割超えても成立なんて」(民主市議)……。  署名集めの期間中、超党派で街頭演説をしたりビラを配ったりと、これまでになく積極的に市長批判を続けてきた市議らの間には脱力感が漂った。4日午後、横井利明議長は報道陣の取材に「多くの人が署名したという事実がある」と語りつつ、「至る所で市民の意見を聞いてきたが、圧倒的な民意は感じていない」

    sajiwo
    sajiwo 2010/10/05
    あのみゃーみゃー言ってる人(言ってない)そんなに支持もらえるような仕事してたんだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):Tシャツに「この愚か者めが」 自民グッズ、人気上々 - 政治

    話題になった自民党Tシャツ。谷垣氏の似顔をあしらった「まじめですから」と丸川氏の言葉を引用した「この愚か者めが」  自民党が参院選向けにつくった党のPRグッズが今も売れ続けている。父親の育児休暇を進めようと候補者らが手首にはめた「8819(パパ育休)」という数字入りのシリコンリング(300円)、丸川珠代参院議員が民主党の強行採決時に叫んだセリフ「この愚か者めが」をあしらったTシャツ(1500円)などだ。  シリコンリングは党部の売店などで7月末までに約4千個売れ、今月4千個を再入荷したという。折りたたみ式で、谷垣禎一総裁の似顔絵が入っているエコバッグ(500円)も5千個売れ、今月末に2千個を追加販売する予定。6月からこれらのインターネット通販を始めている。  同党では、かつて小泉純一郎首相(総裁)の人形付き携帯電話ストラップなどが飛ぶように売れたが、後の政権時代に作られたのは安倍晋三首相

    sajiwo
    sajiwo 2010/08/18
    いいと思うよ。必要な金は自分たちで稼ぐ。|「8819(パパ育休)」"ぱぱいくきゅう"なら"88199"の方がよくね?
  • 民主県連代表が激高 嫌なら「支援しなくて結構」 : 石川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党国会議員が、有権者と意見交換するタウンミーティングが24日、小松市林町のこまつドームで開かれた。同党県連代表の一川保夫参院議員と田中美絵子衆院議員の2人がホストを務めたが、約200人の出席者からは、迷走する同党の政権運営や政策への批判が相次いで寄せられ、一川代表が「支援してもらわなくても良い」と声を荒らげる一幕もあった。 冒頭、一川代表は「マニフェスト(政権公約)は基幹はいいが、細部を見直すべきという声もあり、皆さんの意見を伺いたい」と述べ、有権者に意見を求めた。これに対し、加賀市内の男性は、「子ども手当にはビジョンがない。選挙目当てで将来の子どもにつけをまわすだけだ」と批判した。 寝たきりの次男(17)を自宅で介護する加賀市の三ツ出小百合さんは、「子ども手当が出来ることで配偶者控除がなくなり、生活が大変になる」と制度への不安を語り、「働きたいけど、(介護で)働けない人の支援も考えて

    sajiwo
    sajiwo 2010/04/26
    この程度でキレるならタウンミーティングなんてやらなきゃいいのに。|いつまで野党気分でいるんだよ。自民党とかどうでもいいだろうよ。
  • 【鳩山ぶら下がり】高速新料金迷走「ぶれてない。新しい政治だ」(22日夜) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は22日夜、高速道路の新たな上限料金制の見直しの是非をめぐり、政権が迷走している状況について、「新しい政治の姿としてあってしかるべきではないか。国民の意思が審議を通じて反映される。ぶれてるという話ではなく、新しい政治を作り上げていくメッセージと思ってほしい」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。 【高速新料金】 −−高速道路の料金制度について首相は今朝、料金制度の見直しを表明した。しかし、前原誠司国土交通相は「料金を見直さないことを首相と長官から了解を得た」と述べた。見直すのか、見直さないのか。利用者にはまったく見えてこない。どういう理念、方針で進めていくか 「(前原氏は)『現時点では』と申されたと思います。現時点では、見直さない。もう既に、(衆院の国土交通)委員会にかかっている法案でありますから、法案の審議をしていただく。法案自体と料金の問

    sajiwo
    sajiwo 2010/04/25
    結局何も言ってない。|id:tamtam3>小一時間じゃ全然足りない。
  • クーポン券で子ども手当…鳩山首相「一つの発想」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は9日夜、首相官邸で開いた「新しい公共」円卓会議で、2011年度から1人当たり月額2万6000円の満額支給を予定している子ども手当について、「拡充された時に『バラマキではないか』と言われかねないところも確かにあろうかと思う」と述べた。 そのうえで、「自治体におけるバウチャー(クーポン券)制度のような新しい仕組みを作ることも一つの発想だ。関係省庁にしっかり結論を出させたい」と語り、子ども手当の一部を、保育サービスを利用できる「バウチャー」として各家庭に支給することを検討する考えを示した。

    sajiwo
    sajiwo 2010/04/11
    もうコメント書くのもめんどくせーわ。
  • 消費税率「10%半ばに」大塚耕平内閣府副大臣 - MSN産経ニュース

    大塚耕平内閣府副大臣は21日、テレビ朝日の番組に出演し、消費税の税率について次期衆院選までに議論すべきだとしたうえで「10%台半ばのどこかに決めなければいけない」と述べ、最終的に10%台半ばを念頭に置くべきだとの考えを明らかにした。 消費税に関する議論については菅直人副総理・財務相が「3月から始める」と明言しているが、税率に関する目安が提示されるのは異例。社会保障費の自然増に加え、子ども手当ての支給などマニフェスト(政権公約)で示した主要政策の実現には「歳出膨張が避けられない」との見方に傾きつつあるもようだ。 また、法人税率について大塚副大臣は「30%を切るところまで持っていきたい」とし、7月の参院選のマニフェストに法人税減税を盛り込む考えを示した。地方税を含む日の法人税の実効税率は40・69%だが、英仏では30%前後。企業の負担を減らし、経済成長につなげたい考えとみられる。

    sajiwo
    sajiwo 2010/03/22
    消費抑制で調整できる税金を上げてどうすんだよ。黙ってても払わざるをえないとこから取ればいいのに。
  • 鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か-日経 - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    sajiwo
    sajiwo 2010/03/19
    日本はいつから王国になったんだ。
  • 【参院予算委】詳報 自民・西田氏 「でたらめを言ってもダメだ」 首相「失念していた」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で自民党の西田昌司氏の質問に答える鳩山由紀夫首相。時折過去の事を思い出すように答えた=3日午前、参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は3日の参院予算委員会で、首相や小沢一郎民主党幹事長、北海道教職員組合の「政治とカネ」をめぐる問題について追及を受けた。主なやりとりは以下の通り。 【首相の偽装献金事件】 西田昌司氏(自民) お母様からの資金提供約12億円を何に使ったのか。 鳩山由紀夫首相 勝場啓二元秘書(被告)に一切を委ねていた。裁判が終わった暁に国民に使途に関し説明申し上げる。正確を期すためであって逃げるつもりは一切ない。 西田氏 虚偽献金が発覚した昨年6月の段階ではすぐ(政治資金収支報告書の)訂正申告をした。なぜ直さないのか。 首相 裁判結果を見てから正確に修正するのが最も望ましいやり方だ。 西田氏 不利なことが裁判で出てくるかもしれないから訂正申告しないのか。

    sajiwo
    sajiwo 2010/03/04
    無生物とかアホなこと言ってるから東京都も非実在青少年とか言い出すんだよ!
  • “無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート  - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日夜、16日から平成21年分の所得税の確定申告がスタートするにあたり、「当然税金を払っていただき、そのことで国民の皆さんのお暮らしを守る政治をつくり上げていく。この国をさらによい国にしていくために税金をお支払いいただきたい」と述べ、国民に納税を呼びかけた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相は母親から7年間で約12億円6千万円の資金提供を受けながら申告していなかったが、この件を関しては「政治に対する信頼を回復させていかねばならない。そのような思いで自らも戒める」と述べただけだった。【名言か迷言か】平成の脱税王と居眠り副総理

  • 【政治部デスクの斜め書き】おこちゃま政権のむなしすぎる国会論戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「命、命…。ボクはみんなの命を守りたい。地球の命を守りたい!」 素晴らしい。ホントにそうだね。でも、君は命のホントの重さが分かってるのかな? 「もちろんさ! みんなが友に愛すればいいんだよ。友愛さ。これで世界はみんな幸せになるよ。世界だけじゃない。宇宙も幸せになるよ!」 なるほど…。確かにそうだね。それなら、どうしてアメリカ友達に「うちから出て行け」って言うんだい? 「だって、乱暴だし、でっかい武器を持っているし、それに騒がしいから迷惑なんだよ」 君がひ弱でいじめられそうだから、アメリカ友達が守ってくれようとしているってことはないのかな? 「近所の友達いじめっ子なんかじゃない。信頼してあげないとダメだよ。それにアメリカ友達がうちにいるときには、ちゃんとお小遣いも渡しているじゃないか!」 それじゃあ、アメリカ友達友達じゃないじゃないの? そういうのをカネで雇った「用心棒」というん

  • 橋下知事が敗北宣言…図書館敷地めぐる紛争で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市北区の大阪府立中之島図書館敷地のうち3100平方メートルの所有権を、府と市がそれぞれ主張していた問題で、橋下徹知事は5日、府庁で報道陣に対し、「僕自身が法律的な視点で解析して、基的に大阪市の土地だと感じた」と「敗北宣言」を行った。 図書館は1904年の開館。長年、敷地の所有権は市にあるとされ、府は、研究機関が入居する別館部分の借地料を、市の求めに応じて2004年度から年約350万円支払っていた。 しかし、府は昨年7月、府の所有を示す1892年の登記簿が見つかったとして、総合紛争解決センターに裁判外紛争解決手続き(ADR)の和解あっせんを申し立てた。市も、その後の土地交換で所有権が市に移ったとする新証拠を示し、同センターが12月21日、「和解成立は困難」としてあっせんを打ち切っていた。 橋下知事はこの日、「(府市の)交換契約が成立している以上、大阪市の土地であることは覆せない」と語っ

    sajiwo
    sajiwo 2010/01/05
    普通すぎて面白くない。その土地交換は捏造だとか言い出すのが現代の主流。
  • 鳩山由紀夫首相「ツイッター始めるなう」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相「ツイッター始めるなう」」 1 羽根ペン(関西地方) :2009/12/24(木) 21:37:13.25 ID:3Hk64i3X ?PLT(12000) ポイント特典 鳩山首相、ツイッター利用に意欲 12月24日21時35分配信 時事通信 政府は24日、インターネットを通じた政府の新たな情報発信の在り方を検討する「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」の初会合を首相官邸で開き、鳩山由紀夫首相が会員制登録サイト「ツイッター」を使うことについて意見交換した。 同グループのメンバーで、内閣参与の平田オリザ氏によると、首相はツイッター使用について「やろう、官邸は孤独なので国民の生の声を聞きたい」と意欲を示しているという。政府は今後、首相に週1、2回投稿してもらう方向で検討する。  最終更新:12月24日21時35分 http:

    sajiwo
    sajiwo 2009/12/25
    週1,2回ならblogでいいだろうよ。
  • 小沢氏が秘書の無罪主張「なぜ僕だけなんだ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢幹事長は21日昼、テレビ東京の番組収録で、西松建設の違法献金事件をめぐって18日に公設第1秘書の初公判が行われたことについて、「違法なことはしてないんだから、必ず公平な裁判で無罪になると思っている」と述べ、違法性を否定した。 その上で、「同じように(政治資金を)処理していた人が誰もとがめを受けない。なぜ僕だけなんだ。権力は公平公正な使用をしなくてはいけない」と改めて検察批判を展開した。

    sajiwo
    sajiwo 2009/12/21
    黙って実刑もらって塀の中に居た方がいいと思うよ。友愛的に考えて。
  • 「若さの秘訣は韓国ドラマ」 鳩山首相夫人、韓国紙と会見 - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】16日付の韓国紙、中央日報は鳩山首相夫人の幸さんとの単独インタビュー記事を見開き2ページで特集した。韓流ファンとして知られる幸さんは、外国メディアの中で初めて韓国紙の単独インタビューに応じ、改めて“親韓派ぶり”を示した形だ。中央日報は「幸夫人の特別な“韓国愛”が反映された」と評価している。 インタビューの中で、幸さんは韓国語の腕前も披露。中央日報は「正確な発音の韓国語のお手並みも自慢した」と伝えている。また幸さんは、韓国語で「読者、視聴者の皆さん、愛しています」と色紙にメッセージを書き込んだ。 若さの秘訣(ひけつ)を問われると、「韓国ドラマ」と答え、好きな俳優としてイ・ビョンホンを挙げた。韓国文化の魅力については「年上の人を敬う心にひかれる。儒教の精神とでも言おうか。韓国の人が両親を大切にするのも非常に感動的だ」と話した。 韓国料理に関しては「野菜をとてもたくさん使う健

    sajiwo
    sajiwo 2009/12/16
    別に若くないだろって突っ込んじゃいけないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「この立石の商店街、元気あるよね」12日の鳩山首相 - 鳩山首相ぶら下がり

    「この立石の商店街、元気あるよね」12日の鳩山首相2009年12月12日21時0分 印刷 ソーシャルブックマーク 鳩山由紀夫首相が12日、東京・立石の立石仲見世商店街で記者団に語った内容は以下の通り。 【視察の感想】 ――総理が今日視察した4カ所の感想を。また、政府の税制調査会が中小企業への減税を見送る公算が高いが、この視察を中小企業や福祉施設など、政策にどう生かしていく考えか。 「今日は今おっしゃったように4カ所、拝見いたしました。まず中小企業にね、大変がんばっている企業を訪問させていただいた。やはりおっしゃってましたね。『こういう厳しい時に実は設備投資したいんだ』と。『でもこういう時になかなか政府の方で自分たちに都合のいいようなものがないんだ』と。『うまく設備投資するときに背中押してもらいたい』という話がありました。どうも使い勝手が良くない施策がたくさんあるみたいで、中小企業の額を増や

    sajiwo
    sajiwo 2009/12/14
    ポッポの意味の分からない言葉を見事に表現している読みにくい文章。記事書いた人を賞賛したい。
  • 第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP) : 2chコピペ保存道場

    sajiwo
    sajiwo 2009/11/20
    名前が秀逸wwちゃんと9文字以内だし。
  • 自民太田氏が「野党優遇の献金は不公正」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    農相などを務めた自民党の太田誠一衆院議員は12日の古賀派総会で、西松建設の巨額献金事件や東北地方の公共事業をめぐり、小沢一郎民主党代表側と建設会社の不透明な関係が伝えられていることを念頭に「自民党政権下であるにもかかわらず、予算案の議決に賛成する与党でなく、反対している野党が(建設会社に)大変優遇されている。どこかに不公正さがある」と発言した。 建設会社が与党の自民党に高額の献金をするのは当然との認識を示したと受け取られかねない発言だけに、与野党内で波紋を広げそうだ。 太田氏は「言葉が滑るかもしれない」と前置きした上で、「農相時代の私は東京後援会を通じて全部で二千数百万円。それなのに小沢氏はたった1社で二千数百万円だ」とも指摘した。 総会後、複数の議員が記者団に「極めて不適切な発言だ」と不快感を表明。太田氏が古賀派会長代行を続けることを疑問視する声も上がった。(共同) [2009年3月12

    sajiwo
    sajiwo 2009/03/13
    マスゴミフィルターがかかってないのであればこの発言は素晴らしすぎるな。
  • 【自民総裁選】「一晩過ごしたい」石破氏、ネットカフェを視察 - MSN産経ニュース

    自民党総裁選(22日投開票)に立候補している石破茂防衛相は16日夜、東京・秋葉原のインターネットカフェを視察した。劣悪な労働条件のもと、住居を持たず狭い個室に寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実情を探る狙い。石破氏は個室内のイスに寝そべりながら部屋の狭さを体感し、スローガンとして掲げている「改革の痛み総点検」をアピールした。 石破氏は「普段使う人と同じように利用したい」として、受付で免許証を提示した上で会員カードを作成。提供できる飲メニューなどを細かく店員に訪ねた後、寝泊まりにも使われる個室に入り、フラットタイプのいすにあおむけになって“難民”の気分を味わった。 視察を終えた石破氏は「意外に整然としていて、私のような夜行特急が好きな人間は一晩過ごしてみたいと思った」と笑いながらも「肉声で話すべき相手も持たず、ここが日常になるのはいいと思わない」とぽつり。「一生懸命働いている人がそれなりの

    sajiwo
    sajiwo 2008/09/17
    石破くんは本気すぎて若干引く。