タグ

ブックマーク / www.asobuoiphone.com (2)

  • ドコモは、なぜiPhoneを売らないのか? - iPhoneで遊ぶ夫

    1: ボルネオウンピョウ(京都府) 2012/12/03(月) 00:53:56.17 ID:EOa6tLx70 BE:740836477-PLT(12012) ポイント特典 ドコモなぜiPhoneを売らないの? auに乗り換えやすいワケ なぜ、iPhoneを売らないのか 9月12日、ついにアップルの新製品「iPhone5」が発表となった。高速通信規格「LTE」に対応し、従来モデルよりも画面サイズも大型化された。 21日から発売となり、当然のことながら、日ではソフトバンクモバイルとKDDIが取り扱う。今回もNTTドコモから発売されることはない。 6月よりNTTドコモの新社長に就任した加藤薫氏は「いまのところ、NTTドコモでiPhoneを取り扱う予定はない」とiPhone導入の可能性を否定する。 NTTドコモとしては、自社で提供するネットワークサービスをユーザーに提供していく方向性を示して

    ドコモは、なぜiPhoneを売らないのか? - iPhoneで遊ぶ夫
    sajiwo
    sajiwo 2012/12/03
    正直、iPhoneって今時のandroid端末と大した差はないだろ。みんなそんなにiPhone使いたいの?
  • 【反撃クル?】「スマホの普及で世界がdocomoのサービスを受け入れる土壌が出来た」と加藤社長 - iPhoneで遊ぶ夫

    国内携帯電話首位NTTドコモは新規領域での海外売上高について 2016年3月期までに最大2000億円を目指す。 6月に就任した加藤薫社長が12日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで明らかにした。 加藤社長は、 「スマートフォン(スマホ、多機能携帯)が普及し、 世界の携帯電話ユーザーがドコモのサービスを受け入れる土壌ができた」 とし、 新規領域の電子商取引や決済などを柱に海外売上高を 「1000億円から2000億円まで伸ばしたい」と話した。 成長のために必要な企業があれば引き続きM&A(企業の合併、買収)も検討するという。 ドコモは新規領域の海外売上高を開示していないが、広報担当、美濃部直子氏によれば、 前期(12年3月期)の売上高は約220億円だったという。 加藤社長が掲げた目標数値は、前期比の約9倍となる。 国内携帯電話市場が成熟する中、NTTドコモは、 昨秋発表した中期ビジョン

    【反撃クル?】「スマホの普及で世界がdocomoのサービスを受け入れる土壌が出来た」と加藤社長 - iPhoneで遊ぶ夫
    sajiwo
    sajiwo 2012/07/13
    とりあえず世界にも訴求できそうなエヴァスマホはなんであんな低スペックなんだよ。
  • 1