タグ

ブックマーク / www.jiji.com (48)

  • 高校生の扶養控除縮小 児童手当拡充で、政府・与党検討:時事ドットコム

    高校生の扶養控除縮小 児童手当拡充で、政府・与党検討 2023年11月07日16時46分 記者会見する松野博一官房長官=7日、首相官邸 政府・与党は高校生の扶養控除を縮小する方向で検討に入った。政府の少子化対策で、児童手当の支給対象を高校生まで拡充することに伴うもので、2024年度税制改正に向けた与党の税制調査会で縮小幅などを議論する。複数の政府・与党関係者が7日、明らかにした。 「増税メガネ」気にしない 岸田首相 現行制度では、扶養する16~18歳の子ども1人につき38万円が所得額から控除される。0~15歳の「年少扶養控除」は、民主党政権時代に子ども手当(現児童手当)創設に伴い廃止された。政府が6月にまとめた「こども未来戦略方針」は、児童手当拡充に当たり、中学生以下とのバランスを踏まえ「扶養控除との関係を整理する」と記載していた。 松野博一官房長官は7日の記者会見で、「結果として負担が増

    高校生の扶養控除縮小 児童手当拡充で、政府・与党検討:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/08
    一部でも負担増になる人が発生するのは少子化対策として間違ってるだろ。少子化対策に親の所得の多寡は関係ない。
  • 旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム

    旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で 2022年10月17日19時46分 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の(左から)つぼ、経典、善霊堂=17日午後、国会内 立憲民主党は17日の衆院予算委員会理事会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関連するとされる「つぼ」や「教典」などを質疑の場に持ち込み、提示する許可を求めた。しかし、与党側が「物かどうか分からない」などと難色を示し、認められなかった。 教団被害救済法案を共同提出 立民・維新 立民の逢坂誠二野党筆頭理事は記者団に「理解できない。(与党が)旧統一教会を擁護するようなことを思っているとすれば言語道断だ」と批判した。 政治 コメントをする

    旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2022/10/18
    よくわからんが、本物かどうかが質疑に関係するのか?
  • ワクチンに「全て懸ける」 菅首相:時事ドットコム

    ワクチンに「全て懸ける」 菅首相 2021年07月04日11時01分 ワクチン接種会場を視察する菅義偉首相(奥左から2人目)=6月21日、東京都千代田区(代表撮影) 菅義偉首相は4日放送のFMラジオ番組で、新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、自らが掲げる7月末までの高齢者接種完了の目標に関し、「ワクチンは切り札だから、もう全てを懸けてやろうと思った。宣言しなければできない」と語った。その上で「7月いっぱいでなんとかできそうだ」と述べ、達成可能との見通しを示した。 【点描・永田町】「9月解散」はコロナと五輪次第 東京五輪・パラリンピックについては、「国民の安全安心に責任を持つのは首相として私の責任だ」と述べ、感染防止対策を徹底して開催する考えを強調した。番組は6月28日に収録された。 政治 社会 コメントをする

    ワクチンに「全て懸ける」 菅首相:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2021/07/04
    懸けるならせめてワクチンを潤沢に確保しろや。
  • トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米:時事ドットコム

    トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米 2021年03月02日14時48分 トランプ前米大統領(左)とメラニア夫人=2020年8月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】複数の米メディアは1日、トランプ前大統領が退任前に新型コロナウイルスのワクチンを接種していたと、同氏周辺の話として伝えた。トランプ氏はこれまで接種について公表していなかった。 ワクチン2億回分を追加購入 トランプ前政権の取り組み批判―米大統領 報道によると、トランプ氏はメラニア夫人と共に1月にホワイトハウスで接種を受けた。ワクチンの種類や接種の回数などは明らかでない。 トランプ氏は昨年秋にコロナに感染して入院。12月には、大統領就任を控えたバイデン氏らが安全性への懸念解消のためワクチンを公開接種したが、ホワイトハウスは当時、トランプ氏が受けるかどうかについて「医師の勧めがあるまでは受けない」と説

    トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2021/03/03
    ださい
  • 自民党の二階幹事長、大人数会食批判に反論:時事ドットコム

    自民党の二階幹事長、大人数会批判に反論 2020年12月27日19時54分 自民党の二階俊博幹事長 自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日番組で、自身を含む菅義偉首相らとの大人数会に批判が出ていることについて「会を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない」と述べ、反論した。 菅首相のステーキ会海外も報道 「多くの人がいら立ち」 衆院解散・総選挙に関しては「新型コロナウイルス対策をどうするか、みんな毎日心配している。こういうときに選挙だと言うわけにはいかない」と語った。番組は25日に収録された。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    自民党の二階幹事長、大人数会食批判に反論:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2020/12/28
    全く反論になっていないことを理解してないとしたら本当にアホなので即辞めたほうがいい。分かっててやってるならこれで国民が納得するだろうと馬鹿にしているに等しいので即辞めたほうがいい。
  • 「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到:時事ドットコム

    「日」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到 2020年10月30日07時10分 英人気料理番組「ブリティッシュ・ベイクオフ」で、日をテーマに出場者がつくったカレー味の「蒸しまん」(チャンネル4提供) 【ロンドン時事】英放送局チャンネル4の人気料理番組で、日をテーマに料理の腕を競うはずが、出場者が中華風やインド風の料理をつくってしまい、批判が殺到する事態となった。英紙インディペンデントは「無知で差別的だ」との視聴者の声を伝えている。 7割超「強いアイデンティティー」 若い日系人意識調査 この番組は27日夜に放送された「ブリティッシュ・ベイクオフ」。アマチュアの料理人たちが毎週与えられたテーマに沿って料理をつくり、その出来栄えを競う。今回の放送では「日」がテーマとなり、「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」「KAWAII(かわいい)ケーキ」の三つが課題として設定された。 ただ、出場者の一

    「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2020/10/30
    カレーまんが中華料理だのインド料理だの主張されたら、それは違うと感じる人が多いと思うがなぁ。
  • 黒川氏ケース、事件化困難? 賭けマージャン、過去に摘発も:時事ドットコム

    黒川氏ケース、事件化困難? 賭けマージャン、過去に摘発も 2020年05月22日07時10分 東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らとの賭けマージャンを認め、辞表を提出した。過去には賭博容疑で芸能人や公務員が警察に摘発されたケースがあり、黒川氏立件の可能性も残るが、捜査幹部からは「事件化は難しいのでは」との声が出ている。 緊急宣言下「4回賭けマージャン」 勝ち負け数千~2万円―黒川氏と同席の朝日社員 賭けマージャンをめぐっては、タレントで漫画家の蛭子能収さんが1998年、東京都新宿区のマージャン店で警視庁捜査4課(当時)などに現行犯逮捕された。愛知県警は2013年、勤務中に賭けマージャンをしたとして県警の警察官6人を書類送検し、うち2人が罰金10万円の略式命令を受けた。 朝日新聞社によると、黒川氏は同社社員や産経新聞記者、次長らと今月、記者の自宅で現金を賭けてマージャンをした。事実で

    黒川氏ケース、事件化困難? 賭けマージャン、過去に摘発も:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2020/05/22
    胴元いなければOKって言いたいの?
  • ごみ袋にメッセージを 収集員への激励呼び掛け―小泉環境相:時事ドットコム

    ごみ袋にメッセージを 収集員への激励呼び掛け―小泉環境相 2020年04月28日12時14分 閣議後の記者会見で、ごみ収集作業員へのメッセージと絵が描かれたごみ袋を紹介する小泉進次郎環境相=28日午前、同省 小泉進次郎環境相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染リスクが高い状況下で働くごみ収集作業員のため、激励と感謝の気持ちを伝えるメッセージや絵をごみ袋に描くことを提案した。小泉氏は「感謝の輪に加わっていただけたらありがたい。作業員の方々に大いに励みになる」と呼び掛けた。 医療従事者に拍手でエール 新型コロナ、最前線の奮闘に謝意―茨城県 小泉氏は、環境省職員の子どもが「いつもありがとう」というメッセージと収集車の絵を描いたごみ袋を両手に掲げ、「休校や外出自粛で家にいる時間を使って、ごみ袋にメッセージを。SNSでも発信を」と訴えた。 また、外出自粛に伴い家庭からのごみが増えて

    ごみ袋にメッセージを 収集員への激励呼び掛け―小泉環境相:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2020/04/28
    ゴミ袋なんてドンドン車に放り込む流れ作業なんだからそこにメッセージ書いてあったら確認するために効率悪くなるだろ。しかも読まないで収集車に放り込んだらそれはそれで文句言うやつ出てくるだろ。
  • PCR検査できず、290件 医師が必要と判断も―日医調べ:時事ドットコム

    PCR検査できず、290件 医師が必要と判断も―日医調べ 2020年03月18日16時56分 日医師会は18日、新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査について、医師が必要と判断したにもかかわらず検査につながらなかった「不適切事例」が全国で少なくとも290件あったとする調査結果を発表した。26都道府県医師会から報告があった。 欧州、新型コロナで医療現場が危機に 伊は医師試験省略―スイス「10日で崩壊も」 調査は、2月26日から3月16日正午までの間、都道府県医師会を通じて実施した。 不適切事例の中には、医師に重症の肺炎と診断された患者が、帰国者・接触者相談センターから「経過を見てほしい」と言われ、検査を断られたケースもあったという。日医は、地域によって検査能力に限界があり、対応が難しかった状況があったとみている。 新型コロナ最新情報 台風・大雨・地震情報 前法相夫事件

    PCR検査できず、290件 医師が必要と判断も―日医調べ:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2020/03/18
    1日6000件というのは、全国の積み上げだから、都道府県によっては、パンクしているところもあるし、多少余裕があるところもあるだろうよ。まだ陽性者が出ていない青森なんかは、今日まで75件しか検査してない。
  • 印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム

    印鑑との両立目指す=竹IT相 2019年09月12日20時45分 竹直一IT担当相は12日の記者会見で、行政手続きのデジタル化と書面に押印する「はんこ文化」の両立を目指す考えを示した。竹氏は「日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2019/09/13
    佐川急便の受け取りがデジタルサインになったけど、印鑑より面倒なんだよな。なんでもデジタル化すれば良いってもんではないだろう。
  • 自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム

    自民党部に「託児ルーム」 2019年03月22日12時10分 自民党で女性議員活躍の環境整備を進める議員連盟「女性議員飛躍の会」は22日、子育て中の議員のための「託児ルーム」や女性議員らが交流できる部屋を4月から党部に設けることを決めた。二階俊博幹事長も了解しているという。 ブルックス・ブラザーズも改名?=安倍首相 託児ルームには保育士を置かず、子どもは議員秘書らが見る仕組みを検討している。松川るい参院議員は「『子どもを連れてきてもいい自民党』になることが、少子化対策や子育て、女性活躍を大事にする党だと体現することにつながる」と述べた。

    自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2019/03/23
    ゴミクズみたいな政治家を面倒見ている秘書なら子供の面倒を見る方が簡単かもしれない。
  • 「打ち水」で足元5度涼しく=皇居外苑で五輪猛暑対策-東京都:時事ドットコム

    「打ち水」で足元5度涼しく=皇居外苑で五輪猛暑対策-東京都 2018年08月13日12時49分 散水パイプで路面温度を下げる「打ち水効果」の実証実験。2020年東京五輪・パラリンピックの猛暑対策に向けて東京都が行った=13日午前、千代田区の皇居外苑 2020年東京五輪・パラリンピックの猛暑対策の一環として、東京都は13日午前、競歩の発着点であり、マラソンコースに含まれる皇居外苑(千代田区)で観客向けの実証実験を行った。歩道に散水することで路面の熱を奪い温度を下げる「打ち水効果」により、路面温度は気温と比べ最大5.3度下げることができた。 【猛暑列島】関連ニュース~熱中症に注意!~ 連日の猛暑を受け、屋外競技を応援する観客向けの暑さ対策は急務となっている。実験では、120メートルの区間で、穴の開いた農業用ビニール製散水パイプを路面に設置。都は、観客の足元に水をまき、温度を下げることで熱中症の

    「打ち水」で足元5度涼しく=皇居外苑で五輪猛暑対策-東京都:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2018/08/13
    そりゃ路面温度は下がるだろ。気温自体が下がることはもちろんだけど、最低でも体感気温が下がらないと意味がないが、気温は1度しか下がってないし、湿度は上がってるだろうから期待薄。
  • 7割超「移転中止を」=水産仲卸業者の署名提出-豊洲問題:時事ドットコム

    7割超「移転中止を」=水産仲卸業者の署名提出-豊洲問題 築地市場から豊洲市場への移転中止を求める署名を都に提出した「築地女将さん会」の山口タイ会長(左)=14日午後、東京都中央区 東京都の豊洲市場(江東区)への移転問題で、築地市場(中央区)の女性グループが14日、移転中止を求める署名を都に提出した。7割を超える築地の水産仲卸業者から署名を集めており、記者会見した山口タイ会長(74)は「(土壌汚染などで)不安な場所には行きたくない」と強調。築地での再整備を訴えた。  グループは、仲卸や関連業者で働く女性らが昨年結成した「築地女将さん会」。署名は小池百合子知事宛てで「豊洲市場の土壌汚染対策が失敗していることは明白で、都は市場関係者や消費者との信頼関係も失った」と指摘。豊洲移転を中止すべきだとしている。  同会が2月、築地市場の水産仲卸全553業者を対象に署名活動を行ったところ、393業者が名を

    7割超「移転中止を」=水産仲卸業者の署名提出-豊洲問題:時事ドットコム
    sajiwo
    sajiwo 2017/03/14
    もう無視して築地を閉鎖すりゃいいんじゃねえの。豊洲に移りたい人は移ればいい。
  • 時事ドットコム:診療報酬下げ求める=医師技術料も切り込み−財務省

    診療報酬下げ求める=医師技術料も切り込み−財務省 2016年度予算の焦点である診療報酬改定で、財務省は28日、診療報酬の引き下げを厚生労働省に求める方針を固めた。診療報酬のうち医師の技術料に当たる「体」部分にも切り込む考えで、実現すれば10年ぶりとなる。30日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の会合で方針を示す。  診療報酬の引き下げは国民負担の軽減となる代わりに事業者側は収入減となる。来年夏の参院選を控え、日医師会や自民党厚労族などの反発は必至で、年末に向けた調整は難航が予想される。  診療報酬は、病院や薬局が提供する医療サービスの公定価格。「体」部分と、医薬品の値段などの「薬価」部分を合わせたものだ。16年度予算編成は2年に1度の見直し時期に当たる。  財務省は、社会保障関係費の伸びを年平均5000億円に抑えるとした財政健全化計画の下、診療報酬の引き下げを求める。過去の改定で

    時事ドットコム:診療報酬下げ求める=医師技術料も切り込み−財務省
    sajiwo
    sajiwo 2015/10/29
    消費税増税分は完全に減収になってて、今後また増税が見込まれるというのに、さらに下げるというのか。教職員削減もそうだけど、財務省のなりふり構わないっぷりが不気味だ。
  • 時事ドットコム:天津爆発現場で神経ガス=空気中から高濃度検出−中国中央テレビ

    天津爆発現場で神経ガス=空気中から高濃度検出−中国中央テレビ 中国・天津市の爆発事故現場で、ガスマスクを着用して消火作業に当たる消防隊員=15日(EPA=時事) 【北京時事】中国天津市の大規模爆発で、国営中央テレビは19日までに、北京公安消防総隊幹部の話として、爆発現場の空気中から高濃度の有毒な神経ガスが検出されていたと伝えた。 〔写真特集〕中国・天津で巨大爆発〜爆発現場に巨大な穴〜 同総隊では16日以降、防護服と酸素ボンベを装着した隊員らが爆心地に入り、空気中の有毒物質の濃度を測定。李興華副参謀長は「シアン化ナトリウムと神経ガスという二つの有毒物質の値が最高値に達した」と述べた。  爆発現場となった倉庫には700トンのシアン化ナトリウムや800トンの硝酸アンモニウムなど、40種類以上の危険化学物質計3000トンが保管されていた。中央テレビによれば、専門家は「こうした物質が水と混ざったり

    時事ドットコム:天津爆発現場で神経ガス=空気中から高濃度検出−中国中央テレビ
    sajiwo
    sajiwo 2015/08/19
    どさくさに紛れて毒ガス散布実験とかやってないよな。
  • 時事ドットコム:外務省が無料メールを業務使用=民主「機密管理に問題」

    外務省が無料メールを業務使用=民主「機密管理に問題」 外務省の上月豊久官房長は18日の参院予算委員会で、無料でアドレスを取得できる「フリーメール」を同省職員が一部で業務使用していることを明らかにした。政府は業務でフリーメールを使わない統一基準を定めており、民主党の大久保勉氏は「機密管理上、問題が出てくる可能性がある」と指摘、実態調査を求めた。  予算委で上月氏は、外務省職員が使う正規のアドレスでは、フリーメールで送られた外部関係者の連絡をセキュリティー上の理由で排除してしまうケースがあると説明。海外の邦人への安全情報の提供など「やむを得ない」場合は、使用を認めていると答弁した。   政府が予算委に提出した資料によると、外務省のネットワークから米検索大手グーグルのフリーメール「Gメール」に接続した件数が、直近の1カ月間で7148件に上った。これに関して岸田文雄外相は予算委で、「メールで機密情

    時事ドットコム:外務省が無料メールを業務使用=民主「機密管理に問題」
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/19
    Gmailじゃなくて日本国内のフリーメール使えよってこと?(違うか)
  • 時事ドットコム:森川LINE社長:韓国に情報が漏れている事実はない

    森川LINE社長:韓国に情報が漏れている事実はない LINE(東京)の森川亮社長は9日、千葉県浦安市で記者会見し、韓国政府にLINEの情報が漏れているのではないかとうわさされたことについて「(韓国の)当局からの連絡もないし、対応したこともない」と語った。その上で「システムのセキュリティーレベルを考えると、そのような(情報が漏れるような)事実はない」と反論した。(2014/10/09-16:41)2014/10/09-16:41

    時事ドットコム:森川LINE社長:韓国に情報が漏れている事実はない
    sajiwo
    sajiwo 2014/10/10
    仮に漏れててもそんな連絡するわけないよね。漏れてた方が望ましいんだから。
  • 時事ドットコム:メイド喫茶で15歳少女雇う=店長ら書類送検−警視庁

    メイド喫茶で15歳少女雇う=店長ら書類送検−警視庁 東京・秋葉原のメイド喫茶で中学校を卒業したばかりの少女2人=いずれも当時(15)=を働かせたとして、警視庁万世橋署は8日、労働基準法違反(最低年齢未満児童の使用)容疑で、メイド喫茶「宇宙めいど喫茶どりーむきゃすと」の店長(40)ら男2人を書類送検した。  同署によると、店長らはいずれも容疑を認め、「中学校を卒業していれば構わないと思った。若い子がいれば客が来た」などと話している。  送検容疑は3月12〜30日、同月に中学校を卒業した直後の15歳の少女2人を従業員として働かせた疑い。労働基準法は「児童が満15歳に達した日以降の最初の3月31日が終了するまで、使用してはならない」と原則、定めている。  少女2人はインターネットや雑誌で求人を知り応募。「卒業式も終わり、かわいい服を着てメイド喫茶で働きたかった」などと話しているという。(2014

    時事ドットコム:メイド喫茶で15歳少女雇う=店長ら書類送検−警視庁
    sajiwo
    sajiwo 2014/09/08
    なるほど、4月からだったらOKだったのか。風俗店以外だと法規の確認が温そうだからなぁ。
  • 時事ドットコム:東北新幹線で「爆発」騒ぎ=乗客聞き間違えか−栃木

    東北新幹線で「爆発」騒ぎ=乗客聞き間違えか−栃木 東北新幹線で「爆発」騒ぎ=乗客聞き間違えか−栃木 11日午前9時10分ごろ、東京駅発郡山駅行き東北新幹線「なすの253号」の乗客男性から、「男が『車内で爆発する』と言っている」と110番があった。列車は同32分にJR那須塩原駅で停車。栃木県警捜査1課員と那須塩原署員が乗客ら計72人を降ろし、約30分間にわたり車両を捜索したが、不審物は見当たらなかった。  県警によると、酒に酔った男が車内で携帯電話をかけており、事情を聴いたところ、「小便がしたくてぼうこうが爆発しそうだと言ったかもしれない」と話したという。県警は通報した乗客による聞き間違いの可能性があるとみている。(2013/10/11-13:37)

    sajiwo
    sajiwo 2013/10/11
    それはそれで大事件だけどな。その周辺の座席は。
  • 時事ドットコム:メジマグロ食べないで=水産庁幹部が異例の訴え

    メジマグロべないで=水産庁幹部が異例の訴え メジマグロべないで=水産庁幹部が異例の訴え 「メジをべるのはやめましょう」。水産庁の宮原正典次長は22日、太平洋クロマグロ(マグロ)の資源管理に関する会議で、マグロの刺し身として店頭に並ぶメジマグロをべるのを控えるよう、異例の呼び掛けを行った。  メジマグロは、水産庁が資源量を回復させるために漁獲規制を強めているクロマグロの子ども。クロマグロとして水揚げされるうちの98.8%は、卵を産むようになる前の3歳以下のメジマグロなどが占めている。親の数が過去最低水準に落ち込んでいる上、子供の数もここ3年は減っている。それだけに「今後ともマグロをべていくには、今は我慢しなければいけない」と訴えた。(2013/08/22-20:56) 前の記事へ 次の記事へ

    sajiwo
    sajiwo 2013/08/23
    切り身のマグロを一般人がどうやって見分ければいいんだろうか。