タグ

ブックマーク / gigazine.net (57)

  • 自転車推進計画が進むパリでは移動手段のシェアで自転車が自動車を上回っている

    フランスのパリではアンヌ・イダルゴ市長の下で自転車利用を推進する改革が行われており、サイクリストに優しい街作りが進んでいます。人々がパリ市内で利用する交通手段を調べた2022年から2023年の調査では、自動車が4.3%だったのに対して自転車が11.2%となり、自転車が自動車を上回ったとのことです。 The cycling revolution in Paris continues: Bicycle use now exceeds car use | Lifestyle | EL PAÍS English https://english.elpais.com/lifestyle/2024-04-24/the-cycling-revolution-in-paris-continues-bicycle-use-now-exceeds-car-use.html パリ中心部にあるリヴォリ通りは、パリ

    自転車推進計画が進むパリでは移動手段のシェアで自転車が自動車を上回っている
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2024/04/26
    日本では東京だともともと車通勤はかなり少ないので、ラッシュの電車•地下鉄の置き換えとしての価値になるかな
  • 「たとえ同盟国でも戦争犯罪は戦争犯罪」とイスラエルを非難したWeb Summit代表の発言を受けGoogleとMetaが不参加表明

    by Web Summit イスラエル・パレスチナ問題に言及したテクノロジー関連国際カンファレンス「Web Summit」のパディ・コスグレイヴCEOの対応を受け、GoogleとMetaが同カンファレンスからの撤退を表明しました。 Google and Meta pull out of Web Summit over Cosgrave’s Israel-Hamas comments – The Irish Times https://www.irishtimes.com/business/2023/10/20/google-pulls-out-of-web-summit-over-cosgraves-israel-hamas-comments/ 2023年10月13日、コスグレイヴCEOは「多くの西側諸国の指導者や政府のレトリックおよび行動にショックを受けています。戦争犯罪は、たとえ同盟国

    「たとえ同盟国でも戦争犯罪は戦争犯罪」とイスラエルを非難したWeb Summit代表の発言を受けGoogleとMetaが不参加表明
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2023/10/24
    キリスト教とユダヤ教の関係の歴史の転換を見失っているのだが、キリスト教徒こそユダヤ教徒を迫害してきたのではなかったっけ?いつから無条件の味方になったのだっけ?
  • 中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?

    13世紀後半から15世紀のヨーロッパの写には、なぜかドラゴンでも悪漢でもなくカタツムリと戦う騎士の姿が数多く描かれています。の内容や文章の趣旨とは無関係なことが多い謎の挿絵について、イギリス・ウェールズのバンガー大学で中世文学を研究しているマデリン・S・キラッキー氏が考察しました。 Why medieval manuscripts are full of doodles of snail fights https://theconversation.com/why-medieval-manuscripts-are-full-of-doodles-of-snail-fights-206255 キラッキー氏によると、カタツムリとの戦いが最初に見られるのは、1290年ごろの北フランスで制作された彩飾写とのこと。それから数年すると、似たような挿絵がフランドル地域やイギリスなどヨーロッパ各地の

    中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2023/09/04
    FF6でもカタツムリの中ボスが出てきたな。ユミールだっけ。
  • 大事なカバンが空港で行方不明になり「そんな荷物はない」と航空会社に言われたマジシャンがAirTagでカバンの在り処を突き止める

    AppleAirTagは500円玉程度の大きさでありながら、「Find My(探す)」ネットワークを使って居場所を探すことができる紛失防止タグです。仕事のために飛行機に乗ったマジシャンが自分のカバンを紛失され、航空会社に相談してもなしのつぶてだったことから、AirTagを頼りに自分のカバンを探し出したエピソードを、Apple関連ニュースサイトの9to5macが紹介しています。 Magician relies on AirTag and a second plane ticket after United makes his bag disappear - 9to5Mac https://9to5mac.com/2023/07/20/magician-airtag-united-airlines-bag/ シカゴ在住のマジシャンであるダニー・オーリアンズさんは、ニューヨークでマジックを披露

    大事なカバンが空港で行方不明になり「そんな荷物はない」と航空会社に言われたマジシャンがAirTagでカバンの在り処を突き止める
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2023/07/21
    最終的に取りに行ってくれただけ今回のユナイテッドはマシに思える。欧米系エアラインのカスタマーサービスは破綻気味で、会社に責任があっても証拠を出しても何もしないところは結構ある。
  • あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇

    by Mario Spann 世界で最も読まれている雑誌のひとつであるナショナルジオグラフィックが、2023年6月28日にスタッフライターを全員解雇したことを、The Washington Postが報じました。1888年の創刊以来135年にわたって自然と科学を追究してきたナショナルジオグラフィックですが、デジタル時代の波に押される形で紙媒体での店頭販売を終了し、今後は記事も外部委託されることになります。 National Geographic lays off its last remaining staff writers - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/media/2023/06/28/national-geographic-staff-writers-laid-off/ National Geographic

    あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2023/06/30
    批判的なブコメは過去3年でナショジオの雑誌媒体に払った金額を書いてからにすると建設的になるかもしれないね
  • ニュースアプリのSmartNewsがアメリカと中国の従業員の約40%を解雇したことが判明、さらに日本でも希望退職者を募る予定

    by Focal Foto 東京に社を置くニュースキュレーションアプリ開発の「SmartNews(スマートニュース)」が、アメリカ中国海外拠点で従業員の約40%に当たる120人を解雇すると発表しました。また、日拠点でも希望退職者を募る予定だとのことです。 News aggregator SmartNews lays off 40% of US and China staff, with further reductions planned in Japan | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/01/12/news-aggregator-smartnews-lays-off-40-of-non-japan-staff-with-further-reductions-planned-in-japan/ SmartNewsは2012年に日

    ニュースアプリのSmartNewsがアメリカと中国の従業員の約40%を解雇したことが判明、さらに日本でも希望退職者を募る予定
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2023/01/16
    アメリカで2位まで獲得していてシュリンクさせるのは日本としては勿体無いね、ニュースのキュレーションアプリ自体に将来性があるか知らんけど
  • エイリアンが地球に来訪しないのは「知的じゃない」と思われているから - GIGAZINE

    宇宙は想像を絶するほど広大なため、地球と同じかそれより優れた文明があってもおかしくはないように思えますが、これまでのところ地球外知的生命体からのコンタクトはおろか、地球外文明が存在する兆候すら確認されていません。この謎に対する答えとして、「宇宙人には地球に知的な生命体がいるようには見えないので、わざわざ連絡をよこさないのではないか」との仮説が提唱されました。 [2211.16505] The Fermi Paradox revisited: Technosignatures and the Contact Era https://doi.org/10.48550/arXiv.2211.16505 Maybe we don't see aliens because they're waiting to hear a signal from us first https://phys.org/

    エイリアンが地球に来訪しないのは「知的じゃない」と思われているから - GIGAZINE
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/12/17
    Gigazine久々に見かけたがブログが主流だった時代からビジネスモデルが変わらず時代適合性が疑問視される中例の事件で信頼性も低下したので老婆心ながら大丈夫かとおもっている
  • タコが他のタコに物を投げる様子が初めて捉えられる、コミュニケーションの一環と研究者

    子どものころ、家族や友だちとキャッチボールをして遊んだ記憶がある人は多いはず。最近の研究により、遊んでいるかどうかは不明ながら、タコが社会的なコミュニケーションとして貝殻や泥の塊などを他のタコに投げている様子が初めて映像に収められました。 In the line of fire: Debris throwing by wild octopuses | PLOS ONE https://doi.org/10.1371/journal.pone.0276482 Octopuses caught on video throwing silt and shells around themselves and at each other https://phys.org/news/2022-11-octopuses-caught-video-silt-shells.html Duck! Octopu

    タコが他のタコに物を投げる様子が初めて捉えられる、コミュニケーションの一環と研究者
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/11/11
    タコ「このタコが!」
  • 「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性

    Dr Md. Arifur Rahim, UNSW Sydney オーストラリアの研究者らが、融点が1700度超と極めて高いプラチナを室温で解けるよう加工する方法を発見したことを明らかにしました。触媒としての性能が優秀なもののコストが高いプラチナを、既存の方法よりはるかに効率的に利用できることが示されています。 Low-temperature liquid platinum catalyst | Nature Chemistry https://dx.doi.org/10.1038/s41557-022-00965-6 Liquid platinum at room temperature: The 'cool' catalyst for a sustainable revolution in industrial chemistry https://phys.org/news/2022-

    「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/06/09
    ギガジン以外が取り上げた時点でまともに受け止めたらいいと思うよ。最近は特に。
  • 人間に寄生し宿主を「性的に魅力的」な状態へと変化させる寄生虫「トキソプラズマ」

    ネコ科の動物を終宿主とし人間にも感染することがある寄生虫「トキソプラズマ」に感染した人間は、異性から「性的に魅力がある」と見られる可能性が高いことが明らかになりました。感染に伴い分泌されるホルモンが影響していると考えられています。 Are Toxoplasma-infected subjects more attractive, symmetrical, or healthier than non-infected ones? Evidence from subjective and objective measurements [PeerJ] https://peerj.com/articles/13122/ Mind-Altering Parasite May Make Infected People More Attractive, Study Suggests https://ww

    人間に寄生し宿主を「性的に魅力的」な状態へと変化させる寄生虫「トキソプラズマ」
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/05/20
    35/213=16.4%が感染ってどういうことなの?と思ったら世界人口の1/3が感染、仏では生肉食文化から85%感染らしい。最早人体の一部か?フランス行く度タルタルステーキ食ってた俺、感染かつモテない最悪ケースかも。
  • 1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化

    3万6000人分の飲酒の習慣とMRIによる脳のスキャン結果を分析した結果により、1日10ml、アルコール飲料に換算すると缶ビール半分程度のアルコールでも、脳の体積が減少してしまうことが分かりました。 Associations between alcohol consumption and gray and white matter volumes in the UK Biobank | Nature Communications https://doi.org/10.1038/s41467-022-28735-5 More alcohol, less brain: Penn-led study find | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/945035 過去の研究により、適量とされる飲酒量のアルコールでも脳を萎縮させ

    1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/03/07
    心は否定したがっているが、酒は少量でも不可逆的なダメージとの研究結果が順調に積み上がっているから、そろそろ気にしないとダメかな。。。
  • 「なぜ半導体が不足するのか?」など半導体を取り巻く問題がよく分かる5つの図

    by Marco Verch Professional Photographer 長引く半導体不足に対し、半導体企業は工場の新設や人材育成などで対応していますが、半導体不足の解消は早くても2022年後半になると予想されています。半導体に関する問題の根深さについて、アメリカ電気電子学会(IEEE)が刊行する雑誌のIEEE Spectrumが5つの分かりやすい図にまとめました。 These 5 Charts Help Demystify the Global Chip Shortage - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/global-chip-shortage-charts 半導体企業で組織されたGlobal Semiconductor Allianceの報告によると、半導体の部品が生産されてから顧客の元に届くまでには、最長で5万kmもの距離と

    「なぜ半導体が不足するのか?」など半導体を取り巻く問題がよく分かる5つの図
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2022/02/17
    分かったのは不足している事実、設備の稼動率が高い事実、サプライチェーンが長い事実だけで、何故不足するのかまったく説明されていないと思うのだが、このタイトル詐欺は何?
  • 「なめるだけで虫歯を治してさらに歯を強くしてくれるトローチ」が開発中

    通常、歯は人生で1度しか生え替わることがなく、虫歯などで穴が空いてしまった歯を治療するには、歯科医で歯を削ってもらったり、かぶせ物をしてもらったりする必要があります。しかし、歯を削ったり抜いたりしなくても「なめるだけで歯が治り、さらに虫歯になりにくくなるトローチ」が、ワシントン大学の研究チームによって開発されています。 Trials begin on lozenge that rebuilds tooth enamel - UW School of Dentistry https://dental.washington.edu/trials-begin-on-lozenge-that-rebuilds-tooth-enamel/ ワシントン大学歯学部のMehmet Sarikaya教授らが開発したのは、遺伝子工学によって生成されたペプチドのカプセルを含んだトローチです。このペプチドはエナメ

    「なめるだけで虫歯を治してさらに歯を強くしてくれるトローチ」が開発中
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2021/06/01
    歯科の分野ってもう少し進化のスピードが速くてもいい気がするんだが。
  • 豚もテレビゲームをプレイできることが判明

    テレビゲームをプレイするということは「画面に映し出された情報を読み取り」「何が起こっているかを判断し」「報酬を得るために適切な行動を入力する」という一連の行動を瞬時に行うことであり、きわめて高度な知能が求められます。アメリカのパデュー大学の研究チームは、豚がジョイスティックを使ってテレビゲームをプレイすることができたと報告しました。 Frontiers | Acquisition of a Joystick-Operated Video Task by Pigs (Sus scrofa) | Psychology https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2021.631755/full Pigs show potential for 'remarkable' level of behavioral, mental flexibi

    豚もテレビゲームをプレイできることが判明
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2021/02/16
    豚がずっと子豚サイズのままだったら、知能が高い上に可愛いので、食用反対運動が起きたかもしれないな。
  • やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要

    勉強から床掃除まで、誰しもが「やりたくないこと」を持っています。ブリティッシュコロンビア大学で基礎工学を学ぶTiffany Matthéさんにとって、「やらなければならないけれどやりたくないこと」は運動でした。Matthéさんは5年の歳月を運動の「先延ばし行動」に費やしたものの、その後、運動の習慣付けに成功しました。やりたくないことをやるために重要なポイントを、Matthéさんが経験からつづっています。 The Art of Not Thinking | Tiffany Matthé https://tiffanymatthe.com/not-thinking Matthéさんは、5年の間に運動を全く行わなかったわけではなく、YouTubeを見ながらワークアウトをしたり、弟と一緒にランニングをしたりと、時折運動することはあったそうです。Matthéさんは運動嫌いというわけではなく、運動後に

    やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要
  • 一定割合の人がマスクをすれば新型コロナウイルス感染症の流行は抑えられるという研究結果

    では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として早期から「マスク」が着目されていましたが、世界的にその効果が認められるまでには長い時間が掛かりました。そんなマスクの効果について、「一定割合の人がマスクをすればCOVID-19は広まらなくなる」という研究結果が発表されました。 A modelling framework to assess the likely effectiveness of facemasks in combination with ‘lock-down’ in managing the COVID-19 pandemic | Proceedings of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences https://royalsocietypublishing.or

    一定割合の人がマスクをすれば新型コロナウイルス感染症の流行は抑えられるという研究結果
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2020/06/28
    医療関係者以外無意味の大合唱はなんだったんだ。飛沫感染なんだから当然効果あるだろ。より必要な医療関係者にまわす方便ならまだ分かるが、国はマスクに補助金出すのが最も効果的だと当初から気付くべき。
  • 実は世界で一番健康な人たちはスポーツジムなど通っていない

    By Jeffrey Zeldman 健康な生活を少しでも長く送るためには、適度な運動が不可欠だといわれています。日々の運動不足を解消するために多くの人がジムに通ったりするわけですが、実際に世界で最も健康で長く生きている人の多くはジムに通っているわけではなく、日々の生活の中で十分に運動を行っていることが明らかにされています。 Power 9® - Blue Zones https://www.bluezones.com/2016/11/power-9/ The Healthiest People in the World Don’t Go to the Gym https://medium.com/s/story/the-healthiest-people-in-the-world-dont-go-to-the-gym-d3eb6bb1e7d0 世界には他の地域に比べて住民の平均寿命が高い

    実は世界で一番健康な人たちはスポーツジムなど通っていない
  • 車を禁止した結果「パラダイス」とまで言われるようになった都市がある

    「個人の所有物であるはずの車が公共スペースを占領していいはずがない」ということで、街の中心地から車を排除した都市が存在します。交通渋滞や事故といった問題を抱え衰退傾向にあった街ですが、この計画が功を奏して人口が増加傾向に転じ、「こんなに住みやすい都市はない」と住民に言わしめるまでになっています。 'For me, this is paradise': life in the Spanish city that banned cars | Cities | The Guardian https://www.theguardian.com/cities/2018/sep/18/paradise-life-spanish-city-banned-cars-pontevedra 1999年、スペイン、ガリシア州の南西部に位置する都市・ポンテベドラの市長に就任したMiguel Anxo Fernán

    車を禁止した結果「パラダイス」とまで言われるようになった都市がある
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/09/20
    小さな街の一部、徒歩10分圏内くらいの中心部を通年歩行者天国にしたという話で、見出しも記事も大げさでは。
  • なぜストレスはあなたを太らせるのか?

    by Nona Wank 「ドーナツがべたい」「ラーメンべたい」「牛丼……」など、「炭水化物をべたい」という抵抗しがたい欲求に突き動かされたことがある人も多いはず。太ってしまう原因の1つとして「ストレス」が挙げられるのは周知の事実ですが、一体どういう仕組みなのか?ということで、BBCの番組で医師による人体実験が行われました。 Why stress makes you fat - BBC News http://www.bbc.com/news/health-42788280 ケンブリッジ大学の遺伝学者であるGiles Yeo教授はイギリスのテレビ番組「Trust Me, I'm a Doctor」の中で、リーズ大学の研究者らの協力のもと、自分の体を使ってある実験を行いました。 Yeo教授が行ったのはマーストリヒト・ストレス・テストと呼ばれるもの。(PDFファイル)このテストは「高度

    なぜストレスはあなたを太らせるのか?
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2018/01/29
    なるほど。
  • 人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに

    by Mary Lock 2000人の労働者を対象にして行われた調査で、35歳を過ぎた労働者は35歳未満の労働者に比べて2倍も「自分は仕事において不幸せだ」と感じていることが判明しました。 The age of discontent start at 35 | Robert Half UK https://www.roberthalf.co.uk/press/research-finds-age-discontent-work-starts-just-35 People Start Hating Their Jobs at Age 35 - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-08-21/people-start-hating-their-jobs-at-age-35 イギリスの人材派遣会社Robert Half U

    人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2017/09/03
    子どもができて、会社では自分の将来が見えて、体力は落ちてきて、、、の年齢がその辺りなんでしょ。