タグ

おかげさまとおめでとう!に関するsantamboのブックマーク (265)

  • 150記事書いた - グローバル引きこもり的ブログ

    前回の記事でちょうど150記事だった。 僕の記事は短文が多いけど、さすがに150記事あるとコンテンツとして形になってきたかな、という手応えがある。 100記事くらい書いた時点ではブログとしてはまだ心もとない感じがしたが、ここまで来ればだいたいこのブログがどういうブログなのか分かってきた。 僕のブログを書いているのは他ならぬ自分自身なわけだけれども、ブログがどういうブログになるのかは自分でも分からないのだ。 「グローバル引きこもりブログ」は去年の8月に始まった。 まだ一年も経っていないのだが、ずいぶん昔からやっているように思えてならない。 それで150記事という区切りということで過去の記事を読み返してみたのだが、自分でいうのもなんだが結構おもしろかった。 自分がおもしろいと思うように記事を書いているのだから当たり前の話ではある。 もっとも、僕のブログは自分がおもしろいと思うかどうか、という基

  • http://www.animenetcom.com/entry/2017/03/28/080000

    http://www.animenetcom.com/entry/2017/03/28/080000
    santambo
    santambo 2017/03/28
    独自ドメインではてなに登録して欲しいのですが…m(._.)m
  • oremaru.com

    This domain may be for sale!

    oremaru.com
  • 舞い上がってます(笑) - まぢか!まぢですわ

    日は晴天なり。 こんにちは、キノです。 まごがぁ~! うまれたぁ~! だからと言って 私がすべきことは何もないが 仕事が手に付かん・・・(笑) かわいいかわいい女の子♥ 今日は1人で祝杯ですな!∠( ゚д゚)/ って言うが毎日ほぼほぼ飲んでるし・・・ ┐(´д`)┌ なんか・ほんとに・・じじいに なったのですね(´∀`*)ウフ でもまだ、実感がわかないのが音。 とりあえず、 この子が大人になるころ どんな世界がひろがってるのだろう? と思う気持ちを保存しといて その頃になったら開いてみよう。 私が生きてたらだけどね(笑) などと言う楽しみを 一つ心にセーブ致しました♪ まっ、世間からみると若すぎる 二人の間に生まれてきた命。 若すぎる・・ 早い・・ 生まれる・・ 熟す・・ そう、 :(;゙゚'ω゚'):早熟すね! 早熟と言えば岡村靖幸さん♥ 早熟 岡村 靖幸 ロック ¥2100 の中か

    santambo
    santambo 2017/03/10
    僕にはlion heart が珠玉の一曲ですd(^_^o)
  • 息子、退院。6年目の千羽鶴。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    脳腫瘍手術後、良好に回復して、2週間で退院となりました。 1~2ヶ月は入院すると思えていた、人を含めてみんな、早い退院に驚いてます。 転移もしてませんでしたので、病気はもうありません。綺麗に脳腫瘍部分は取って貰いました。 脳腫瘍の怖さ、医師からは再発が多い病気だと聞きました。これからも定期的に検査をして、又再発したときは、例え小さな脳腫瘍でも開頭手術となるそうです。同じ場所に再発のする事が多いとも聞きました。 私の乳ガン手術後の怖さを越えるものを感じました。 入院中はリハビリを毎日行っていたのに、もう家で良いのか?時々微熱、頭痛があるようだけど。。。など不安もあるのですが、退院して家で療養レベルまで回復したと言うことのようで、しばらくは体力を付けて普通に行動出来るように、家族(自分)で体調管理となります。 良かったと喜べます(とても)!!終わったと、気が抜けますf(^_^;これからの生活

    息子、退院。6年目の千羽鶴。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    santambo
    santambo 2017/03/08
    春到来ですね(๑>◡<๑)
  • 世界最速の光回線「NURO光」に乗り換えたら通信速度が最大6倍速くなった話 - XERA

    2017 - 03 - 07 世界最速の光回線NURO光」に乗り換えたら通信速度が最大6倍速くなった話 固定回線 「自宅の固定回線を早くしたい」 通信速度に目がない私は、とにかく速いネット回線に憧れていました。しかし、自宅のアパートは設備が古かったので、200Mbpsの回線しか契約できませんでした。 普段はそこまで気にならないですが、夜になると動画の読み込みが遅くなることもあり、少し不満を感じていました。 そこで、思い切って自宅の回線を 世界最速と言われるNURO光 に変えることにしました。 申し込みから開通に2カ月弱かかりましたが、通信速度は最大6倍速くなりました。 今回はNURO光の申し込みから開通まで、工事の様子を交えながら時系列で記事にまとめてみました。 OCN光からNURO光へ乗り換えを決意 2016年12月20日:NURO光に申し込み 2017年1月1日:会員証が到着 201

    世界最速の光回線「NURO光」に乗り換えたら通信速度が最大6倍速くなった話 - XERA
  • 【結婚式・感想】乃木神社・乃木会館で開いた結婚式・披露宴無事成功しました! - Higablog

    昨日(2017年3月5日)乃木神社・乃木会館で開いた私たちの結婚式披露宴を無事終えることができました。 結婚式披露宴の写真がまだ手元になく私が自撮りした1枚(上に掲載している写真)しかないので、今回は、当日の感想のみを簡単に書きます。 日の伝統を味わうことができた神前式 すごく楽しめた披露宴 最後に 日の伝統を味わうことができた神前式 結論から言うと、神前式は日の伝統を感じられる素晴らしい結婚式のスタイルで私たちの一生の思い出になりました。 結婚式前日に行ったリハーサル時間は、20分程度しかなく当日うまくできるかとても心配でしたが、イメトレの成果もあり個人的にはちゃんと形になっていたと思います。 また乃木神社の殿の雰囲気が素晴らしく、明治神宮ような超有名な神社と比較した場合、参拝者が多くないのでとても静かに神前式ができたことはとても良かったです。 すごく楽しめた披露宴 出典:h

    【結婚式・感想】乃木神社・乃木会館で開いた結婚式・披露宴無事成功しました! - Higablog
  • 通算アクセス数10,000目前!!今日の雑感。 - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~

    みなさん、こんにちは。みっくんです。 今日は、暖かいです。 気温は、そうでもないのでしょうが、 体感温度は、もっと暖かく感じます。 もう、春は、すぐそこですね。 実は、通算アクセス数が今、10,000を超えようとしています。 今現在で、9,991なんです。 ブログを始めてから、4ヶ月で、この数字に達しました。 早かったのか、遅かったのか。 ブログを始めた頃に比べると、 たくさんの方に見ていただけるようになっています。 いつも、見てくださる方、はてなスターや、コメント、 ブックマークをつけてくださるみなさんに感謝したいと思います。 当にありがとうございます。 毎日、100アクセスくらいありますが、 見てくださる方がいることが大変ありがたいです。 これからもよろしくお願いいたします。 先月は、2,800アクセスを超えました。大体1日平均、100アクセスなので、 28日間ありましたから、順当な

    通算アクセス数10,000目前!!今日の雑感。 - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~
  • 息子の手術の日を振り返り。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    「朝、8時までに病院へ来て下さい。」と言われました。 充分間に合う時間に家を出て、病院は近いのですけれど車で夫と病院に向かいました。 家のそば、踏切が降りて、電車がゆっくり通過していきます。ゆっくり過ぎます。 そしてすぐ又踏切が降りて、電車がなかなか来ず、通過するのに時間がかかりそうです。 これは。。。事故で電車が詰まっている、開かずの踏切に。。。夫は車をUターンさせて、少し遠回りの鉄橋のある道へと車を走らせました。 8時を少し過ぎてしまいましたが、まだ息子は病室のベッドにいて、スマホゲームを無言でしてました。前日の入院の日から、暗い顔で余り話しません。 「怖い?」と言う問いに頷き、じっと堪えているのでしょう。かける言葉も難しく、前日送ったLINEも返信はありませんでした。 自分を支えるのに大変な時を過ごしていたのでしょう。私も前日から身体の震えが止まらず、夜も良く眠れなかったです。 8時

    息子の手術の日を振り返り。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    santambo
    santambo 2017/02/28
    ありがとうございます。一息つけば、春はもうそこです d(^_^o)
  • 息子、無事手術成功♪ - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    お心遣い、ご心配ありがとうございます。 脳腫瘍摘出手術、無事成功です。意識もしっかりしてます。10時間の手術でした。とても有り難いです。 待ち疲れました。。。。。 昨夜は心配で良く眠れなかったので、今日はゆっくり休みます。 良かった(T_T)。。。 当に。。。

    息子、無事手術成功♪ - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    santambo
    santambo 2017/02/24
    あとは、どんどん春ですね∈^0^∋
  • 「2分の1成人式」に参加してきたから、「十三参り」と合わせて色々考えてみた - マナースタイル★MannerStyle★

    小学4年生の娘と、2年生の娘がいます。 昨日は娘の通っている小学校で「2分の1成人式」があったので、会社を休んで出席してきました。 私が小学生の頃は、10歳を祝う2分の1成人式という行事はなかった気がします。 どうやら、最近になって行われ始めた行事のようですね。 2分の1成人式に関しては、感動したという話以外にも、行事自体を批判する意見もあるようです。 何が問題なのか気になっていたんで、参加して先生にいろんな話を聞いてみました。 そんなわけで、今回は「2分の1成人式」と「十三参り」について書いてみます。 2分の1成人式とは 2分の1成人式 良かった点 2分の1成人式 気になった点 先生の回答 「知恵もらい」と言われる「十三参り」 十三参りの目的 2分の1成人式と十三参り 2分の1成人式とは 30年ほど前に、兵庫県西宮市の小学校で開催されるようになったとされる「2分の1成人式」。 20歳の半

    「2分の1成人式」に参加してきたから、「十三参り」と合わせて色々考えてみた - マナースタイル★MannerStyle★
  • 生きることが仕事だよ - goisan's diary

    昨日は母の87歳の誕生日だった。もうお馴染みになった丸いケーキと京都みやげの漬物を持って仕事帰りに寄ってみる。そしていつものように蝋燭に火をつけて吹き消してもらう。今年も無事に誕生日を迎えられたことにただ感謝だ。このブログでも毎年書いているからこれといって書くこともないのだけど、とりあえず最近の母を見ていて考えてみたことを記録しておこうと思う。 それは、生きていることそのものが今の母の仕事なのではないかということだ。何もしなくてもいい。生きているだけでみんなに元気を与えている。母がいるから自分も健康でいなきゃいけないと思う。母のような年寄りが一人で住んでいるというだけでも多くの人を勇気づけている。世の中にまだまだ十分に貢献できているのだと思ったのだ。 自分が小学校の1年生か2年生の時に、死ぬことがとても怖くて、死んだらどうなるかなんてことを母にしつこく聞いたことがある。多分、曾祖母が亡くな

    生きることが仕事だよ - goisan's diary
    santambo
    santambo 2017/02/21
    いつも ありがとうございますm(._.)m
  • 【ブログ祝一周年】それでもボクは踊り続ける - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 みなさまいつもスターやコメントありがとうございます。 当ブログはなんと一周年を迎えました!!!! ありがとうございます!パチパチパチ いや〜、一周年かー。感慨深いね。 正直な話ね、一周年は昨日なの。ただ、ブログを立ち上げたのは昨日で、記事を上げ始めたのはその一日後ぐらいだから実質今日が一周年です。 報告は以上だ! ということで報告終わろうかなと思ったけど、せっかくなので振り返ってみようと思います。 まずはじめに はじめに皆様にはありがとう!っていいたいのです。 なんやかんやでも続いてきたのは、読んでくださってる方のおかげです。 更新しなくても、いつの間にか辞めてても誰にもなにも言われないのに、更新できたのは支えてくれるヒトがいたから。ほんとありがとう!!!そしてこれからもよろしく! 記事数とPV 振り返ってみたら結構遠い所まで来たねー

    【ブログ祝一周年】それでもボクは踊り続ける - 人生の落し物を探して
  • 修理に出かけてたiPhone6s、あっという間に戻りました。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    やめられない、とまらない! ダメです。 ここんとこ、セブンイレブン通いが止まりません。 毎回、ほぼ同じものを買っています。 あーーーむくむわぁーーー iPhone帰って来た これはあれです。 例のブツが届きましたよ。 今さらですが、iPhone6sを修理に出しました。 - 続々・弁当2個べなきゃいけないんです。 んーーーーーと・・・ こりゃいったいどうやって開けるんだ? うぉぉぉりゃーーーー!!! バゴン!! っとこじ開けてやりやしたぜ ( ̄ー+ ̄) フッ.:゚+ んで中身がこれ。 いつものiPhone買ったときの箱の感じで薄い。。。みたいな。 頑丈。 えーと、バッテリー駆動時間/パフォーマンスが向上するっぽーーい \(^o^)/ヤッター!! アクセサリーは外して、と書いてあったのですが、画面の保護ガラスは貼ったまま送ったけどやっぱり剥がされてますな。 新品と同じフィルム貼ってある。 ち

    修理に出かけてたiPhone6s、あっという間に戻りました。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
  • 世界で1番美味しい煮卵の作り方が本になりました。 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    2018年追記、現在はおかげ様で29万部を突破し、2017年のレシピ大賞に選ばれました。 どうもはらぺこグリズリーです。 いつも当ブログをご覧になっている読者の皆様、日も来てくださって当にありがとうございます。 今日は読者の皆様に一つお知らせがあります。 この度、 「はらぺこグリズリーの料理ブログ(旧:コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ)」が書籍化しました!! 日発売です!! 世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ堂 ひとりぶん100レシピ (光文社新書)posted with ヨメレバはらぺこグリズリー 光文社 2017-02-15 Amazon 当にありがとうございます 大した実力もないのにこのような幸運な機会に恵まれたのは、読者の皆様のおかげ以外の何者でもありません。 当たり前の話ですが、筆者自身が「出したい!」と言ったからといって出版社さんが「いいよ!!」と言っ

    世界で1番美味しい煮卵の作り方が本になりました。 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 息子、もう直ぐ脳腫瘍手術。心ざわめく。。。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    何だか落ち着きません。のんびり過ごす私が落ち着かないと、何かと、せっせと作ってます。 それも、部屋で静かに作る事も嫌で、テレビで気を紛らわし、作品作りをしています。 息子の病院に付き添い、手術の予定を聞き、手順も簡単に聞いたのですが、想像できませんね~理科室の人体模型を想像するのがやっと、人では無理です(>_<) ここで書くのも辞めておきます。少々恐ろしい。。。。。 息子も色々考えて寝れない日もあるようで、次の日昼過ぎまで寝ていて、体調を心配する日が。。。 怖いでしょうね~きっと。 こんな時、気持ちもムラがあり、色々探して作ろうとしては、他の物に気持ち移りと、やりかけばかりがあり、私の回りはどんどん散らかっていってます。 干支作りは終わりました。今頃ですが、送る人の袋詰めも終えて、送ります。渡しに行く人もまだ数人います。 吊るし雛作りを始めましたが、大きな物を3つ作ろうとしているので、今年

    息子、もう直ぐ脳腫瘍手術。心ざわめく。。。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
  • 福岡市城南区は交通の便はいいの?

    福岡市城南区は、福岡市内の行政区の中で2番目に小さい区です。 しかし交通の便はなかなかいいので、車がなくても生活はできるでしょう。 公共機関に関しては、電車とバスがあります。 電車は地下鉄が利用可能です。 1時間に数走っていますし、他の路線ともつながっているので便利でしょう。 バスの数は平日祝日関係なく10分に1程度と多いです。 地下鉄かバスかといったらバスを利用する人が多いくらい城南区の主要交通となっています。 ただしバスの利用者が多いので、通勤・退勤ラッシュ時は渋滞が発生しやすくなるのがデメリットです。 通勤・退勤時間にバスを利用する場合は、時間に余裕を持って行動したほうがいいでしょう。 電車とバスを利用すれば、移動に困ることはほぼありません。 そのためマイカーを持っていなくても、生活に困ることもないでしょう。 スーパーやコンビニ・飲店も電車とバスを利用すれば、十分に行けると思

    福岡市城南区は交通の便はいいの?
  • http://taroymd.hatenablog.com/entry/2017/02/07/170000

  • 寒い二月に突入したので、寿三家の家系ラーメンで風邪対策! - 涅槃まで百万歩

    とうとう極寒の二月に突入しましたね。そこで、二月の一日にさっそく恒例の風邪・インフルエンザ対策を……。あっ、もちろん今シーズンのインフルエンザの予防接種は、とっくに受けました(笑)。 向かった先は『寿三家』という屋号のお店。浅草田原町から国際通りを蔵前方面に真っ直ぐ、春日通りと交差する手前に所在します。 住所は台東区寿三丁目八番地二号、いちおういつもの地図を貼っておきますね。 で、どうして横浜家系ラーメンのお店で風邪・インフルエンザ対策なのかは置いておきまして、まずは店内に入り、入口の左側にある券売機で券を購入いたしましょう。『ラーメン並』六百五十円+『薬味ネギ』五十円+『とろ~り半熟味玉』百円の、合計八百円分の券を購入いたしました。 さっそくお店のご主人に券を渡し、麺の硬さ・タレの濃さ・油の量を申告いたします。とはいえ、毎回全部普通にしてしまいますが(笑)。ではラーメンが出来上がる

    寒い二月に突入したので、寿三家の家系ラーメンで風邪対策! - 涅槃まで百万歩
    santambo
    santambo 2017/02/06
    ペースト三種盛りキタ——(゚∀゚)——!!
  • 誕生日を人から祝われることが苦手・・・ - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 今日はなんの日?ルルッルー さて今日はなんの日でしょう? 今日はなんとボクの誕生日なのです。 パチパチパチー! ただね、ボクはあんまり誕生日を祝われるのがあまり好きでなかったりします。 今回はそんなお話。 祝われた バイト先に行くとね、嬉しいことに祝われたわけです。 ハッピーバースデートゥーユー ハッピーバースデートゥーユー ハッピバースデーディア〇〇ってね。 正直な話めっちゃうれしかったわけ!感激です。 だってね、誕生日がいつかなんてみんなに教えてなかったから。まさか祝われるなんて思ってなかったのさ。今回もいつも通りのことをするのかなって思っていたわけね。 正直な話びっくりですよ。何で誕生日知ってるのって?結局聞けなかったけどね。まあ、その情報をどこから聞いたのかなんてボクは気にしません。 いつもはテンション高くない 普段からそんなん

    誕生日を人から祝われることが苦手・・・ - 人生の落し物を探して
    santambo
    santambo 2017/01/27
    小さな事を大きく喜ぶとヨイのだとか,,,∈^0^∋