タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (483)

  • 結局、女性は一夫多妻望んでるよね

    イケメン金持ちと子を成して、金に困らず子供が育てられる。 が理想としたら、一夫一制は正直微妙だよね。 幸福の絶対量増やそうと思ったら、 1人のパワーある男が10人でも20人でも相手にしたら幸せな人の総量が増えるじゃん。 弱者男性とか相手にしなくても良くなるし、悔しければ強者になればって話で終わり。 婚活だってずっと簡単になるんじゃない??3番目のとかでよければ。 不倫とか浮気とかも、関係なくなるし。 あ、逆にパワー女性が若い男を何十人も抱えるってのもありだな。 それもそれで良いな。 <追記> なんか、誤読してる人もちょいちょい居るみたいなので補足。 >男が望んでるだけで認知が歪んでる。お前が望んでるだけだろ。 いやいや、俺は全く望んで無いよ。一夫多なんて俺含む、ほとんどの男にとってメリット無いからね。 男が嫌がってるって指摘は、まさにそうだと思うんだけど、 現実問題として出生率を回復

    結局、女性は一夫多妻望んでるよね
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/05/25
    一夫一妻自体が、男性のための制度だからな
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/05/22
    ふむ
  • 卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて

    手軽に美味しいし栄養素もいいから毎日べてるんだけど醤油飽きた 醤油以外で美味しいもの教えてください 自分のおすすめはスイートチリソース。卵かけご飯をちょっとチンしてからかけるとうまい

    卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/03/15
    納豆かたべるラー油かな
  • 3大週刊少年漫画誌の中世ファンタジー漫画

    フリーレンというバッチバチの剣と魔法の中世風ファンタジー漫画が流行っている2024年現在だが 20年前くらいはファンタジー漫画というジャンルは少年漫画誌ではウケない題材だったはずだ 鈴木央がライジングインパクトの表紙や演出とかで 当は中世ファンタジー風の漫画を描きたいんだろうなーという雰囲気を醸し出してたのが1999年頃の話だ スラムダンクがバスケット漫画はウケないという前例を打ち砕いたようなターニングポイントはいつ頃からなのだろうか 鈴木央が七つの大罪という中世風ファンタジー漫画をマガジンで連載し始めたのが2012年頃 個人的には週刊少年漫画誌でも中世風でもないが2010年に完結した鋼の錬金術師のヒットを受けて ファンタジー漫画という題材へのハードルが下がったのではないかという気がしている 識者の意見が見たい

    3大週刊少年漫画誌の中世ファンタジー漫画
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/03/11
    ドラクエから始まり90年代に黄金期を迎えたJRPG、00年代初期のガンガンの発展とそのお家騒動を経て、2ch、ニコニコ、なろうあたりで、文化が育った感じかな。映画(ハリポタ、指輪)らへんも、舞台設定への解像度を高め
  • 追記あり: 女版ぬいペニになりたくない

    現状好きな男性とかれこれ半年以上、かなりの回数2人で遊んでるけど、流石に辛くなってきたからそろそろ好意を伝えたい。 近郊のデートスポットは結構行った気がする。イベント時もそれなりに一緒に過ごした。 現時点での私は、相手にとって、少し面倒な女友達くらいの位置付けにはあると信じたい(嫌われてないといいな、と思う)。手くらいは繋いだが、まあ友情サービスの範囲内だろう。 希望普通に、好きな人と付き合いたいです… わたし、それなりに可愛いし、おしゃべりもできるし、付き合ってくれませんかね…… というかあなた恋愛経験おそらくないですよね...最初の女にしてくれよ... 懸念女版ぬいペニ(=ぬいマン?ぬいヴァギ?)になるのが怖い仲良くしたい異性の友人から突然好意を向けられ気まずい思いをしてきた身から言わせてもらえば、ぬいペニは異性間の人間関係においては切実な問題である。 男→女への好意の露出が加害性を持

    追記あり: 女版ぬいペニになりたくない
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/03/06
    男は大丈夫👌がんばれ!
  • 経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん

    中小企業の経営者やけど 最低賃金1500円とか話が出てるけどありえないと思うわ 最低賃金1500円を年収に換算したら 1500✖️8✖️21✖️12=288万円もするんだぞ これに社会保険の企業負担が 厚生年金9.25%と健康保険の企業負担が4.8%、労災保険が0.3%、子供子育て拠出金が0.36%、雇用保険が0.9%があるから それを考慮したら1人雇うだけで333万円もかかるんだぞ 政府や組合は夢や非現実的なことを語る前に、現実を見るべきだわ

    経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/02/25
    ちこくしないできましょう。じょうしのいうことをききましょう。パソコンはおしえるのですこしずつおぼえましょう。このレベルに金なんて払えるか。という話です。払うけどさ。
  • 【追記あり】本当の「婚活の極意」をお伝えします

    「じゃあ婚活の極意教えてやるかな」 anond:20240213115338 を読んで、婚活系の企業で働くものとしていくつか気になることがありました。 このような極論を真に受けて、婚活中の女性にモラハラ・セクハラをする人が増えて欲しくないので、個人的な経験の中でベターだなと思ったことを書きます。 お金は人並みに お金はないよりはあったほうがいいです!残念ですがこれは間違いありません……。 でも、必ずしも「お金持ち」を目指す必要はありません。女性としても「この年収では…」という薄っすらとしたラインは有り、人によって異なりますので、そのラインの見合ったお相手を探すのがよいでしょう。 もちろん繰り返しになりますが、ないよりはあったほうがいいです。年収が高いとお相手の候補がぐっと増えるのは確かです。 今後の家庭の行き先を考えると、やはり一定ラインの収入は必要ですし、もしあなたがご自身の年収が「平均

    【追記あり】本当の「婚活の極意」をお伝えします
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/02/15
    女性のことは見下すくらいがちょうどいいですよ。相手が「見下されてる」と感じるような振る舞いしかできないのなら、やめた方がいいですが
  • 良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う

    護って守護月天とかいうオタク向けラブコメ漫画をちゃんと読んで作詞作曲してくれるとかいうのでファンになったよ 未だに歌ってる人いるよね 自分だけだろうなと思ってたから好きな人多くてビックリした ーー え、さぁって原作読んで書いたんじゃなかったの?じじゃあ偶然だったのか 当時は対外的には「読んで書いた」ってなってたと思うよ、読んだもん制作秘話みたいなの

    良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う
    sawasawa12
    sawasawa12 2024/01/19
    俺は許してない
  • 便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか?

    器をうまく入れるとかいうアホみたいなパズルやらされて一時間かけて洗うのを待つとかバカすぎないか? しかもその間ガショーンガショーンって騒音出し続けるし。 自分で洗ったら五分で終わるんだが。 なんか根的に間違えてないか? SFコメディに出てくるダメな博士が作った発明品みたい。

    便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか?
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/12/18
    ファミリー向け家電だからねー。
  • タイトルが場所の漫画・アニメ

    ・こちら葛飾区亀有公園前派出所 ・彼岸島 ・天空の城ラピュタ 意外とない 場所をタイトルにするのって珍しいんだな

    タイトルが場所の漫画・アニメ
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/10/23
    東京アンダーグラウンド
  • 残念な「言葉は変化する」おじさん

    語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

    残念な「言葉は変化する」おじさん
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/10/02
    教養ある人がいいこと言ってるなーと思ったら、ブコメは得意な批判パターンを諭されて怒っているはてな村仕草だったわ
  • セックスしたら何かが変わると思った

    でも何も変わらなかった。 俺は今21の大学生で、元童貞だ。 彼女いない歴=年齢。 彼女といちゃつく奴を見るたび軽蔑してきた。 それなのに当は、彼女がほしくないわけでもなかった。 童貞を捨てれば変わる。 そんな信仰心を持っていたわけではないけど心の何処かでは正直期待もしていた。 だから今日、大学をサボって行ってきた。 90分で約三万。 大学生にとっては結構な額だ。 初めての相手は小綺麗な女の人で、二十代に見えた。 自分が初めてだと告げると積極的にリードをしてくれた。 泡立てながら身体を密着して洗われるのは正直くすぐったかった。 態度に出ていたのか、僕の顔を見てお姉さんはくすくす笑った。 そのあと正面からも洗ってもらった。 おっぱいで洗われると、柔らかさに驚いた。 お姉さんは笑顔のまま世間話をしてくれて、ふっと会話が途切れると、次には俺のものを口に入れていた。 その後、ベッドの方に移った。

    セックスしたら何かが変わると思った
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/09/26
    「セックスってこんなもんか」←これが童貞を捨てるということですよ!充分変わった!
  • 結婚しないと人として未熟になるってやつ

    30超えて友達は未婚と既婚に半分くらいに分かれたけど、しっかりしてて気遣いができて結婚前からお金貯めててメンタルが安定してる子はみんな結婚できたけど子どもいる人の前で「子どもとか絶対無理!」とか言ったりフリーターだったり貯金ゼロだったりする子は恋人すらできない 結婚しないと未熟になるんじゃなくて未熟だから結婚できないんだな

    結婚しないと人として未熟になるってやつ
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/09/08
    他人と比べるものじゃない。多くの人にとって「自分が」結婚や出産などのライフイベントを経て、変化を経験するという話。これをマウントに使うのは良くない。
  • ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。 そうしてマイカーの所有をより不経済なものにすればするほど、マイカー売却から市街地移住が増えるからね。 こどもからお年寄りまで安全安心便利に暮らせる理想的なコンパクトシティの実現を促せる。 それとマイカー売却からの公共交通利用も増えるので、それにより増便が見込めて公共交通の便利化も補助金無しで実現できる。 自動車が減れば減るほど重大事故も公害も渋滞も減る事実は各国で証明済み。ガソリン代は高ければ高いほど良い。

    ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故も渋滞も公害も減る。
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/09/04
    自動車産業を大事にしろ。というか製造業が変わらず今も稼ぎ頭なんだぞ。
  • この設定考えたやつ天才だなと思った作品は?

    ある?

    この設定考えたやつ天才だなと思った作品は?
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/08/23
    呪術廻戦の「情報の開示」は天才だと思った
  • 離婚後に婚活をするか迷う

    最近離婚した。元とのなれ初めはマッチングアプリ。交際期間は正直長くなく、1年になるか、ならないか、くらい。 離婚の理由は、の言い分としては「価値観の相違」、「会話による擦り合わせができない」である。確かに価値観の相違も、会話の擦り合わせが難しいことは、僕も認める。ただ、僕側の言い分を言うと、そもそもは「会話による擦り合わせ」をしていない。夫である自分の考え、意見は一切聞いてもらえず、一人で勝手に僕らの家庭の物事を決めてしまう。それで僕が不平を言うと「価値観が違う」、「会話しても擦り合わせできない」、「離婚したほうがいい」と脅してくる。そもそも「会話による擦り合わせ」の機会自体がなかったはずなのだが、はそれが認識できていない。そして、「価値観が違うから離婚する」と言うのだ。は「離婚する」という脅迫的なキーワードを頻繁に使う。入籍した時くらいからかな。 の精神面が「特殊」だと思うに

    離婚後に婚活をするか迷う
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/08/12
    離婚直後なので、心が疲れているのでは?しばらく休んでリフレッシュしてほしい。
  • ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」

    勉強できない人は他の仕事やれって言ってるけど、こいつら無意識に他の職業の人は勉強してないと見下してるんやろうな。 当に視野が狭いと思う。 コイツラはプログラミングやらなんやらの知識を身につけることしか勉強と考えてない (あえて技術とは言わない)。 勉強だって色々なものがあるわ。 英語や資格の勉強はもちろん勉強だし、経理であれば会計分野の法律改正、医療であれば新しい治療•診断•薬剤、接客業やコールセンターであれば新商品の知識。 企画やマーケティングであればここ数年サブスクビジネスの書籍読んでる人も多いだろうし、自己啓発で読んでるのだってそれも勉強。 業界の法律やルールなんかも勉強してる人は多いやろ。 勉強会だって社内や業界でやってる。 そして新しい機器、システム、オペレーションなんかはどんな職種でもある。 こういうのはさ、ITエンジニアが「我々は勉強してるんだ!」なんて主張する以前に他の

    ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/07/31
    見下してるとまで言うと言葉が強いんだけど、自分の職業と同じくらい、他の職業も特殊なんだというリスペクトが無い人多いんだよなぁ。
  • アラサーになって思う性教育に必要なこと

    アラサーにもなると、男女関係においてセックスの立ち位置というのをかなり理解出来るようになった 10代女子だった頃の自分を振り返って思うのは、自分の体の価値を過小評価していたということだ 自分の体の価値を過小評価していたから、街中でナンパされるだけで嬉しかったし、ネットで男が何百と群がってくるのも、それが自分の存在への当然の反応だと勘違いしていた けど、それは自分の価値への反応ではなく、体への反応だと気付くのはずっと後のことだった だから今振り返ると馬鹿らしいけども、始めて会った男に体を許したこともあるし、カラオケ奢ってくれるならいいよと体を許したこともあった 当たり前だけど、始めて会った男から見返りもなく体を許すのも、カラオケ代の代わりに体を許すのも、その価値には到底見合ってない 市場に出せば何十万何百万円出しても欲しいという人がいる価値のあるものだとは認識していなかった 性教育で教えるべ

    アラサーになって思う性教育に必要なこと
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/07/28
    恋愛をセックスを軸にした取引と考えたときに、一見すると女性が優位に思えるけど、そこばかり見ていると、「セックスに価値を感じない男」からは見向きもされなくなるし、まず同性からは嫌われるよね。
  • そもそもなんで、エロが公共の場で表現されるのはダメなんだ?

    https://twitter.com/hitoh21/status/1680512174647590912 NAKAKI PANTZ先生のアイスボックス広告イラストが燃やされているな。 俺は伊藤弘了先生の↑の解説どおり実際このイラストはエロティックで、 とはいえこの程度のエロ表現であれば目くじら立てる必要はないだろうと考えている派なんだけど。 こう言っている俺だって、エロ広告が際限なくOKと考えているわけじゃない。 たとえばもしAVやエロ漫画の広告がテレビやつり革広告で流されていたらそれは問題だと俺も思う。 これはまぁ、現代日社会におけるマジョリティの感性といって差し支えないんじゃなかろうか。 でもじゃあなんでAVやエロ漫画のつり革広告は問題なのか?って考えると、 わからないんだよな。 なんでエロが公共の場で表現されるのはダメなんだ? (自分で『問題だと思う』と言っているくせにその理由

    そもそもなんで、エロが公共の場で表現されるのはダメなんだ?
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/07/18
    大多数の人が見たくないものを、公共の場に置いてはいけない。
  • 広報としてスタートアップに転職したけどもう辞めたい

    昨年、とあるスタートアップ企業に入社をしました。職種は広報。 元々はそこそこに大きな会社で広報をしていたのですが、既に有名になっている企業のサービスではなく、まだ世の中に知られてないいいサービスを社会に広めたいと思い、今の会社に転職。 自分の思い描いた環境に来たはずだったのですが、求められる広報活動が思っていたものと異なっており、日々悶々としています。 何に悶々としているかというと、社長が世の中に発信したがる情報が基的に嘘なのです。 ユーザー数が実際には500しかいないのに、「ユーザー数50000人突破」みたいなプレスリリースをつくることを要求されることがしばしばです。 嘘のネタをまとめて、嘘のネタを元にメディアにアタックし、嘘のネタを元に記事をつくってもらう。こんなことを常に繰り返しており、もうずっと胃がキリキリしています。 数字を盛るのはやめましょうと何度も社長に言っていますが、プレ

    広報としてスタートアップに転職したけどもう辞めたい
    sawasawa12
    sawasawa12 2023/07/09
    経営者ですが、嘘は駄目です。たとえ本当に広報が自発的にやったのだとしても、経営者の責任です。都合の良い数字を持ち出すのはあり得ます。でも一番大事なのは、本業の顧客体験が良く、売上やユーザー数等に結びつ