タグ

漢字に関するseuzoのブックマーク (25)

  • 「憂鬱」の「うつ」が書ける方法:ソレダメ!【2018/10/24】 - 何ゴト?

    みなさんは、憂(ゆううつ)の「うつ)」という字を書けますか? 画数も多くて難しい漢字ですよね。 パソコンやスマホの表示で、ボールド(太字)にしたら、細かすぎて、なんと書いているかわかりません。 でも、どうしても、この漢字を覚えたいという方は、 「リンカーンは アメリカコーヒーを 3杯飲んだ」 と覚えると良いそうです。 リン → 林 カーン → 缶 は(わ)→ ワ アメリカン → ※(米印) コーヒー → 凵ヒ 三杯 → 彡

    「憂鬱」の「うつ」が書ける方法:ソレダメ!【2018/10/24】 - 何ゴト?
    seuzo
    seuzo 2018/10/25
    こ、これは!
  • 「漢字の本来の読み方」とはなんなのか? - 橘盧伽のブログ

    みんなだいすき「来」 公元 2018 年 09 月 03 日,ネットニュースサイト「ねとらぼ」にて,つぎの記事が掲載されました。 nlab.itmedia.co.jp この様な,「ある漢字に対してその読みがどうこう」といった記事や話題は,特に珍しいものでもなく,多くの人が一度はなんらかの形で目や耳にしたことがあるでしょう。日語話者の多くが,普段から身近なものとして常用している言葉や漢字ですが,これに対する関心の高さが伺えます。 さて,「ねとらぼ」の記事には「漢字の来の読み方」とあります。ここで,「来」とは,来「正しいかどうか」ということではなく単に「大はそうだった」ということを意味しますが,これはもはやきちんとその旨を説明しないかぎり詭弁とも言え,実際には当該記事につぎのごとくある様に,一種の「正しさ」の基準として捉えられることが多いのが現状です。 言葉は時代とともに変化するも

    「漢字の本来の読み方」とはなんなのか? - 橘盧伽のブログ
    seuzo
    seuzo 2018/09/06
  • 文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ

    指針への理解 文化庁の文化審議会漢字小委員会が漢字に関する指針(案)*1を作成しました。 どのような内容か、ちょっと読売新聞を引用して述べますと、 漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する*2 というもので、具体的には画像のようなものです(画像は2.29読売新聞夕刊より)。 つまり、「とめ」「はね」など些細な違いで漢字の正誤を判断するのは誤りであるから、それを説明する指針を作ったわけです。また、これは、学校教育などでも柔軟に評価するように求めています。 すこし結論めいたことをいうと、漢字を厳しく採点するのは教員間で徐々に出来上がった代物であり、それに全く根拠はありません。実は、細部にこだわらなくてよいということは、文部省時代から60年以上にわたって述べられていたことで、どちらかというと教員の方がそのことを理解せず

    文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり① - マチポンブログ
  • 訂正康熙字典 EPUB版

    国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている、著作権切れ書籍スキャンデータ「訂正康熙字典 渡部温 編」(1887年刊) 全17巻を一つのEPUBファイルにまとめたものです。 各ページの画像のトリミング及びリサイズをしていますが、傾き補正やノイズ除去の加工は行っていません。見開き画像のままで、1800枚分、約1.7Gバイトあります。 部首別のインデックスは、論理目次として設定してあります。 表紙と空白ページを除いた全ページを収録していますが、補遺に1ページ欠けがあります。 ダウンロードは以下からどうぞ。 download (at dropbox) 2016/2/28 Version1.1 Version1.1 一部ページでトリミングにより端が切れていたのを修正。 ダウンロードページでエラーが表示される場合は、転送容量の上限に達してしまっている可能性がありますので、日をあらためてお試しく

    訂正康熙字典 EPUB版
  • 「漢字の細かい違い許容」問題

    リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容 文化庁の文化審議会漢字小委員会は9日、漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する指針案をまとめた。 235 users 4652 (–ω–`休) @lingotshu 漢字教育、ある意味で失敗してるから、それを是正しようってことなのに、それに反対する人が現れるの、図らずも教育の影響力を知らしめていて興味深い。教育、敗北してばかりではないのでは(しかしそこで勝つなよ 2016-02-10 19:46:21

    「漢字の細かい違い許容」問題
  • はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文化庁の文化審議会漢字小委員会は9日、漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する指針案をまとめた。 今春までに指針の確定版を作成して文化庁ホームページに掲載し、書籍化も予定している。 現在の常用漢字表でも、漢字には様々な書き方があり、細かい違いは許容されるとしている。しかし、2014年度の国語に関する世論調査で、「はね」「とめ」や点の向きなどの違いで、人によって正しいと考える字形が違うことがわかった。 指針案では、点や線の「長短」「方向」「つけるか、はなすか」「はらうか、とめるか」「はねるか、とめるか」など、違いがあっても同じ漢字として認められる事例を示した。常用漢字表にある全2136字でも、1文字につき2~3個、手書き例を示した。 また、学校のテストなどでは、指導した字形以外の字形であっても、柔軟に評価するよう求

    はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    seuzo
    seuzo 2016/02/12
  • 漢字の手書き、多様な字形OK…文化審が指針案 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文化庁の文化審議会漢字小委員会は16日、漢字の手書き文字について、「とめる」か「はらう」かなど、細部にこだわって正誤を判断せず、多様な字形を認めるべきだとする指針の中間報告案をまとめた。 社会生活で使う目安を定めた常用漢字表では、手書き文字にはいろいろな書き方があり、漢字の骨組みに当たる字体が合っていれば、細かな字形の違いは許容されることが記されている。だが、一般には広く知られておらず、印刷文字など一つの形だけが正しいと判断されがちだ。入学試験や入社試験の書き取りテストで誤字だとされたり、金融機関の窓口で書き直しを求められたりするなど、混乱が起きているため、文化審議会国語分科会で指針を示すことにした。

    漢字の手書き、多様な字形OK…文化審が指針案 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 渡辺、渡邉、渡邊は苗字を統一しろ

    当になんなのコイツら。他人に迷惑がかけたくて苗字を分裂させたまま放置してるんでしょ? 各苗字から1人代表者を選んで相撲でもとらせて勝った苗字に統一しろよ。 それと斉藤、斎藤、齋藤。おまえらもだぞ。

    渡辺、渡邉、渡邊は苗字を統一しろ
    seuzo
    seuzo 2015/10/15
    合理的なindexと自己のアイデンティティは交わらない好例。個人の同定は、本来他者との区別を表す名前(index)で区分できない。他人の名前なら合理的に統合したいが、自分の名前はご免蒙るちゅうこと。
  • 「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ビジネスシーンにおいて、メールのやり取りは日々の必須業務。一方、送り先の名前を書き間違えた……なんて失態は時折ある。特に「太田さん」と「大田さん」、「伊藤さん」と「伊東さん」など同じ読みなのに、微妙に漢字が違う、なんていう場合は特に注意が必要だ。 ましてや「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」に至っては、当にややこしい。「安全策で……」と、いちばん簡単な「斉藤さん」と表記にした時に限って、「私のサイトウはその漢字ではありません!」などと厳しく指摘されてしまうこともある。 それにしても、「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」、この「差」っていったい何なのだろうか? そもそも「差」があるのだろうか? TBSテレビ『この差って何ですか?』取材班は、この件を徹底調査することにした。 めったに出会えないサイトウさんが多数存在 まず向かったのは日一の品揃えを誇るハン

    「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    seuzo
    seuzo 2015/04/10
  • IPA、文字情報基盤の約6万種の漢字をJIS第4水準の範囲に置き換える際の参照情報「縮退マップ」検証版を公開 

    IPA、文字情報基盤の約6万種の漢字をJIS第4水準の範囲に置き換える際の参照情報「縮退マップ」検証版を公開 
  • いまさら、Unicodeの漢字をさらに増やそうとしているのですが… - digitalnagasakiのブログ

    Unicodeの漢字をさらに増やそうとしています。うまくいけば、CJK Unified Ideographs Extension F となる予定のものです。大正新脩大藏經に登場する外字をUnicodeで使えるようにしようとする話で、今回は3000字ほど提案しました。実は、すでに情報処理学会「人文科学とコンピュータ研究会」で研究発表も行っており、他でもあちこち呼ばれて話をしておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。あるいは、お声がけくだされば、ご用意いただいた時間に応じて話をいたします。…それはともかくとして、もちろん、私の属するグループだけでなく、世界の漢字利用者グループがそれぞれに提案を行っています。スラブ語を音写するためにかつて一部で使われた漢字も提案されたりしていますが、やはり主に出してきているのは、中国韓国、日からです。今回、台湾は残念なことに締切りに間に合わなかったために提

    いまさら、Unicodeの漢字をさらに増やそうとしているのですが… - digitalnagasakiのブログ
  • CJK統合漢字拡張Fがヤバイ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    がCJK統合漢字拡張F1/F2に提案している文字には、すでにUCSに入っている漢字と見分けがつかない例がいくつもある。これらは、提案書*1に「Similar and Variation」として既存の文字の符号位置が記載されているものの一部であり、つまり、似ている漢字の存在は百も承知で提案しているわけだ。 以下、そのような例を拾ってみた。左右に並べた文字のうち「UCS」欄に符号位置が入っているほうが、既存のもの。個々の文字について述べることはしないが、要するに「別字の衝突であれば、形が同じでも別の符号を与える」ということだろう。 だが、ちょっと待ってほしい。それって実はものすごく根的な方針転換じゃないですか? 「機」の簡体字の「机」も「つくえ」の「机」も、形が同じである以上、同じ符号位置(U+673A)に包摂・統合するというのがCJK統合漢字の大原則であったはず*2。ここでいきなりそれ

    CJK統合漢字拡張Fがヤバイ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記
  • 青空文庫の入力用文字集合を改めて考える

    @wakufactoryさんの青空文庫の漢字使用頻度数統計から、青空文庫の入力文字の同定をJIS X 0208:1997ベースから拡張すべきでは,という議論が出ました。

    青空文庫の入力用文字集合を改めて考える
  • 青空文庫の使用漢字を集計してみた

    青空文庫の文字セットの扱いは次のようになっている。 青空文庫のxhtmlファイルは、JIS X 0208文字セットのShift-JISで記述されている。 JIS X 0208に無いJIS X 0213に含まれる漢字は、画像外字として挿入。 JIS X 0213に無い漢字は、文中に注記として記述。 作品の著者名、タイトル、文について、JIS X 0213文字は画像外字含めUnicode文字に変換し、集計した。注記は別途抽出して集計する。 対象となる作品は、2013/4/4時点で登録されていた著作権切れの11638作品。 青空文庫のxhtml取得およびUnicode変換、集計はプログラムで行った。サンプリングして誤りがないかは確認はしているが、間違ったデータが含まれていないことを保証するものではない。

  • 漢字コードの歴史

    なんでやねんDTP/おぢん @works014 [IVS][安岡孝一氏] / “新しいIVDと互換漢字の人名用漢字 | yasuokaの日記 | スラッシュドット・ジャパン” http://t.co/hf8SUmy3 2012-03-05 09:27:16 K.Takata @k_takata 「Unicode文字列型が複数の内部表現をサポート」ってどういうこと?「Python 2系からの移植を容易にするため…Unicodeリテラルシンタックスも復活」これは良い。 http://t.co/LxkUP45x 2012-03-06 21:44:00

    漢字コードの歴史
  • 「凸」の書き始めは縦か横か 辞書で違う筆順のナゾ 2012/10/23 6:30日本経済新聞 電子版

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「凸」の書き始めは縦か横か 辞書で違う筆順のナゾ 2012/10/23 6:30日本経済新聞 電子版
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい

    英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい

    英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい
    seuzo
    seuzo 2012/01/11
  • nciku

    seuzo
    seuzo 2011/02/18
    手書き入力できる中国語辞典