タグ

ブックマーク / fontforge.org (3)

  • FontForge — PostScript?, TrueType と OpenType フォントが編集できるアウトラインフォントエディタ

    FontForge の起動方法 初歩的な 概念: フォント、スプライン、線、点、パスと em ユニット 単純化すると、フォントとはグリフを集めたものです。しかし、コンピュータフォントにはそれ以外の情報が必要です。最低でも、入力されたバイト列を目に見えるグリフ表示の出力に対応づけるための情報が必要です。この対応情報をエンコーディングと呼びます。多くのフォントには、隣接するグリフがどのように配置するかのルールも含まれています。例えば、ラテンアルファベットのフォントでは、“f”と“i”が隣接した時には、それらの代わりに特別なグリフである“f”と“i”の合字を出力するように指示するルールがしばしば含まれています。ラテンも時のフォントはそのようなルールを一般には必要としません (しかしそれらを含むように拡張することはできます) が、その他の用字系、例えばアラビア文字ではそれらは欠かせない物です。 文

    seuzo
    seuzo 2006/08/13
  • フォント関連の事柄に関するとりとめもない書誌

    フォントファイルのフォーマット Unicode その他のエンコーディング 書籍 フォント関連のツール 言語コード 国コード フォントファイルのフォーマット Postscript Type1 補遺 (マルチプルマスターフォントとカウンタヒントに関する議論) フォーマット PostScript 言語リファレンスマニュアル (PLRM) PostScript マルチプルマスターフォント Type1 マルチプルマスターフォーマットの仕様 (Type1 補遺に含まれる) デザイン上の留意点 Type2 (2000年3月, Adobe は Type2 からマルチプルマスターサポートを削除しました) Type2 マルチプルマスターフォーマットの仕様 (廃止された Type2 仕様書の一部) CFF マルチプルマスターフォーマットの仕様 (廃止された CFF 仕様書の一部) CID キー指定フォント Po

    seuzo
    seuzo 2006/08/13
    フォントファイルのフォーマット
  • Fontforge | 高度組版機能テーブル

    高度組版機能テーブル (ATT) これらは OpenType (当初 TrueType Open と呼ばれていました) と Apple (GX または Apple 高度タイポグラフィ (ATT)) とで違いがあります。このソフトの OpenType と Apple に対するサポートはどちらも不完全です。 Apple の高度タイポグラフィ どの機能が OpenType と AAT の間で変換可能か? other true type and open type tables What is unsupported FontForge's non-standard extensions GPOS, GSUB および GDEF OpenType テーブル これらの2つのテーブルは、グリフの位置変更と置き換えに用いられます。 GPOS テーブルは、以下のような物を制御することができます: カーニング

    seuzo
    seuzo 2006/08/01
    OpenType GPOS GSUB GDEF ATT
  • 1