タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (331)

  • 大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題”

    「平均株価」「平均視聴率」「平均所得」……と、「平均」はニュースなどでも当たり前のように使われている数学用語の1つ。小学校高学年で教わるので、数学というよりは“算数用語”と言った方が分かりやすいかもしれません。 しかし、この平均という概念は意外にも難しく、「小学6年生レベルなのに、大学生の4人に1人が解けなかった問題」が存在。自分がちゃんと理解できているか、チェックしてみましょう。 全ての問題の解答はこちら 問題 ある中学3年生の生徒100人の身長を測り、その平均を計算すると163.5センチになりました。この結果から確実に正しいといえることには「○」、そうでないものには「×」と答えてください。全問正解で正答。 身長が163.5センチよりも高い生徒と低い生徒は、それぞれ50人ずついる 100人の生徒全員の身長をたすと、「163.5×100」で16350センチになる 身長を10センチごとに「1

    大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題”
    sharia
    sharia 2019/03/27
    なんで間違えるのかねえ・・・。/でもこれって、なんでそう聞いているのか考えて答えろという問題だよね・・・。
  • 日清が「培養肉」実現へ向け“サイコロステーキ状のウシ筋組織”の作製に成功 「真の謎肉」と期待の声高まる

    日清品ホールディングスと東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授の研究グループが3月22日、牛肉由来の筋細胞を用いて、サイコロステーキ状のウシ筋組織を作製することに世界で初めて成功したと発表しました。「培養ステーキ肉」実用化への第一歩とのことで、ネット上では謎肉がより謎肉になると期待(?)が高まっています。 謎肉 近年、世界中で「培養肉」の研究が行われていますが、そのほとんどが「ミンチ肉」を作製する研究でした。今回の研究は、肉来の感を持つステーキ肉を「培養肉」で実現する目標に向け、筋組織の立体構造を人工的に作製する研究に取り組んできた成果ということです。 発表によると、筋細胞の集合体を積層し、特殊な方法を用いて培養することにより、世界で初めてサイコロステーキ状 (1.0×0.8×0.7センチ) の大型立体筋組織を作製できたとのこと。今後技術を発展させることで、さらに大きな筋組織の作製も可

    日清が「培養肉」実現へ向け“サイコロステーキ状のウシ筋組織”の作製に成功 「真の謎肉」と期待の声高まる
    sharia
    sharia 2019/03/25
    日清って科学力のある会社だったんだな・・・。
  • アニメ「ぱすてるメモリーズ」BD全3巻発売中止→修正版BOXを発売 製作会社に5.9億円の特別損失

    アニメ「ぱすてるメモリーズ」のBlu-ray全3巻が発売中止になったことが3月18日、公式サイト上で発表されました。 公式サイトで発売中止を発表 発売中止は編内容の「一部変更」作業に伴うもので、修正版のBlu-ray Boxが6月5日に発売される予定です。合わせて現行版の配信も一旦ストップ。第1話の修正版が3月26日から配信されます。なお、第2話はBlu-ray Boxには収録されず、配信も3月25日で終了となります。 原作ゲームを手掛けるフリューは2月13日、具体的な作品名には言及していないものの、“同社が運営するゲームを原作としたアニメ製作費用 5億9200万円”を「将来の回収可能性を検討した結果、減損の兆候が認められた」として、減損損失にて計上していました。 フリューの2月の発表 「ぱすてるメモリーズ」は、オタク文化が衰退した未来の「アキハバラ」を舞台に繰り広げられるファンタジー作

    アニメ「ぱすてるメモリーズ」BD全3巻発売中止→修正版BOXを発売 製作会社に5.9億円の特別損失
    sharia
    sharia 2019/03/19
    トレスどころじゃなくそのもののセルを入手して使ってるレベルでウケたwww
  • 「黒マスクのルーツは韓国」って本当? 2019年に入ってから各社が報道 → ネット上で疑問の声

    若者のあいだで今、黒いマスクが流行している―― 2019年に入ってからマスコミ各社が報じているこのニュースに、一部ネット上で疑問の声があがっています。 各社の報道に共通して見られるのは「黒マスクのルーツは韓国で、K-POPアーティストらが使用していたことから広まった」といった内容で、韓流ブームの一種のような説明に納得できない人が現れているもよう。“黒マスクブームの火付け役”は一体誰なのか、調査してみました。 画像は日テレNEWS24より 画像は毎日新聞より 「韓国ルーツの黒マスクが今人気」はどこまで当か 今回は、主にGoogle検索の「期間指定」機能を使い、2019年から各年で、Webメディア、ブログの記事を調べていきました。先述の通り、年が明けてから新聞やテレビでは「今じわじわ流行している黒マスク」「K-POPアーティストらが着用し、日で広まった」といったニュースが現れていますが、数

    「黒マスクのルーツは韓国」って本当? 2019年に入ってから各社が報道 → ネット上で疑問の声
    sharia
    sharia 2019/03/14
    それスキーで使う防寒マスクじゃないの? 1970年ぐらいからあるけど。
  • オタクがマンガ雑誌の編集部に遊びに行ったレポ漫画

    アニメの影響でアウトドアが趣味になったオタク、カエルDXがいろんなところを巡るコーナーです。今回は『別冊少年チャンピオン』がリニューアルしたと聞いて、秋田書店へ凸撃してきました。 カエルDX プロフィール 関西出身のオタク。自身をカエルのキャラクター「カエルDX」に投影したレポート漫画を描く。LINEスタンプ「カエルDX」シリーズも好評発売中。 漫画をまとめて読む 取材記録(byねとらぼ編集部) 『別冊少年チャンピオン』がリニューアルすると聞いて、編集部に遊びに行ってきました。同誌は『AIの遺電子 RED QUEEN』 (関連記事)が連載しているなど、ねとらぼになじみのある雑誌です。 【AIの遺電子】シンギュラリティ(技術的特異点)以降の世界を舞台にした近未来SF。作者の山田胡瓜さんは元IT記者。 別チャン編集部。局長席の目の前にある これまでは『週刊少年チャンピオン』編集部のメンバーが手

    オタクがマンガ雑誌の編集部に遊びに行ったレポ漫画
    sharia
    sharia 2019/03/12
    雑誌って四人でできるものなんだ・・・。
  • 「大学生活はスマホがあれば十分」は誤解? 大学が今「ノートPC必携化」を進める理由

    大学生に、ノートPCはいらない――こんなキャッチコピーを使った“逆説的な広告”が、3月はじめにネット上で話題になりました(関連記事)。 電車内や全国の主要駅、家電量販店舗などで展開中のSurfaceの広告(日マイクロソフト公式ブログ) 「Microsoft Surface」のPRを目的とした、電車内などで掲出されているもので、広告いっぱいに文字がズラリ。バイト探しや合コン、旅行の計画などをするだけなら「スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる」と前置きし、その上で「自分を成長させるためにはSurfaceを使おう」と主張する内容です。 背景には「若者のPC離れ」を感じさせる広告ですが、実は近年、大学では「ノートPC必携化」の動きが進んでいることをご存じでしょうか。「スマホ1台あれば十分」どころか、PCがなくては大学生活は送れない……そう定めている大学について、その意図や実態を調査してみまし

    「大学生活はスマホがあれば十分」は誤解? 大学が今「ノートPC必携化」を進める理由
    sharia
    sharia 2019/03/12
    パソコンルームの待ち時間2時間って、完全に負け組乙な状況だな・・・。わたしが以前見た過激な意見では11インチなどの小型画面のノートPCでさえ負け組扱いしていたなあ・・・。
  • 「serial experiments lain」のポップアップストア、中野ブロードウェイに登場 スタッフサインが当たる抽選企画も

    1998年に放送され、今なおカルト的な人気を誇るアニメ「serial experiments lain」のポップアップストアが3月23日から4月21日までの期間限定で中野ブロードウェイ地下1階にあるカオスマーケット内でオープンします。 アニメ・ゲーム・マンガなどのグッズデザインを手掛けるアパレルブランド「MESSA STORE」が、複数のアーティストとコラボ。作中のサイバーかつミステリアスな魅力を濃縮したTシャツ、パーカー、帽子などを販売します。 グッズはMESSA STOREのオンラインショップでも販売予定。さらにTwitterやInstagramで公式アカウントをフォローの上、期間内にハッシュタグ「#lainpopup」付きでlain関連の写真を投稿すると、抽選で10人にスタッフ4人(キャラクター原案:安倍吉俊、脚:小中千昭、岩倉玲音役:清水香里、JJ役:近田和生)の直筆サイン入り特

    「serial experiments lain」のポップアップストア、中野ブロードウェイに登場 スタッフサインが当たる抽選企画も
    sharia
    sharia 2019/03/12
    なぜ、いま?
  • 将棋から「ターン制」を取っ払った狂気のゲーム Nintendo Switch「リアルタイムバトル将棋」3月14日配信決定

    「先手と後手が交互に指す」原則を無視し、両者が同時に連続でコマを動かせる将棋ソフト「リアルタイムバトル将棋」が発表されました。Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフトとして、800円(税込)で3月14日配信開始。質実剛健な「銀星将棋」シリーズで知られるシルバースタージャパンの作品とあって、優等生が急にハジけたような感覚が来ました。 互いが同時に指せるので、対局はスピードが重要 1人用モードでは、9人のキャラクターと対局。コマや盤のデザインはファンタジーやデジタル調に変更できます 2人プレイでは、隣り合って遊ぶか、Nintendo Switch体をはさんで向かい合って遊ぶか選べる 互いの手番を考えず指したいときに指せるため、スピード勝負が求められる特殊な将棋。ただし、一度動かしたコマは、一定の時間がカウントされるまで動かせなくなる制約はあります。カウント数はコマごとに差があ

    将棋から「ターン制」を取っ払った狂気のゲーム Nintendo Switch「リアルタイムバトル将棋」3月14日配信決定
    sharia
    sharia 2019/03/08
    90秒将棋(全部で)というのが斬新だ・・・。
  • 日本初のムーミンのテーマパークがいよいよオープン! 「ムーミンバレーパーク」行ってきたレポ

    3月16日に埼玉県飯能市にオープンする、ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」。湖を中心とした自然あふれるパークを、テーマパーク好きのライターが一足先に体験してきました。 ムーミンと仲間たち。ムーミンはふわふわでした ムーミンバレーパークは、宮沢湖にできた北欧をテーマにした施設「メッツァ」の中に誕生した、日初のムーミンのテーマパーク。ムーミンは、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンが生み出したキャラクターで、日でもアニメが放映されるなど広く親しまれています。ムーミンバレーパークでは、原作に登場する建物を再現するほか、展示施設でトーベ・ヤンソンの作品にふれることができます。 いざムーミンバレーパークへ 大きながかわいい。記念撮影にぴったり 入り口にあるパンケーキレストランは、電源もありオススメです メッツァビレッジを抜けて湖をぐるっと回っていくと、大きなムーミンのがならぶムーミ

    日本初のムーミンのテーマパークがいよいよオープン! 「ムーミンバレーパーク」行ってきたレポ
    sharia
    sharia 2019/03/07
    プレス向け公開だから当たり前のように人はいないけど、どれぐらい人が入るんだろうね・・・。
  • ディズニーとドコモ、共同で見放題サービス提供開始へ ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル作品が見放題に

    ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモは3月7日、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映像コンテンツが見放題となる月額制サービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」について発表しました。利用料は月額700円(税別)で、3月26日より提供開始予定。 発表イベントの様子 ミッキー&ミニーも登場! 発表会の様子を見る 「Disney DELUXE」はディズニーブランドのさまざまなコンテンツを楽しめる定額制サービス。「Disney THEATER」「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」の4つのアプリで構成され、映画テレビ番組のほか、各コンテンツの新着情報やオリジナルショート動画、きせかえ、スタンプなどを“使い放題”で提供します。スマートフォンやタブレット、PCはもちろん、テレビからも利用することが可能。 また、「アナと雪の女

    ディズニーとドコモ、共同で見放題サービス提供開始へ ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル作品が見放題に
    sharia
    sharia 2019/03/07
    ドコモは本体で稼いで、安定している回線を格安で開放してくれればそれでいい・・・。ダ・ゾーンは羨ましいけどね・・・、ディズニーは映画館で見るからいい。
  • 「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大学生に、ノートPCはいらない――日マイクロソフトによる「Microsoft Surface」の広告展開がSNSで「面白い」「攻めてる」とSNS上で話題になっています。“ノートPCはいらない”の真意は……? 電車内や全国の主要駅、家電量販店舗などで展開中のSurfaceの広告(日マイクロソフト公式ブログ) 電車内などで掲出中の広告で、「スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる」としつつ、そこに傍点付きの「『大学生』になることが、ゴールの人たちにとっては」という言葉を付け加えています。そして同時に「大学の4年間は、自分を成長させる特別な時間」だとして、“楽しいだけで過ぎていく4年間”を選ぶか、“Surfaceとともに世の中をあっと言わせる側にまわるのか”と、冒頭の言葉から逆説的にノートPCを宣伝する内容となっています。 またYo

    「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に
    sharia
    sharia 2019/03/04
    正直言うとスマホ世代ではないというか、バリバリのハンドヘルドユーザーだったので刺さり方が全くわからん・・・。
  • すげぇ最大17人乗り! 海外向け「ハイエース」がでっかくモデルチェンジ

    トヨタ自動車は2月18日、商用バン「ハイエース」の海外向け新シリーズをフィリピンで発表しました。 新型「ハイエース」(写真:トヨタ自動車、以下同)(写真:トヨタ自動車、以下同) 全ての写真はこちらから! ハイエースは、貨物車やコミューターとしての用途の他、福祉車両や救急車のベースになったり、個人でも車中泊や競技用バイクの運搬用といったスポーツやアウトドアを楽しむためのクルマとして使われたりと、幅広い用途で親しまれる車種。海外でも同様に使い勝手の良さや耐久性の高さに定評があります。 長い! 最大17人乗りを実現する広大な車内空間 今回の新型ハイエースは海外新興国向けに開発。物流の需要だけでなく、送迎、観光、乗り合いバスといった乗客の輸送も重視した設計としました。そのためシリーズには「バン」の他に、人を乗せる用途に特化した「コミューター」と「ツーリズム」を設定しています。 新型は、ボンネットが

    すげぇ最大17人乗り! 海外向け「ハイエース」がでっかくモデルチェンジ
    sharia
    sharia 2019/02/19
    え、これ普通免許で運転していいの・・・? あ、日本では売らないのか。“「コミューター」タイプではクラス最大の17人乗りを実現しました。もはやマイクロバス並みです”
  • これ読める? JR東海が新駅名「御厨駅」を発表、新たな難読駅名が生まれたと話題に

    JR東海が2020年に開業予定の新駅の名称を公開しました。その名も「御厨(みくりや)駅」。さっそくネット上では新たな難読駅名だと話題になっています。 難読すぎる… 御厨駅は、静岡県磐田市に設置される新しい駅で、東海道線の袋井駅から4.6キロ、磐田駅から3.2キロの位置に開業する予定となっています。駅番号は30で、橋上式の駅舎で2面2線ホームとなっており、橋上駅舎に2基、自由通路に3基のエレベーターが設置されます。 御厨駅の完成イメージ 新駅位置 全国各地にある難読駅名の仲間入りを果たしそうな御厨駅周辺は、工業が盛んな地域であるほか、徒歩数分の距離にサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホームである競技場「ヤマハスタジアム」があるなど、新駅には経済と利便性の両方で活躍に期待されています。 おおさか東線の新駅名が「衣摺加美北駅」に決定 難読駅として早くも注目集まる 笑内、南蛇井、神戸……これ全部読

    これ読める? JR東海が新駅名「御厨駅」を発表、新たな難読駅名が生まれたと話題に
    sharia
    sharia 2019/02/12
    かなり著名な政治学者の名字と同じだから、わからんやつは新聞読んでないやつぐらいのレベルで読めるんだが、普通。
  • 集英社「コバルト文庫」新刊が電子書籍のみになりレーベル終了の臆測広がる 集英社は否定

    集英社の少女向け文庫レーベル「コバルト文庫」に、ネット上である臆測が広がっています。それは、「レーベル自体が終了するのではないか」というもの。1976年から続くレーベルに、一体なぜこのような臆測が広がっているのでしょうか。また、この臆測について、直接集英社に話を聞いてきました。 コバルト文庫公式サイト この臆測が広がったのは、はてな匿名ダイアリーの「コバルト文庫が終了しそう」がきっかけ。1月25日の新刊から紙での出版がなく、電子書籍のみになるというのです。確かに公式サイトトップを見ると1月以降の新刊は「電子オリジナル」の表記があり、リンク先も電子書籍の販売ショップのみです。 はてな匿名ダイアリー この「電子オリジナル」の新刊は数カ月前からあったものの、1月25日からの新刊3タイトルが全て電子のみとなります。このことから、「電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が

    集英社「コバルト文庫」新刊が電子書籍のみになりレーベル終了の臆測広がる 集英社は否定
    sharia
    sharia 2019/02/04
    読まないけど時代の流れを感じる・・・。
  • 富士そば狂気の新メニュー「ポテトチップスそば」爆誕 未体験の新食感と「追いポテチ」の衝撃を味わってきた

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2019年1月、富士そばは一部店舗にて「ポテトチップスそば・うどん(450円)」の販売を開始しました。おやつとして愛されるあの「ポテトチップス」をそばにまるごと乗せる、のジャンルを飛び越えた衝撃的メニューです。 まさかのメニュー 現在ポテトチップスそばを提供しているのは、町田店・荻窪北口店・津田沼店の3店です。その中から津田沼店へ足を運びました。いったいどんな味なんだ……? 富士そば津田沼店 大きくて清潔な店内 新しくてきれいで、ゆったりとした大型店舗です。券販売機を見ると、「ポテトチップスそば・うどん」なる恐るべきボタンが鎮座。勇気を出して押してみます。 整然と並んでいるボタンの中に、いた 見慣れない券だ このメニューを開発したのは、富士そばを運営するダイタンイートの花木幸輔さん。以前「トルネードポテトそば」なるメニューを

    富士そば狂気の新メニュー「ポテトチップスそば」爆誕 未体験の新食感と「追いポテチ」の衝撃を味わってきた
    sharia
    sharia 2019/01/28
    自家製追いポテト2倍160gの迫力よ・・・。
  • 賞味期限は平成31年4月30日まで 「平成最後のポテトチップス」がローソン限定で発売

    平成最後の日となる平成31年4月30日。その日を賞味期限とする「湖池屋 平成最後のポテトチップス 濃いめのり塩」が、全国のローソン店舗限定(「ローソンストア100」除く)で1月29日から発売します。価格は165円(税込)。 湖池屋 平成最後のポテトチップス 濃いめのり塩 パッケージには“平成を振り返る言葉”がデザインされ、「ベルリンの壁」から「バブル経済」「消費税3%→5%→8%」、他にも「2000円札」「メイド喫茶」などの文字が。そして表面の下側には「賞味期限 平成31年4月30日」と、通常とは違って賞味期限の表記が大きく印刷されています。 平成が終わるまであと約3カ月。出来事や思い出を振り返りつつべるにはピッタリのおやつかもしれません。 新元号に変わる前にべきりましょう advertisement 関連記事 これはもう実質恵方巻といって過言ではない「ポテトチップス 恵方巻味」発売

    賞味期限は平成31年4月30日まで 「平成最後のポテトチップス」がローソン限定で発売
    sharia
    sharia 2019/01/25
    情弱のリトマス紙だよなあ・・・。
  • 奇跡? 狙った? ファン歓喜「箱根駅伝ロマンスカー」の真相

    乗り鉄の「松の内」はいつまで? 「アレが発表されたら」でいいですよね? 松の内も過ぎてしまいまして、今さらですが年もよろしくお願いします。 さて、正月気分の代名詞「松の内」ですが「来は7日まで説」「小正月の15日まで説」などがあるようです。しかし乗り鉄的に決着をつけるならば「JRが年末年始の利用客数を発表したら年始気分は終わり」で良いのではと思います。年2019年は1月7日でした。 ざっくりまとめると、JR旅客会社各社は全て対前年比を超えました。JR北海道北海道新幹線を含む主要4線区で対前年比103%。JR東日は新幹線・特急列車などの利用者合計が対前年比103%、JR東海も同様の集計で対前年比106%、JR西日も同じく対前年比106%、JR九州も対前年比101%でした。JR四国は主要3線区で102%でした。 曜日の配列や天候影響もある数字ですけれども、まずは景気の良いスタートで

    奇跡? 狙った? ファン歓喜「箱根駅伝ロマンスカー」の真相
    sharia
    sharia 2019/01/23
    小田急すごいな・・・。“そして“応援にお越しの皆さまにも新型ロマンスカーをご覧いただきたい”という思いから、選手の通過時間に近い列車にロマンスカーGSEを割り当てました」(小田急電鉄)”
  • 新車価格の約40倍だと!? 新型「GR スープラ」量産第1号車、オークションにて約2億3000万円で落札される

    トヨタ自動車は2018年1月19日、米アリゾナ州で開催されたバレット・ジャクソン・オークションで新型「GR スープラ」が210万ドル(約2億3000万円)で落札されたと発表しました。 米アリゾナで開催された「バレット・ジャクソン・オークション」に出品された「GR スープラ」量産第1号車 このスープラは量産モデルの第1号車で車体番号は「20201」。(2019年発売の)2020年モデルで最初に作られたマシン(1号車)であることを示しています。 オークションの出品にあわせて米トヨタがボディをマットグレー、内装はレッドを基調にカーボン製パーツを採用し、ホイールはツヤ消しブラックに塗装するなどのカスタムが施されており、世界で1台だけのワンオフマシンに仕上げています。 会場で展示中のGR スープラ 日仕様のGR スープラ すべての写真をフォトギャラリーで見る 北米向けに生産されるGR スープラは、

    新車価格の約40倍だと!? 新型「GR スープラ」量産第1号車、オークションにて約2億3000万円で落札される
    sharia
    sharia 2019/01/23
    これ、新車一台プレゼントするだけ(チャリティーイベントなので)で、すさまじいパブリシティ効果だよね・・・、うまいというか、プロの仕事というか・・・。
  • ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大手コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」は1月22日、「2019年8月末日をもちまして、原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」との意向を発表しました。 「原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」と発表したファミリーマート 「セブン-イレブン」および「ローソン」が相次いで成人誌の取り扱いを中止する発表を行う中、1月21日時点では「取り扱いをやめる方針はありません」との回答をしていたユニー・ファミリーマートホールディングス。 ファミリーマートの成人向け雑誌コーナー 1月22日に決定したという販売中止の理由については、「2018年4月から直営店を含む国内約2000店で取り扱いを中止しておりますが、これをさらに拡大いたします」「女性やお子さまのお客さま

    ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転
    sharia
    sharia 2019/01/22
    上から鶴の一声でも飛んできたのだろうか・・・、伊藤忠に怒られたのかな・・・?
  • 「カレー味のカレー」という奇跡 日清食品「カレーメシ」から「カップヌードル カレー味」が2月4日発売

    日清品の「カレーメシ」と「カップヌードル カレー」がコラボした「日清カレーメシ カップヌードルカレー味」が2月4日に発売されます。希望小売価格は220円(税別)。 パッケージにも注目 野菜の甘味があるマイルドな味わいが特徴の「カップヌードル カレー」を、“メン”ではなく“メシ”で楽しめる商品。通常のカレーメシはビーフカレーですが、今回の「カップヌードルカレー味」ではチキンとポークのうまみ、そして麺の味やフライした風味にまでこだわって再現したとのこと。具材は味付豚ミンチ、ポテト、ニンジン、ネギ。 またパッケージも「カップヌードルカレー」のロゴやデザインがあしらわれ、味だけでなくパッケージも並べて比較したくなる、遊び心のある見た目となっています。ちなみにこちらは、お湯を注いで5分たったらグルグルとかき混ぜて完成です。 「カップヌードル カレー」をメシで advertisement 関連記事

    「カレー味のカレー」という奇跡 日清食品「カレーメシ」から「カップヌードル カレー味」が2月4日発売
    sharia
    sharia 2019/01/22
    カップヌードルカレー味の、カレーメシ・・・。ややこしすぎる・・・。