タグ

文化に関するsheaのブックマーク (5)

  • ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記

    2012年02月13日02:13 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?子育て in ロシア ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる 今日は通訳の話です。 部下が失敗をしたために、上司とあまり楽しくない話になってしまったときの通訳のことでちょっと困っていることがあります。 実は、失敗したときの行動は日人とロシア人とでは違うのです。 日だったら、まず「申し訳ありません」と謝ることになるでしょう。そして、この「謝る」というステップが済んで初めて失敗に至った経緯をまとめたり、今後の進め方を検討したりするステップにうつると思います。 ところが、ロシア人の行動は違います。謝りの言葉を言わないか、さらっと言う程度。そして失敗に至ってしまった経緯からいきなり述べ始めます。そして、日人はロシア人のそういう行動について「また言い訳をしている」と決まって怒ってしまいます。 そういう場面の通訳を

    ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記
    shea
    shea 2012/02/13
    おもしろいー
  • インド、女児殺しの慣習による危機

    インドのコルカタ(Kolkata)郊外に建設中の「ニュータウン」を背に、野原で調理の燃料として使う牛糞を拾い集める母親とそれを手伝う娘(2010年2月26日撮影)。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY 【2月11日 AFP】騒がしい22人の男子の中にいる唯1人の女子生徒。パドマ・カンワール・バッティちゃん(15)は、ラジャスタン(Rajasthan)州ジャイサルメール(Jaisalmer)にある人口2500人の村に両親と2人の兄と住む。タール砂漠(Thar Desert)に囲まれたこの辺りは、インドの中でも男女比で圧倒的に女性が少ない地域のひとつだ。 「クラスには他に女子はいません。村にもほんの少ししかいません」。それは何故なのかと尋ねると、パドマちゃんは社会科の教科書に目を落としながらつぶやいた。「女の子は死んじゃうから」 デブダ(Devda)村やその近隣に暮らすほぼ

    インド、女児殺しの慣習による危機
    shea
    shea 2012/02/11
    同じような新興国で、一党独裁の中国はあんな感じで、(不完全なものではあるが)民主主義らしきものがあるというインドはこんな感じ、という…。
  • 中国人女性とのデートで、「中華食べに行こうよ」がNG な理由 (Business Media 誠:Wu Yuの中国版“新人類”とうまく付き合う方法)

    中国人女性とのデートで、「中華べに行こうよ」がNGな理由:Wu Yuの中国版“新人類”とうまく付き合う方法(1/5 ページ) 中国人PRウーマンが、「中国人と上手に付き合う」ためのノウハウを伝授する連載。コミュニケーションの極意は相手を理解すること――というわけで第2回目は、中国の未来を担う若者たちの結婚事情などに迫る。 1980年7月7日生まれ。2004年7月、北京第二外国語大学日語学部卒業後、日系PR会社で、日系電器メーカー広報部に出向。慶應義塾大学政策・メディア研究科修士課程を経て、PR会社「オズマピーアール」に入社。「中国コミュニケーション戦略室」で日企業の中国コミュニケーションプランを立案している。 小学校から大学までバリバリの“陸上ガール”として過ごし、100メートル13秒の健脚を誇る。3度のメシより酒が好き。ビール、日酒、紹興酒となんでもござれの酒豪でいくら飲んでも

    中国人女性とのデートで、「中華食べに行こうよ」がNG な理由 (Business Media 誠:Wu Yuの中国版“新人類”とうまく付き合う方法)
  • 長文日記

    shea
    shea 2011/01/12
    ああ、なんか一過性のブームかと思ったけれど、確かに高齢者の心に届くタイガーマスクのワードで、寄付が流行始めているのか。。
  • 54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(2) (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    バッハだってモーツァルトシェイクスピアだって、当時は最先端のPOP、サブカル扱いでしょ?▼3Bにビートルズを加えて4Bなんて呼び方もする向きもありますし。▼メインカルチャー、サブカルチャーと分けるのは、受け手次第だと思います。▼iPodでカラヤンも木下伸市もモー娘。も全部ひっくるめてシャッフルで聞くと、ちょっと面白いですよ。(2009/11/30)

    54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(2) (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    shea
    shea 2009/11/26
  • 1