タグ

ブックマーク / yosuke.hatenablog.com (2)

  • Google 検索で何位のリンクからクリックされているかが計測可能に - id:yosuke blog

    現在の検索リファラはgoogle.com/search?〜と"search?"の文字列だが、新しい検索リファラURLはgoogle.com/url?と"url?"になっている。この新しいリファラURLは公式ブログでの発表通り、現在は一部の少数のユーザを対象に提供しているが、今後、対象ユーザを徐々に拡大していくという。 Matt Cutts氏はこの新しいリファラの利点として、ユーザが検索結果の何番目のリンクをクリックして訪問してきたかをリファラ情報から特定可能になった点を挙げた。たとえば、あるユーザが自然検索をクリックしてページに訪問した時、リファラのcd=パラメータを参照することで上から何番目のリンクをクリックしたかを知ることができる。従来、検索キーワード毎の流入数と掲載順位を把握したい時はウェブ解析レポートとランキングレポートを作成・相互参照するなどの作業が必要だったが、新リファラの解析

    Google 検索で何位のリンクからクリックされているかが計測可能に - id:yosuke blog
  • ScanSnap × iPod Touch を活用中 - id:yosuke blog

    ScanSnap Mac 版の S300M 買いました。1L ペットボトルぐらいのコンパクトサイズで、捨てたくても捨てられなかった紙物を jpg で iPhoto にばんばん取り込んでます。さらにそのデータを iPod Touch で (あるいは iPhone でも) 持ち歩くなんてことも気軽にできます。 富士通 ScanSnap S300M(for Macintosh) FI-S300M 出版社/メーカー: 富士通発売日: 2008/04/12メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 52回この商品を含むブログ (19件) を見る 主なつかいみち。 1. 名刺管理 名刺を片っ端からスキャンして iPod Touch で持ち歩く 文具王・高畑正幸氏に聞く、ScanSnap徹底活用術 のまんま ファイル名をアルファベットで「社名 名前」にして会社名順に並べる

    ScanSnap × iPod Touch を活用中 - id:yosuke blog
    shigekixs
    shigekixs 2008/12/15
    ”1L ペットボトルぐらいのコンパクトサイズで、捨てたくても捨てられなかった紙物を jpg で iPhoto にばんばん取り込んでます。” / 紙モノ嫌いなので買おうかな
  • 1