タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

グルメに関するshiritori410のブックマーク (3)

  • 一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい

    卵液に肉を浸す焼肉、そして盛岡冷麺 旅先の喫茶店でだらだら読む、弘兼漫画 酒を注ぐ老婆のうつくしき指先、平興商店 誰もいない、もりおか歴史文化館へ 川辺でコーヒーを飲む 白龍じゃじゃ麺、スープを注ぎちーたんたん 盛岡のバイキングがあざみを踏みつける 福田パンのいわて牛焼肉サンドうまい あふれんばかりの牛乳瓶入りウニをべてしまう 初めて、盛岡に来た。盛岡というと、僕にとってはユーミンのアルバム「悲しいほどお天気」に収録されている”緑の街に舞い降りて”である。 輝く五月の草原を さざなみ遥かに渡っていく 飛行機のかげと雲のかげ 山すそかけ降りおりる 着陸間近のイアホンが お天気知らせるささやき Moriokaというその響きがロシア語みたいだった 確かに、ロシア語といえば〜シュカとか〜チカという印象があるので、モリオカにおいてもこれはロシア語的であると言えなくもないのだが、なかなかかのこじつけ

    一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい
    shiritori410
    shiritori410 2023/05/24
    いいな
  • 入店するや否や「ごはんないですけどいいですか」と尋ねてくる定食屋さんで人生の教訓を得た - 言いたいことやまやまです

    こんばんは、脱・べきねばの時間です。 とかく「こうあるべき」「こうせねば」という思考にとらわれがちな性質なのですが、30年かけて練り上げてきた「べきねば思考」を手放すことをライフワークのひとつとしすることにしました。 気を遣うのは「気を遣いたい」ときだけ。「空気読めない」と言われることを恐れない。それによって人脈が減ることも厭わない。 「好きなことをする」というのは響きこそ能天気ですが、実際には非常に勇気のいることで、日々訓練、訓練です。「当に気が利かない!」と言われたら、言ってる奴の顔を見るがいい。溜息ついて、眉間にシワ寄せて、ブスだから! とりあえず、最近はしょっちゅうテレビの中でお目にかかれるので長嶋一茂さんのことを見つめるという鍛錬を積んでいるのですが、先日ふらりと事前情報無しで入店した洋店に「生きるヒント」が詰まっていました。 おもてなしとは何かを再考したくなる接客 ランチ

    入店するや否や「ごはんないですけどいいですか」と尋ねてくる定食屋さんで人生の教訓を得た - 言いたいことやまやまです
  • 焼肉もモツ鍋も、おひとり様OK!福岡の“独り占めグルメ”5選|ウォーカープラス

    焼肉、モツ鍋、水炊き、中華料理など、大勢で行くイメージの強いジャンルの店でも、最近では、“おひとり様専門”を掲げる店や、ひとり席を用意する居酒屋などが登場している。そこで今回は、福岡市内でひとりでも行きやすい5店を紹介! 天神で貴重な“ひとり焼肉”の店「YAKINIKU COWSI」 「YAKINIKU COWSI」。「厚牛タン」(500円)はネギと昆布のパウダーで味わう “ひとりでも焼肉を楽しんでほしい”という思いでオープンしたカウンター席のみの焼肉店「YAKINIKU COWSI(ヤキニク コウシ)」(福岡市中央区)。オーナーが九州各地から仕入れた、上質な赤身や熟成肉を1枚から楽しめる。 「YAKINIKU COWSI」。ランチタイムの「焼肉定」(980円)は、サラダ、キムチ、ご飯、味噌汁付き ランチタイムの「焼肉定」(980円)は、サラダ、キムチ、ご飯、味噌汁付きで、自分で焼くシ

    焼肉もモツ鍋も、おひとり様OK!福岡の“独り占めグルメ”5選|ウォーカープラス
  • 1