タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxに関するshiritori410のブックマーク (2)

  • 日経Linux休刊 25年の歴史に幕

    日経BPが隔月で発行してきたオープンソース技術情報誌「日経Linux」が、2024年1月号(2023年12月発売)で休刊する。1999年の創刊から25年で幕を閉じる。 同誌の公式Xが10月6日に発表した。今後「Linuxをはじめとしたオープンソースの技術情報は、ムックや書籍の形で、より充実した情報を届ける」としている。 関連記事 「パワレポ」休刊へ、自作PC専門誌の老舗 33年の歴史に幕 インプレスは、自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」について、2023年12月28日発売の「2024年冬号」をもって休刊すると発表した。同誌は1991年に創刊、33年の歴史に幕を閉じることとなる。 「WEB+DB PRESS」が休刊へ 22年の歴史に幕 技術評論社の技術情報誌「WEB+DB PRESS」が隔月刊誌として休刊する。理由として「物価上昇による製作費の高騰など諸般の事情」と説明し

    日経Linux休刊 25年の歴史に幕
  • 2022年Linux向けターミナルアプリの旅

    why 最近macから中古のDell Workstationをヤフオクで安く入手してPop!_OSを入れて使い始めました。大体の開発環境は問題なく移行できました。しかしターミナルアプリでまだしっくりくるものがなく、旅に出てしまっています。ターミナルなしでお仕事しないわけではなく、その時々でインストールして試用しているものでお仕事しています。 いくつか試したものを書いていきます。なお、自分の shell は zsh を利用しており、所々で ~/.zshrc を修正したりしていますが、各自の shell に合わせてお使いください。また、ここでは ターミナルアプリ と表現していますが、おじさん的には ターミナルエミュレーター と呼ぶのが正しい?のではないかと思われますが、今っぽく表現しているつもりなのでそっとしておいてくださいw kitty macでも使っていた頃がありました。使い慣れているし良

    2022年Linux向けターミナルアプリの旅
  • 1