タグ

中小企業と高齢者に関するsho005037のブックマーク (1)

  • 建設業の倒産が急増、3年ぶり増加 経営を襲う「三重苦」(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    2022年度(22年4月-23年3月)の建設業における倒産は1291件だった。歴史的低水準が続いた20-21年度に比べて大幅に増加したほか、単月でも23年3月(155件)は、16年8月(154件)以来約6年半ぶりに150件を超え、急増傾向が鮮明となった。 コロナ禍での商談や工事の遅れといったマイナスの影響があったものの、コロナ融資をはじめ政府の資金繰り支援策が奏功し、倒産件数は2021年度に過去20年で最少を更新するなど、記録的な低水準が続いた。他方で、鉄骨や木材、給湯器をはじめとした住設機器など多岐にわたる建設資材の品不足や価格の急騰により、工事原価が上昇した。こうした「物価高」を要因とした倒産は徐々に割合が高まり、22年7月の建設業倒産では1割超が物価高を要因としたものだった。 また、22年度の人手不足倒産全体のうち4件中1件は建設業が占めるなど人手不足も深刻化しており、建築士や施工管

    建設業の倒産が急増、3年ぶり増加 経営を襲う「三重苦」(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    sho005037
    sho005037 2023/04/10
    経営者の高齢化で、廃業の増加はある程度想定されていた。けど、物価高やゼロゼロ融資の返済で、廃業・倒産が特定の時期に集中することがどんな影響を及ぼすのかが心配。
  • 1