タグ

レシピに関するsho005037のブックマーク (20)

  • おうちで中華 - 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」10/19発売・第5刷5万部突破!

    中国の、大皿にどかんと盛られた料理が好きだ。最近そういうのを作ってないなと思い立ち、土豆燉排骨(じゃが芋と骨付き豚スペアリブの煮込み)を作った。 土豆燉排骨 土豆炖排骨 tǔdòu dùn páigǔ 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)下茹でした豚スペアリブとじゃが芋を、八角風味の醤油味で煮込む。要は、豚スペアリブを使った中華肉じゃがと思ってもらえばいい。 シンプルな料理なので、どの地域のものというものでもないが、僕が大好きな東北地方の仕上がりを意識してみた。 煮崩れたじゃが芋と汁が一体化してソースのようになり、豚スペアリブにからむ。てらてらとして、そそる。 柔らかな豚肉と旨味の染みたじゃが芋。こういう単純で豪快な料理がなんだかんだで好き。量も味のうちなので、たっぷり作ってガッツリべる。 「すごい、これはおいしいねえ」 たまたま我が家に遊びに来ていたおかん(義母)も喜んでべて

    おうちで中華 - 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」10/19発売・第5刷5万部突破!
  • スーパーで買ってきたブリ刺身を5分締めるだけ「シメブリ」強めの脂と酢のさっぱり感で酒がすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 家で手軽に魚をべたい、そんなときにおすすめの刺身を使ったレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、強めの脂のブリ刺身をもうひと味美味しくべる「シメブリ」を作ります。 スーパーで買ってきたパック入りのブリの刺身を、家にある酢でパパッと締めるだけ。ブリの脂とうま味、そしてお酢のコクとさっぱり感がいいバランスで、酒の肴に、ご飯のおかずにぴったりですよ。ブリの脂は美味しいけどちょっと強くてくどく感じることもある……。そんな方もぜひお試しください。 それと、今回は酢で締めた魚介と相性がいい、甘めのしょうゆだれ「甘醤油」の作り方もご紹介します。 魚屋三代目の「シメブリ」 【材料】1~2人前 ブリの刺身 7~8切れ(あれば厚切りより薄く切ってあるのがおすすめ) 酢 大さじ2 大根のツマや大葉(刺身パ

    スーパーで買ってきたブリ刺身を5分締めるだけ「シメブリ」強めの脂と酢のさっぱり感で酒がすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 追悼:陳建一レシピ3選

    陳建一さんが亡くなったと聞いてマジ悲しかったんだが、同時におなかが空いてきて刷り込みってやばいなって思った。俺の脳内で 陳建一=メシ と言う回路ができているようだ。 と言う事で、これからしばらくは陳建一レシピで生きてくことにする。 そこで俺の「みんなの今日の料理」のお気に入りから、3つ紹介したい。 ゆで豚+ゆで豚スープ+回鍋肉とかたくさんアドレスを貼るとエラーになるんで、ゆで豚から追ってくれ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/13276_%E3%82%86%E3%81%A7%E8%B1%9A.html かたまり肉を使ったレシピ。ゆで豚で作っておくと、その後何にでも使えるほか、このゆで豚を使ったスープが激うま。 そしてここまでできてしまえ回鍋肉はできたようなもん。豆板醤も甜麺醤も両方使うレシピでそこがハードル高いような気がするかもしれないが、こいつらが入っ

    追悼:陳建一レシピ3選
  • カラスミと白子と芽ネギのパスタ - パル

    こんにちは。パル文体なんて当は存在しないんですよ。そうでしょう? 今回はこれの話です。読んでないとわからない話をしますが先日まどマギ2を打って8000円負けました。 イブニング 2017年7号 [2017年3月14日発売] [雑誌] 作者: 宮尾行巳,柴田ヨクサル,奥浩哉,甲斐谷忍,久保保久,山直樹,みずしな孝之,真船一雄,小林銅蟲,朱戸アオ,鬼頭莫宏,きくち正太,みそくろ,木城ゆきと,田島隆,東風孝広,島田英次郎,高橋コウ,田中光,松浦だるま,弘兼憲史,岡健太郎,まつだこうた,大間九郎,福満しげゆき,詠里 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/03/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る さてインターネット県バイオレンス地方に借金玉というおじさんがいて、僕はいわゆる仕事術というものに全く関心がないのでブログは何も読んでいないのですが、このおじさんは料

    カラスミと白子と芽ネギのパスタ - パル
  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food JA全農 広報部の公式アカウントです。みなさんのごはんがちょっと楽しくなることを目指してつぶやいています。好きなべ物は国産農畜産物、いまべたいのはレンコンのきんぴら。ソーシャルメディアポリシーはこちら→zennoh.or.jp/publish/sns/so… zennoh.or.jp/index.html

    「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください
  • 安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    牛スジを大量に入手した。さあ、何を作ろう 牛スジをネット通販で購入しました。 お買い得なものを見つけてポチったら、届いた牛スジはなんと約3kg! しかも国産の高級な牛スジです。しかし値段は普通の牛肉よりもずっとお安い。 なんと100gあたり約100円です! ありえない値段ですよね。 冷凍状態で届いたので、冷蔵庫で約1日。ゆっくり解凍しました。 袋から出してみたら、すごい量! なにしろ、3kgもあります。 さて、牛スジをおいしくいただくためには、まず下ごしらえをしなくてはなりません。 牛スジの下ごしらえは、「茹で」です。 まとめて下ごしらえをして、小分け保存 家で1番大きい鍋を準備しました。3kgまとめて茹でられる鍋がないので、3分の1くらいずつ茹でることに。 【牛スジの下ごしらえ】 鍋にたっぷりの水と牛スジを入れ、沸騰させながらアクを取る。 アクがほとんど出なくなったら、牛スジをザルに上げ

    安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 家で餃子を焼いた時、タレはどうする?

    自分はとんかつソースを酢と醤油で割ったタレでべるのだけど 追記 沢山の回答ありがとうございます。でもこれだけあってケチャップがなかったのは驚きました。ハンバーグにも合うんだからいけそうじゃない?

    家で餃子を焼いた時、タレはどうする?
    sho005037
    sho005037 2022/06/20
    酢胡椒、酢塩、酢醤油、サンバル味噌、ピーナッツ味噌
  • スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、プロの素人料理人の小林銅蟲です。マンガ家もやっていますが、先月はマンガを描いていません。 さて自分はもともと「いわゆる日で普通にべられているカレー」にはあまり関心がなく、カレーは何やってもカレーじゃんという感じだったのですが、料理マンガ連載時にスパイスカレーレシピを教わったり、スパイスとレシピのキットを購入して自作などしたりしたことで、スパイス料理の底の見えなさが見えるなどしてむしろ好きになってきました。 【楽天ブックス】めしにしましょう(1)- 小林 銅蟲 そんな折に「Do?」「Yes」などのやり取りがあり、当案件をやることになりました。 しかし自分は与えられたレシピからスパイス料理を作ることはできても、ゼロからスパイス料理のイメージとそれに合わせたスパイスの調合をするというノウハウがありません。 自然ですね。そして自然な流れでスパイスに詳しい人からリテラシーを叩き込ん

    スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ
    sho005037
    sho005037 2022/05/19
    出てくる調味料、全部家にあった!特にコリアンダーとクミンは常々カレーっぽいと思っていたので、お墨付きがもらえて嬉しい
  • 僕がたどり着いた最強パリパリチキンの焼き方→上手に焼くポイントも「鶏肉好きとしては是非とも取り入れたい」「最高のライフハック」

    ななせなつひ @nowar1024 僕がたどり着いた最強パリパリチキンの焼き方 ①冷たいフライパンに油小さじと塩をふったチキンを皮面から入れる ②弱火。クッキングシートをのせてその上に鍋を置く ③10分弱火で放置。動かさない ④キツネ色でパリパリになってたらひっくり返して身を3分ほど焼く お店レベルのチキンが焼けます pic.twitter.com/RvFCvoF0fy 2022-04-10 18:41:57

    僕がたどり着いた最強パリパリチキンの焼き方→上手に焼くポイントも「鶏肉好きとしては是非とも取り入れたい」「最高のライフハック」
    sho005037
    sho005037 2022/04/11
    奥様がこのスタイルだな。独自に開発したとのことなので、進化が収斂するみたい。
  • ローリエを入れると何が変わるのかよくわからないまま30年経った→集まる豆知識など「パクチーもわからん」「コクもアク取りの意味も」

    一径 @KazumichiH 早稲田大学文学学術院教授(https://t.co/AnqAblZSQ4)。『指紋論』(青土社)。編著書:『〈他者〉としてのカニバリズム』(水声社)など。 訳書:ミサ他編『ドーピングの哲学』(新曜社)アラン・シュピオ『法的人間』『フィラデルフィアの精神』(ともに勁草書房)など。 https://t.co/qv4HBzhZvg

    ローリエを入れると何が変わるのかよくわからないまま30年経った→集まる豆知識など「パクチーもわからん」「コクもアク取りの意味も」
  • なぜ君は「蒸籠」を使わないのか【鶏むね肉もしっとり仕上がる】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    蒸籠の匂い、しみついて蒸せる 僕はもうカンカンに怒っているんですよ。 なににかって、「レンチン調理は手軽で簡単」という先入観と、それに対して無批判な風潮にですよ。 www.ponparemall.com たとえば蒸し鶏を作るとき。 世間では電子レンジでの調理が簡単で早いってことになっていますが、あれって簡単ですか。注意点多すぎないですか。手数、多くないですか。 まあやってみますけど。 鶏のむね肉に下味をつけて30分くらい置いておくじゃないですか。 シリコン製のスチーマーに入れまして。 電子レンジを500wにセットして、「肉が100gの場合はn分チンする」という法則をもとに加熱時間を割り出します。すなわち、肉300gの場合は3n分チンになります。 加熱ムラをなくすために加熱時間の半分のところでいったん取り出して、肉を裏返して。 あちち、あちち。で、また電子レンジに戻して残りの時間チンします。

    なぜ君は「蒸籠」を使わないのか【鶏むね肉もしっとり仕上がる】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ファイナル・レモンドリンクとレモンコフィチュール: 極東ブログ

    気温が暖かくなりちょっと冷たい飲み物でも飲みたい季節になってきたが、市販の清涼飲料水が、きつい。甘すぎたり、香料がきつかったり。では好みの飲み物を自分で作るかということで、お手製のレモンドリンクと、そのついでに出来ちゃうレモンコフィチュールの話でも。 レモンドリンクという言い方は正確ではない。何と呼んでいいかよくわからない。まずレモネードとかレモンジュースとどう違うのかということになる。飲んでいただけたらすぐにわかるはずだけど、甘みと酸味がしっかりという飲み物ではない。もちろん、酸味も甘みもある。でも、どっちかというとそれはほのかな程度に抑えて、レモンの香りが漂うというレモン水といったものである。じゃあ、レモン水でいいじゃないのというと、それもちょっと違う。大人の苦みがしっかりしている。仮に、ファイナル・レモンドリンクとしとこう。 ポイントは香り。そしてレモンの香りは皮、ピールにある。それ

  • 最終餃子: 極東ブログ

    「夢も希望もない?」 「ないですよ。しょぼーんという感じ」 「餃子をうといいよ」 「餃子ですか?」 「作ろうか?」 「簡単に作れるもんですか?」 「じゃ、最終餃子」 材料 豚ひき肉 120g ネギ 1 市販の餃子の皮 20枚くらい 塩とコショウ 「これだけ?」 「これだけ」 1 塩コショウを入れてよく練る 豚ひき肉をボールに入れ、塩小さじ1/2、コショウ適当(ちょっと多めくらい)。これを竹べらでよく練る。 あわてず、竹べらで潰すように練っていく。粘りが出て、脂身の白いところが均質になるくらいまで気長に練る。 2 ネギのみじん切りを作る ネギのみじん切りはいろいろな方法があるけど、断面が十字になるように包丁を入れて、端からざくざくと切っていくといい。 「あまりみじん切りって感じじゃないような」 「別にかまわないよ。むずかしかったらスライサーでもいいよ」 3 みじん切りのネギと練った豚ひき

  • 極東ブログ: 牡蠣のオリーブオイル掛け

    簡単クッキングの時間ですよ。牡蠣のおいしい季節。今日は、牡蠣のオリーブオイル掛け。牡蠣を乾煎りして塩で味付け、オリーブオイルを掛けるだけという、まじシンプルな一品。 素材は、加熱用の牡蠣。量は適当。多いほうがいい。一人でうだけだからそんなに要らない? いいからできるだけ買え。お、こりゃうまそうというのを選べ。生用のは買うなよ。 そると、塩。塩はうるさいこと言わない。私が使うのは岩塩。アルペンザルツ。「極東ブログ: 塩の話」(参照)もご参考に。 そしてオリーブオイル。オリーブオイルは極上を使え。ここで味が決まる。極上ってなんだという話は、「極東ブログ: [書評]アーリオオーリオのつくり方(片岡護)」(参照)などを参照のこと。わからんかったら、五〇〇ミリリットル一五〇〇円くらいので偉そうな感じのエクストラバージンを買え、と。 牡蠣は水洗いする。水はできるだけ切る。できたらクッキングペーパー

  • Eisbein

    名前の由来は諸説ありますが、ご覧のように「茹でた後にゼラチン質が冷えて固まり、凍ったように見える」の説が有力かなと思ってます

    Eisbein
  • ムールフリット - パル

    こんにちは。ムールフリットというものを知らなかったのだわ 沢山べることにより生まれるおいしさ、量のおいしさは、日ではあんまり一般的ではないのかもなと思う。ムールフリットは完全に量がおいしさ。あれはふたつ三つべても仕方がない。 — 南インド屋 (@minamiindoya) 2021年4月30日 知った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! では何度か作った結果いまやってる方法を発表 まずイモ 目の前にたくさんないとたくさんべられない ハナマサの加熱済冷凍ムール貝 安い もちろん生のいいやつが最高に決まってるけどハナマサはいつムールフリットをやりたくなっても受け入れてくれる 1kg買っておく ちなみに殻があった方が剥き身だけよりも体験としておいしく感じる イモは洗って(クソだるい、各自いい方法を見つける)最速な感じで切る 揚がれば大体うまい ヒマだった

    ムールフリット - パル
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはキムチ鍋があるじゃないか。 キムチ鍋。 pic.twitter.com/Y9p1hxKJUF— 黄金頭 (@goldhead) January 22, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/dhw3CJe3Pw— 黄金頭 (@goldhead) January 21, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/nnzaJD9CeC— 黄金頭 (@goldhead) January 20, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/3EUpJ2EXJc— 黄金頭 (@goldhead) January 19, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/V0XoiNWSfN— 黄金頭 (@goldhead) Janu

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記
  • 素麺のつゆに入れて美味しいもの

    あなた達の実家で投入しておられたものを是非ご教授ください。 この夏のために。 みんな素麺大好きでよかった。 もっと教えてイボノイト 茗荷か?定番は茗荷なのか? そして、今年もいまくるんだろうなあ せっせと応募しよう https://www.ibonoito.or.jp/newsrelease/campaign-2021summer/

    素麺のつゆに入れて美味しいもの
    sho005037
    sho005037 2021/06/18
    素揚げ茄子/茗荷刻んだの/挽肉かりかり炒め/大葉千切り
  • サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳

    更新日:2022.10.19 全アレンジ12件以上、目次の追加 120万PV達成! 更新日:2022.01.02 記事更新とアレンジ追加 更新日:2021.07.20 8月11日にサイゼリヤとの公式トーク 2021.06.02 記事を公開 皆様へ愛を込めて感謝のメッセージ このマニュアルをたくさんの人に読んでいただいただけではなく、実際にサイゼリヤに行って試して喜んでもらえるなんて思っていなかったからとても嬉しい。ツイッターでたくさんのリプとDMをいただき、サイゼリヤで声をかけてくれたり、フォロワーと一緒にべたり、サイゼリヤのスタッフまで嬉しそうに声をかけてくれたりして、僕にとってファミリーが増えたような温かい気持ちになった。このマニュアルがきっかけでnoteの方たちも喜んでくれてサイゼリヤとの公式トークまで企画してくれた。感謝してもしきれない。これからも新しいアレンジを紹介したいと思

    サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳
  • 塩を「適切に」料理に生かすには。「粒の大きさ」「味の傾向」から導き出す塩の理論(料理家・樋口直哉) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、樋口直哉です。 作家として文章を書いたり、料理家として料理をつくることを仕事にしているせいか、時々「おいしい料理をつくるために一番、大事なことはなんですか?」と聞かれることがあります。 「上質な材を選び、注意深く料理をすること」というような当たり前のアドバイスしかできませんが、強いてひとつだけ料理のポイントをあげるなら「塩を適切に使いこなすこと」になるでしょう。 塩は原始的な調味料で、ほぼすべての料理に使われます。人間には5つの基的な味覚(塩味、甘味、苦味、酸味、うま味)がありますが、塩味を持つ物質は塩だけです。そして、塩はおいしくて、まずいもの。適切な量の塩を使えば料理はおいしくなりますが、入れ過ぎるとべられないからです。 塩にはべ物の風味を強くしたり、苦みを抑えたりする働きもあります。試しに苦いコーヒーに塩をひとつまみ入れてみると、苦みが緩和されることが実感できるで

    塩を「適切に」料理に生かすには。「粒の大きさ」「味の傾向」から導き出す塩の理論(料理家・樋口直哉) #ソレドコ - ソレドコ
  • 1