タグ

ストッキングとパンストに関するshogochibaのブックマーク (1)

  • ストッキングの適正量は6足。「全てを同じ色で揃える」が鉄則。 - 収納しないブログ

    こんばんは。肌色ストッキング派ミニマリスト優多(ゆた)です。 6月の衣替えを前に、近所のドラッグストアでストッキングを新調しました。 カネボウの「エクセレンス」を、もう何年もリピート中。色は濃くも薄くもない自然な「ピュアベージュ」。絶妙な着圧(キュッと締まる感じ)がなんとも言えず好き。 3足セットで1150円ほど。2セット(6足)で約2300円。洗濯機で洗っても破けず丈夫で、6足あれば約半年間回せます。コスパ◎。 ストッキングやタイツなどの「レッグウエア」。持ち数は、それぞれ6足と決めています。 春夏用のストッキングは5月下旬ごろ、秋冬用のタイツは11〜12月ごろに一斉に買い替え。 古いものと新しいものが混在するとクローゼットの管理が面倒なので、「一斉に買い替える」のがポイントです。ストッキングもタイツも、全部同じメーカーの同じデザイン、同じ色で揃えています。「コーデに合わせて選ぶ手間」を

    ストッキングの適正量は6足。「全てを同じ色で揃える」が鉄則。 - 収納しないブログ
  • 1