タグ

参考になりました!と日記とことばに関するshogochibaのブックマーク (2)

  • 楽しく年賀状書き♬と、最近食べたおやつ🧁 - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 早いもので今年もあと残り少なくなりましたね〜(゚∀゚) もらうとうれしいけど、書くのは大変な年賀状… プリントごっこも懐かしい、メールやSNSが主流の時代になってきました 親しい友人とは、ラインに変更してますが 親戚やなかなか会えない友人知人には出してます 枚数が減ったとはいえ、月〜金とフルタイムで働いている身では なかなかのひと仕事💦 そこで見つけたのが、おたより舗 カタログやスマホでデザインを選んで、送りたい人にチェックを入れるだけ (初回は入力が必要になりますが…) 毎年早割で買っています だけど、一筆書くのがたいへ〜ん(T_T) 安心してください 楽しくできる方法を見つけました♪ (注筆者だけの方法かもしれません笑) 昨年までは仕事帰りにコワーキングスペースで1時間くらいで書いていました が、机に賀状を広げ

    楽しく年賀状書き♬と、最近食べたおやつ🧁 - ゆるり庵・りあん
    shogochiba
    shogochiba 2024/01/04
    初めまして。そして、新年明けましておめでとう御座います。👼🎍今後とも宜しくお願い致します。😄
  • 小説家&女子高生の手探り同居。ヤマシタトモコ『違国日記』の魅力とは? 感想ブログを集めました。 - 週刊はてなブログ

    「へんな人と暮らしはじめた」 高代槙生(35)は姉夫婦の葬式で遺児の朝(15)が親戚間をたらい回しにされているのを見逃せず、勢いで引き取ることに。 しかし姪を連れ帰ったものの、翌日には我に返り、持ち前の人見知りが発動…! 槙生は、誰かと暮らすのに不向きな自分の性格を忘れていた………。 引きとられた朝は、"大人らしくない大人"槙生との暮らしを物珍しくも素直に受け止めていて───? ヤマシタトモコ/『違国日記』特設サイト あらすじ より 人見知りの少女小説家・高代槙生と、その姉の遺児・田汲朝の2人の同居譚をメインに、さまざまな価値観のキャラクターが織り成すストーリーが人気の、ヤマシタトモコさんの漫画『違国日記』。 今回は、「このマンガがすごい! 2020オンナ編」、「マンガ大賞2020」にノミネートされ、多くの雑誌などでも話題になっている作の魅力を、2021年3月現在発売中の7巻までの感想と

    小説家&女子高生の手探り同居。ヤマシタトモコ『違国日記』の魅力とは? 感想ブログを集めました。 - 週刊はてなブログ
  • 1