タグ

参考になりました!と日記とHowに関するshogochibaのブックマーク (2)

  • 心の記念日 - qyjxの日記

    おはようございます。 みなさん、今まで大変お世話になりました。 おかげさまで、僕のブログは100記事を達成しました。 感謝の気持ちで胸がいっぱいです。当に、ありがとうございます。 ブログを始めたきっかけは、僕の仕事の先輩からの勧めでした。 その頃、僕は精神的に落ち込んでいて、孤立感が増していました。 それを見た先輩は、僕の様子に気づき、何とか元気づけようと思って、 ブログを勧めてくれたんです。 一度もブログを書いたことがなかった僕は、戸惑いながらも、先輩に 「どんなことを書けばいいのですか?」と尋ねました。 すると先輩は、「他の人が書いたブログをたくさん読むことで、 その書き方がわかるよ」とアドバイスしてくれました。 それから僕は、できるだけたくさんのブログを読みました。 そこには、書いた人の姿は見えないけれど、その人の心が存在していました。 読んでいるうちに、その魅力にどんどん引き込ま

    心の記念日 - qyjxの日記
  • ヤドカリの越冬 - okatruckの日記

    なんか暑かったり寒くなったりと、体調崩しそうになりますね。 オカヤドカリも、そろそろ暖かくしないといけない状況なんですよ。 オカヤドカリ、15℃を下回るとぐーぐー冬眠をはじめまして、そのまま死んでしまうことがあります。ので、人工飼育下では加温して、あら?常夏かしら?とオカヤドカリに思わせることが大切です♪( ´▽`) 夏場は玄関に 玄関、寒いですからねー。 リビングに連れてきましょう\( 'ω')/ ごちゃぁ まあ物置ですね(^◇^;) 夏に知多の海で拾ったうに太郎が好きです(゚∀゚) こうしてと ホットカーペット、東ドイツ軍が使用したという軍用テントですね テント、分厚くて保温にもってこいなんですよ(о´∀`о) まぁダットサン にパーティションとして接収されることもありますが´д` ; よいしょよいしょ で、寝る時はテントでゲージを覆って保温します。 朝はテントを外しておきます。 じゃ

    ヤドカリの越冬 - okatruckの日記
  • 1