タグ

参考になりました!と社会と恋愛に関するshogochibaのブックマーク (2)

  • チビ・ブサイク・低学歴・低収入の四重苦でも結婚している男性の特徴

    明るくてよく喋る&ヨイショができる。 とにかく女性の機嫌をとったり、女性に共感したりして、 女性をいい気分にさせるのが得意。 これができれば、四重苦でも普通に結婚している。 簡単そうに聞こえるが、実際に実行できる男性はめったにいない。 そしてめったにいないからこそ、四重苦を覆すほどの 大きなアドバンテージになる。 たとえば女性のネイルとかを見て、 「えっ!それめっちゃ似合ってるよ!!相変わらずセンスいいな~! 今度は××色にしてみたら?××色にしたとこ見たいな~!」 みたいなセリフをスッと言える。 ジャニーズとかが出てるゴミみたいな恋愛ドラマを一緒に見ながら 「いや~、このドラマまじで続き気になるわ~!! つか、あの女なんなん!?マジむかつくよな~!!」 みたいな感想を積極的に言える。 ネイルやジャニドラマって一般男性からバカにされがちな女性の趣味の代表って感じだと思うので 例に出してみた

    チビ・ブサイク・低学歴・低収入の四重苦でも結婚している男性の特徴
  • 恋愛の優先順位が低い男 - おひとりさまひとりごと日記

    これですよ、最近の私の悩みの答えは。さきほど彼氏と電話して確定。ひとつのモヤモヤが解決して、またモヤモヤが発生です。 恋愛の優先順位が低い男性って当にいるんですね。私は歴代彼氏が恋愛脳だったからか、毎週末会うのが普通だったんですけど、恋愛脳じゃない男性って彼女とそんなに会ったりしないんですね。数年前は毎週金曜日に泊まりに行って月曜日の朝は彼氏の家から出勤するとかをルーティーンにしているときもありました(当時の彼氏の希望です。会いすぎですよね)。なるほど、なるほど、今回は恋愛の優先順位が低い彼氏とつきあってしまったんですね。やっとわかりました。最初の頃はめちゃくちゃマメだったので、気付きませんでした。イキナリ性出すのやめてもらっていいですかね、びっくりしちゃうから。ここ数週間モヤモヤしていた原因がやっとわかりました。そして若干の絶望。でも、まあ、わかってスッキリしたような気持ちもあります

  • 1