タグ

hatenaとはてなに関するshota-mのブックマーク (3)

  • そろそろ、はてなブックマークの使い方について一言書いておくか - 煩悩是道場

    9ヶ月ぶりに釣りなタイトルと共に、はてなブックマークに関するエントリを書いちゃうよ!エントリを書くきっかけは、以下に紹介する匿名ダイアリのエントリのブックマークコメントに「スターのつき方次第ではエントリ起こすよ(チラッチラッ」と書いたらスターを沢山もらえたから。<そうです、はてなスター乞なんです、すいません はてブトップの新着エントリーに2chまとめのエロ画像スレが毎日のように出る現状というか。増田に投稿された風俗体験記がホッテントリ入りしたりしちゃう現状というか。エロってこんなにオープンでいいのかよ、と思う。正直不愉快なのでゾーニングして欲しい。pixivのように。風俗に行った話なんて、リアルでは相手を選んでするでしょう?参加者全員男のぶっちゃけた飲み会とか、そういう場でしかしない話でしょう?はてブトップに出していいような話じゃないよ。気色悪いなあネット上の「オープンなエロ」が不快お気

    shota-m
    shota-m 2011/11/24
    こういうページをまとめたエントリあるのかな。
  • ブックマークをみんなで共有!「はてなブックマーク」スタートアップガイド | nanapi [ナナピ]

    ブックマークをみんなで共有!「はてなブックマーク」スタートアップガイドに関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。記事文 編集する 履歴 ブックマークをみんなで共有!「はてなブックマーク」スタートアップガイド レシピの成り立ち:1人の編集 やってみた感想やアドバイスなどのプラスを投稿しよう! Tweet お気に入りに追加 はじめに はてなブックマークとは、日最大のソーシャルブックマークサービスです。「はてブ」と略されることもあります。 この記事では、はてなブックマークを使ったことがない人が、スタートするときのガイドを紹介します。 前提情報 ソーシャルブックマークとは? ソーシャルブックマークサービスとは、「他人にも共有する形で、Webサイトや記事をブックマークするサービス」です。 ブックマークは日語だと「お気に入り」などと訳

    shota-m
    shota-m 2011/11/21
    nanapiにはてなのサービスのHowToが!!
  • 「目指すのはコミュニケーションを促進するサービス」 はてな・近藤淳也社長に聞くウェブの未来

    ウェブの未来を担う可能性のあるサービスや端末を発掘・共有・応援しようというコンセプトのイベント「WISH2011」が先月開催され、閑歳孝子氏のソーシャル家計簿サービス「Zaim」が「WISH大賞」に選ばれた(http://agilemedia.jp/wish2011/)。その一方で、ほぼすべての候補作がTwitterやFacebookなどアメリカ発のソーシャルネットワークでの利用を前提としており、世界中で使われるようなビッグビジネスにつながったり、ウェブに興味のない一般人でも分かるような大きなスケールのサービスは現れなかった。 今回、オープニングトークに登場し、審査員の一人でもあったはてなの近藤淳也社長に、そんな状況をどう見ているのか、また、「はてな」は今後どのような戦略でウェブの世界に立ち向かおうとしているのか。会場でお話をうかがった。 ――あらためて、「WISH」に選出されたサービスを

    「目指すのはコミュニケーションを促進するサービス」 はてな・近藤淳也社長に聞くウェブの未来
    shota-m
    shota-m 2011/10/09
    最後の結びの言葉は、強く共感できる!
  • 1