タグ

厚生労働省と経団連のポチに関するsiomarukoのブックマーク (2)

  • 働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース

    政府が今の国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、厚生労働省の労働時間の調査に誤りとみられる例が見つかったことなどを踏まえ、裁量労働制の適用業務の拡大を法案には盛り込まない意向を固めました。

    働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2018/03/01
    ずさんな法案を平気で出してきた無能っぷりは、いまさら無かったことにはできないけどな。どうせいつかゴリ押し通して過労死大国目指すんだろう。亡国党。
  • 働き方改革 関連法案の要綱は「おおむね妥当」 | NHKニュース

    時間外労働の上限規制を導入する一方、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を設けるなどとした働き方改革の関連法案の要綱について、厚生労働省の審議会は「おおむね妥当」とする答申を行いました。厚生労働省は法律の改正案を秋の臨時国会に提出する方針です。 厚生労働省の審議会が15日に開かれこの要綱について「おおむね妥当」とする答申を行いました。 答申では労働組合側の委員から「労働基準法70年の歴史の中での大改革をはじめ評価すべき内容が多く盛り込まれている」と時間外労働の上限規制の導入などについて評価する意見があった一方で「高度プロフェッショナル制度」については「長時間労働を助長するおそれがなお払拭(ふっしょく)されておらず実施すべきではない」との意見もあったとしています。 答申を受けて厚生労働省は働き方改革の関連法案を秋の臨時国会に提出する方針で

    働き方改革 関連法案の要綱は「おおむね妥当」 | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2017/09/16
    “働いた時間ではなく成果で評価する”のが妥当と言いながら自分たちは年功序列終身雇用定年は65歳に延長当然、非正規公務員は待遇劣悪短期使い捨て。君が何を言っているのかわからないよ。
  • 1