タグ

思想に関するsiomarukoのブックマーク (9)

  • 30代童貞無職でも優しくされたい!

    ネットであれこれ議論されてるけど、結局どの思想や集団の旗の下に行けば30代で童貞で無職の俺は世の中に優しくしてもらえるの? 自称弱者男性クラスタの発言は気持ち悪いし、弱者といいつつ差別主義的だし、ホモソーシャルで傷を舐めあってその踏み台としてフェミを叩いてる、ってのは確かに言える。 でも他に行き場がないんだよ。 誰も好いてくれないから似た者同士で傷を舐めあうしかないんだよ。 どうしたって報われる未来が見えないんだ。 男性ジェンダー優先社会、即ちマチズモが俺を苦しめているのはそうかもしれない。 では男性ジェンダーやマチズモと戦えばいいのか? そういう意味ででフェミニスト達と共同戦線を張ればいい? でもそれは難しい。 まず第一に俺にはもう戦う元気なんてない。 加えて、俺はいわゆるマチズモ的なのは嫌い気味だけど、でも自分の中に悪しき男性的な部分が全然ないかというと、当然そんなわけはなくて、叩けば

    30代童貞無職でも優しくされたい!
    siomaruko
    siomaruko 2017/06/02
    こういう人が日本会議とか右派カルトに引っかかるのかな。社会的にイレギュラーな存在が、男が・女がと主語でかすぎな話してドヤってる人に救済求めるのは究極のミスマッチと思う。発達障害ではないか確認した?
  • 道徳教科書の検定問題、文科省がネット上の批判に反論 「パン屋が和菓子屋に変更になったのは出版社の判断」 | キャリコネニュース

    「パン屋」は「和菓子屋」に、「アスレチック」は「和楽器店」に――3月24日に発表された小学生向け道徳教科書の検定結果に、ネットが騒然としている。国や郷土を愛する心を育む上で不適切とされ、変更になったというものだ。朝日新聞などが報じ、ネットでは「戦前かよ」「さっぱり意味が分からない」など、批判と驚きの声が相次いでいる。 いったい何がどうなっているのか。キャリコネニュースでは、文部科学省初等中等教育局の教科書課に取材を申し込んだところ、担当者からこうした声が返ってきた。 「色々なことが言われていますが、文科省がパン屋を和菓子屋に修正するよう指示した訳ではありません。修正箇所はあくまでも出版社の判断に基づくものです」 パン屋が相応しくないのではなく、書籍全体で「郷土愛」に不足があったと主張 道徳が新たに教科化されるにあたり、文科省も出版社も、手探り状態であることが伺えます。 小学校の道徳は201

    道徳教科書の検定問題、文科省がネット上の批判に反論 「パン屋が和菓子屋に変更になったのは出版社の判断」 | キャリコネニュース
    siomaruko
    siomaruko 2017/03/28
    だから首相一回目の時、格差や貧困ガン無視して愛国心ガー美しい国ガー道徳教育ガー言ってた時におかしいだろこの愛国電波とご指摘申し上げて政界から消えていただくべきだった。自民に投票した人猛省してください。
  • 視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    フェリス女学院大学教授 矢野久美子 今から50年ほど前の1960年代前半、ナチスの犯罪をめぐる裁判レポートが、大きな論争を引き起しました。これからお話しするのは、その裁判レポートの著者が何を語ろうとしたのか、ということについてです。 1906年にドイツに生まれたユダヤ人女性で、政治哲学者です。彼女は、ヒトラーの反ユダヤ主義政策によって、ドイツから脱出せざるをえなくなり、1933年にパリに亡命しました。しかし、第二次世界大戦によってフランスで生きることも危うくなり、アメリカ合衆国へと避難し、そこで1945年の終戦を迎えます。 ナチスの全体主義政権下では、ユダヤ人をはじめとする大量の人間が、強制収容所やガス室をともなう絶滅収容所で、生きる価値を奪われ意味なく殺戮されるという事態が起こりました。人間を無用のものとするような言語道断の国家犯罪がなぜ起こったのか、どのようにして起こったのか。こうし

    視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    siomaruko
    siomaruko 2014/06/28
    “表層的になった社会のなかで自立した思考が孤立するとき、生きることはどれほど過酷で、思考はどれほど勇気を必要とするか”“巨悪な犯罪が、悪魔のような人物ではなく、思考の欠如した人間によって担われた”
  • マキアヴェッリは言う。「『好機』とは深刻な危機のことだ」:日経ビジネスオンライン

    マキアヴェッリの悪いウワサ ニッコロ・マキアヴェッリ(1469-1527)には悪いウワサがつきまとう。 ……目的のためには手段を選ばない危険な男。 ……陰謀家だ。 ……権力維持のためにはどんなに残虐非道なことでもやってのける専制政治のアドバイザー……。 すべては彼が書いた一冊の、『君主論』のせいだ。パラパラとめくってみる。確かに唾を吐きたくなるような言葉が次々と目に飛び込んでくる。 君主、特に新しい君主は、人間が良いと考える事柄に従ってすべて行動できるものではなく、権力を維持するためには信義にそむき、慈悲心に反し、人間性に逆らい、宗教に違反した行為をしばしばせざるを得ない、ということを知っておかなければならない。 経験によれば、信義のことなどほとんど眼中になく、狡知によって人々の頭脳を欺くことを知っていた君主こそが今日偉業をなしている。 賢明な君主は信義を守るのが自らにとって不都合で、約

    マキアヴェッリは言う。「『好機』とは深刻な危機のことだ」:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2011/10/13
    「経験によれば、信義のことなどほとんど眼中になく、狡知によって人々の頭脳を欺くことを知っていた君主こそが今日偉業をなしている」私もそういう人をリアルで知っている。なんだかな。
  • ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?

    マハトマ・ガンジーが1919年から1932年にかけて英語で毎週刊行していた「Young India」というものがあり、この中の1925年10月22日付に掲載されたのが「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」というもので、ガンジーのさまざまな思想や考え方を端的に表しているものとして有名です。 最近では2011年5月23日に京都大学原子炉実験所助教である小出裕章氏が参議院行政監視委員会にて原発に関わるさまざまなことを批判する一連の発言の最後として「『道徳なき商業』。これは多分、東京電力始めとする電力会社に私は当てはまると思います。そして『人間性なき科学』と。これは私も含めたアカデミズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたと、いうことを私はこれで問いたいと思います」というようにして使用していました。 「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」の中身は以下か

    ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?
  • 孩根譚2

    siomaruko
    siomaruko 2010/09/24
    玄牝の門「玄妙不可思議なメスの陰門(ほと)は、これぞ天地を産み出す生命の根源」「無類のフェミニストとも言われる老子は、生命を産み出す女性に特別な感情を抱いていた」「老子思想は屈折した思想と古代から言わ
  • 「橋下知事発言は頼もしい」 エール送る市長も 学テ公表めぐり意見交換 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は17日、教育問題に関する府内の市長との意見交換会を開いた。全国学力テストの市町村別データ公表を訴えると同時に、「知事が教育にものを言えないのはおかしい」と教育委員会の中立性に疑問を投げかけている橋下知事。参加した市長からは「知事の発言は頼もしい」などと知事の主張に呼応する発言が相次いだ。 意見交換会は、橋下知事が府内33市の市長に参加を呼びかけ、日程調整のついた16人が参加した。 「きょうは泣きませんので厳しいご指摘を」と切り出した橋下知事は「教育委員会に任せきりにするのではなく、住民の負託を受けたわれわれが教育課題の解決に取り組んでいかなくてはならない」と従来の主張を改めて述べた。 これに対し池田市の倉田薫市長は「市民に選ばれた市長であっても教育には口を出しにくい」と訴え、「知事の発言は頼もしい。今後もどんどん教育に“介入”してほしい。私はついていく」と期待を示した。

    siomaruko
    siomaruko 2008/09/17
    自分たちが攻撃対象じゃないケースではずいぶん協力的だな。
  • asahi.com:「橋下知事は教育介入を」 府内市長から共感、賛同 - 政治

    「橋下知事は教育介入を」 府内市長から共感、賛同2008年9月17日12時6分印刷ソーシャルブックマーク 教育に関して市長らと意見交換する大阪府の橋下徹知事=17日午前、大阪市中央区、西畑志朗撮影 教育委員会への批判を強める大阪府の橋下徹知事は17日、府内の市長と会合を持ち、大阪教育のあり方について意見を求めた。首長が介入できない教委制度そのものを疑問視する橋下知事に対し、各市長は「知事には教育に介入してほしい」「教委に指示できず隔掻痒(かっかそうよう)の思い」など、知事に共感する意見が相次いだ。知事が主張する全国学力調査の市町村別の結果公表の是非についても、大半が賛同した。 「教育に関する意見交換会」は、橋下知事が府の市長会を通じて開催を呼びかけた。府内33市のうち東大阪、富田林、岸和田など16市長が参加。大阪、堺の市長らは欠席した。 8月末に発表された全国学力調査の結果で、大阪の公

    siomaruko
    siomaruko 2008/09/17
    素人が口を出すべき分野ではないと思うが。カルトとの政教分離も徹底できない状況で政治が教育に口を出せるようになるのもおっかねえし。ていうか「自分の判断がすべてだと考え、おごっている」どの口がそれを(ry)
  • らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…

    宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると… 「フロイトとユングの違いは?」なんて言われても、心理学でも取ってなければとっさにわかりません。 政治がわからなければ、共産主義と社会主義の説明は難しいし、宗教に疎い日人にはプロテスタントとカトリックの違いなんてわかる人も少ないわけです。 ましてや、ダーウィンとか相対性理論とか言われたおりには、説明を聞く以前に頭痛がしそうです。 そんなあなたの悩みを解決すべく、無理やり、そして強引にすべてを1行あまりで説明してみました。 長い説明を読む気のしない、浅く知りたい人用ですので、詳しく知りたい人はそれぞれでお調べください。(もしくはリンク先のWikipediaを参照ください) 名付けて… 「風邪を引く」という世界観 宗教・集団編 道教:風邪を引く 儒教:子曰く「風邪を引く」 仏教:それは実は風邪ではない 禅:そもそも風邪を引くとは

    らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…
    siomaruko
    siomaruko 2008/03/28
    「プログラマー:この風邪は仕様です」「マスコミ:風邪の提供者は明かせないが捏造ではない」「文部科学省:風邪を尊重し、風邪をはぐくんできた我が国と郷土を愛し、個性豊かな風邪の創造を図る」
  • 1