タグ

安倍晋三と加計学園と忖度報道に関するsiomarukoのブックマーク (3)

  • 内閣支持41%に回復=北朝鮮「現実の脅威」8割-時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持41%に回復=北朝鮮「現実の脅威」8割-時事世論調査 時事通信が8~11日に実施した9月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比5.2ポイント増の41.8%で、6月調査以来の4割台に戻した。不支持率は同7.4ポイント減の36.7%で、3カ月ぶりに支持が不支持を上回った。北朝鮮による弾道ミサイル発射や核実験への政府対応が一定の評価を得たことなどが影響したとみられる。 核・ミサイル開発を進める北朝鮮は現実の脅威と感じるかを聞いたところ、「感じている」が81.3%で、「脅しの域を出ておらず感じない」の15.4%を大幅に上回った。一方、北朝鮮対応を踏まえ、防衛省の来年度予算概算要求が過去最大となったことについては、「賛成」51.1%、「反対」32.4%、「どちらとも言えない・分からない」16.5%となった。 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」21.6%、「リーダーシッ

    内閣支持41%に回復=北朝鮮「現実の脅威」8割-時事世論調査:時事ドットコム
    siomaruko
    siomaruko 2017/09/16
    10年くらい前だったかに北のミサイルが日本上空を通過して太平洋に落ちた時、ここまで騒がれなかった気が。北に依頼して打たせてるわけじゃないだろうがちゃっかり利用して支持率アップに繋げてるゲスリードな印象。
  • 安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!

    愛媛県今治市の加計学園獣医学部新設で、「総理の意向」が働いたかどうかが大問題になっている。その「意向」は文科省だけでなく現地にも及んでいた!? 地元住民を直撃、その声をリポート。 今治市は愛媛県北東部、瀬戸内海に面した人口約16万人の都市。陸部と島嶼部をつなぐ「しまなみ海道」はサイクリングの聖地としても知られる。そんなのどかな地方都市が今、加計学園問題に揺れている。 「加計学園問題は、国による地方の“カツアゲ”です!」 そう憤るのは、今治市民で「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏。 「国がお金を出して獣医学部をつくってくれると勘違いしている今治市民もいます。でも実は、国は1円も出してくれないんです。今治市は今年3月に37億円相当の土地を加計学園に無償譲渡し、さらに最大で約96億円、つまり獣医学部建設費の半額を税金から拠出することになっています。これは市の歳出の12%にも当

    安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】 | 日刊SPA!
    siomaruko
    siomaruko 2017/06/19
    「今治市は今年3月に37億円相当の土地を加計学園に無償譲渡」森友をはるかにしのぐ超優遇だが、なんで国会会期中に報道しなかったんだろう。忖度?
  • 「怪文書」一転、政府追い込まれ「加計」再調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「 加計 ( かけ ) 学園」(岡山市)の獣医学部の早期開設を「総理の意向」とした内部文書について、政府が再調査に追い込まれた。 野党の追及や厳しい世論を受けての方針転換だが、与党内では、後手に回った対応に疑問の声も広がっている。 「徹底した調査を速やかに実施するように」 安倍首相は9日、首相官邸で松野文部科学相にこう指示した。政府は当初、「怪文書みたいな文書」(菅官房長官)と一蹴。文科省は調査で「文書の存在は確認できなかった」と発表し、再調査は「必要ない」(松野氏)と正面から向き合うことを避けてきた。 だが、新たな証言やメールの存在が次々と明らかになり、風向きが変わった。5月25日に前川喜平・前文科次官が記者会見し、「文書は確実に存在していた」と証言。6月2日には民進党が、文科省が内閣府から獣医学部の早期開設を求められた文書を省内で共有したことを示すメールの写しを入手したと発表し

    「怪文書」一転、政府追い込まれ「加計」再調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    siomaruko
    siomaruko 2017/06/10
    何を他人事みたいに。前川出会い系記事を掲載した経緯を説明するのが先じゃないか?
  • 1