タグ

近畿財務局と安倍昭恵に関するsiomarukoのブックマーク (3)

  • 森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA dot. (アエラドット)

    朝日新聞がスクープした森友学園への国有地売却の決裁文書「書き換え」疑惑が大きく動き出した。これまで「知らぬ存ぜぬ」を貫いてきた財務省が12日、ついに白旗をあげ、書き換えを認めると… 続きを読む

    森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA dot. (アエラドット)
    siomaruko
    siomaruko 2018/03/12
    「もともと近畿財務局は森友側との交渉には乗り気でなかった。」「契約破棄も検討」「ところが、安倍昭恵首相夫人が同年9月に小学校の名誉校長に就任したころから風向きがガラリと変わった」
  • 近畿財務局職員が自殺か 森友学園との交渉担当の部署:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地売買をめぐる交渉・契約を担当した財務省近畿財務局の部署に所属していた男性職員が、神戸市内の自宅で死亡していたことが9日、捜査関係者への取材でわかった。遺書があり、自殺とみられるという。 関係者によると、職員は国有地の売却などを扱う管財部門に所属。2016年3月、10年以内の土地売却を約束した定期借地契約から、森友学園側の要望を受けて早期の売却に方針転換し、学園側と同部門が交渉していた。近畿財務局は同年6月に8億円超を値引きして売却。朝日新聞はこうした経緯を昨年2月に報道し、表面化した。関係者によると、数カ月前から欠勤がちだったという。 一方、国有地の貸し付けや売却契約の決裁文書が書き換えられた疑惑をめぐり、財務省は関係職員の聞き取り調査を進めていた。 麻生太郎財務相は報道陣に9日、この職員の死亡について問われ、「内容は聞いています」と答えた。 一連の問

    近畿財務局職員が自殺か 森友学園との交渉担当の部署:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2018/03/09
    籠池夫妻も遠からず不審な亡くなり方をしそうな予感がしてきた。美しい国だな。
  • 昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園前理事長の籠池泰典氏が8日夜、朝日新聞の取材に応じ、「安倍晋三記念小学校」との校名を記した設立趣意書を2013年に財務省近畿財務局に出したと明らかにした。14年には、首相の昭恵氏と建設予定地で撮影した写真も示し、支援を受けていると説明したという。 小学校設置の認可を受けるには、建設地を自己所有しているのが原則で、近畿財務局は将来の売却を前提とした定期借地契約を学園側と結ぶ異例の手続きを15年5月に取った。籠池氏の証言通りなら、財務省側が14年時点で国有地の取引を昭恵氏関連の案件と認識していた可能性も出てきた。 籠池氏が小学校の設立趣意書を出したのは、13年9月。籠池氏の説明では、小学校の建設用地として、大阪府豊中市の国有地を取得したいとの要望書を近畿財務局に出した際に添付した。籠池氏は「日初で唯一の神道の小学校」の開設を目指してお

    昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル
  • 1