タグ

TOSSと鏡の法則に関するsiomarukoのブックマーク (1)

  • TOSS の弱さ

    親力で決まる子供の将来 このサイトは面白いと思う。メルマガのバックナンバーも読める。以下は関係ない話。 なんで TOSS ってこういうことができないんだろう。またその話か、といわれそうだけど。やっぱり残念なんだよね。向山式跳び箱指導法が四半世紀かけても教師の常識にならなかったし、今後もなる気配がないのだから、現在の活動の形は当初の目標を達成できないことが明らかだと思う。 高々数万人の教師に教育技術の重要性を説くことに成功して「私たちはすごい」と士気を鼓舞している間に、100マス計算のようなくだらない指導法にしてやられたり、昔から提唱していた音読がブームになっても時流に乗れなかったり。ようするに、狭く深い洗脳は得意だけど、広く浅い洗脳が決定的に苦手。 これではいつまで経っても局地戦の専門家のまま。大局的な勝利をつかめないゲリラの強さでしかない。TOSS インターネットランドの閉鎖性、検索エン

    siomaruko
    siomaruko 2006/09/06
    「本を読んでみても TOSS の教師が TOSS を自画自賛する内容ばっかり。サラッと読むだけでも宗教めいている」といいながら鏡の法則を褒めるとは。
  • 1