タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事と業界に関するsippo_desのブックマーク (1)

  • 就職して10年目の社会人が、もっと意識しておけばよかったと思った事11個 - LIFEEKer

    自己分析を定期的に行う 自分は何をやりたいのか。どんな事でモチベーションが上がるのか。 どんな事でモチベーションが下がるのか。将来どうなりたいのか。 就職活動の時は違う観点での自己分析をきちんと定期的にすべきでした。 自分を知ることで、目標も明確になり、何が障害なのかがわかるようになります。 また、適切なモチベーションで仕事に取り組めるようになり、 自身の能力を最大限発揮する事が出来るようになります。 自己分析は数年に1度行うことをおすすめします。 目的意識を持つ なぜこの作業をしているのか? 目的意識を持って仕事をする事で、アウトプットの質が変わる事に気づきました。 目的が曖昧な仕事当に必要なのか?を考え、 当に不要であれば上司相談して無駄な仕事は捨ててしまいましょう。 主体的に取り組む 「自分ならこうする」「自分はこう思う」 そういった主体性をもって仕事に取り組むべきでした。

    就職して10年目の社会人が、もっと意識しておけばよかったと思った事11個 - LIFEEKer
    sippo_des
    sippo_des 2015/07/20
    当たり前なんだけどね。意識って大事。と考える連休の中日。
  • 1