タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

引っ越しと街に関するsippo_desのブックマーク (1)

  • 自分が住む街をどうやって決めたのか|カナエナカ

    「住む」を決めたとき。 わたしは何が良くてその場所で寝起きしてご飯をべて、生活したい、と思えたのだろうか。 立地、譲れない。駅から徒歩7分以内でないと冬場・夏場・梅雨の時期の通勤が苦痛になる。 日当たり、譲れない。布団が干せないと健康な生活があっという間に崩壊する。 間取り、バストイレ別、キッチンと部屋は仕切れる方がいい。 ロフト付きはダメ。2階以上でエレベータ付きでないと困る。膝が悪いから、荷物が多い時階段の昇降が難しくなるからだ。 治安はもちろんいいに越したことはない。 できれば、近くに水と緑の気配がある場所。 そして、家賃は収入の3分の1以内と決めている。だからできるだけ安く住みたい。 *** わたしの住居選びは贅沢だ。 だけど、今まで上記の条件に合う部屋に住んできた。一度も「ここにしなければよかった」と後悔したことはない。 自分でもびっくりするくらい、部屋選びにはかなり鼻が利くし

    自分が住む街をどうやって決めたのか|カナエナカ
  • 1