タグ

*web制作とUIUXに関するsippo_desのブックマーク (2)

  • ブックマークしておきたい!UIデザインのアイデアに困った時、参考になるサイトのまとめ | コリス

    WebサイトやアプリなどのUIデザインのアイデアに困った時の参考に、そして勉強になるサイトを紹介します。 ページのレイアウト、UIのさまざまなコンポーネント、動きが気持ちいいアニメーション、実装のテクニックなど、定期的にチェックしておきたいサイトばかりです。 UI Patterns ページのレイアウト、ナビゲーション、データコンテンツ、フォーム、ユーザスクリーンなど、インタラクティブ性の高いUIデザインのさまざまな事例から、UIの問題を解決するデザインのパターンが紹介されています。 ローンチして間もないサイトですが、内容は非常に充実しています。 Collect UI DribbbleでUIデザインを探す人には、かなり便利です。日々アップロードされるDribbleのアートワークのUIデザインに関するもののみをコレクションしているサイトです。 このサイトもローンチしたばかり、登録数は2,000

    ブックマークしておきたい!UIデザインのアイデアに困った時、参考になるサイトのまとめ | コリス
  • システムの観点から語る‘UXデザインの設計原則’

    の業務システムにおいても、いよいよUX(ユーザー・エクスペリエンス)が意識されるようになり、エンジニアの方々もUXを無視できないようになってきました。今回は業務システムの観点から、UXデザインの設計原則を下記の3点に焦点を絞り解説します。 UXデザイナーが備えるべき8つの基的な姿勢 UXデザイン設計の目的とプロセス UXデザインにおける9つの設計原則 時々、IT関係者の方々に「どうすればUXデザインがうまくできるのか」聞かれることがあります。実は簡単に答えることができない非常に難しい質問なのですが、私はこの質問への回答として下の画像を使用することが多いです。 この画像は一昨年のセミナーで発表資料のために製作したもので、UXデザイナーが備えるべき基的な姿勢を分かりやすく説明していますので、是非、覚えて頂きたいです。 考:データとタスク分析のための論理的な思考 現:ユーザーがいる現場に

    システムの観点から語る‘UXデザインの設計原則’
  • 1