タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (5)

  • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
    skypenguins
    skypenguins 2024/05/28
    古のポップアップ広告がデフォでブロックされた時は大して話題にならなかったけど、広告ブロッカーはガチで効いてるから、ユーザーに泣き落としするしかないのか?アドネットワークと広告主にちゃんと文句言ってる?
  • 【4/25追記】3月5日より一部のチャンネル動画に配信の暗号化を有効にする対応を行います|ニコニコインフォ

    【2019年04月25日(火) 11:30 追記】 いつもニコニコチャンネルをご利用いただきありがとうございます。 2019年3月5日に、一部のチャンネル動画をコンテンツの著作権保護を目的に、順次配信の暗号化を有効にする対応を実施しましたが、アップデートがありましたのでお知らせいたします。 対応環境にNintendo Switch™ が日より追加されました! 一部チャンネル動画の視聴に対応!Nintendo Switch™「niconico」 今後ともニコニコチャンネルをよろしくお願いいたします。 【2019年04月23日(火) 11:30 追記】 いつもニコニコチャンネルをご利用いただきありがとうございます。 非対応環境にニコニコ動画モバイルおよびNicoBoxが告知時に記載から漏れておりましたので更新しました。 暗号化を有効にしたチャンネル動画は、以下の非対応環境から視聴できなくなり

    【4/25追記】3月5日より一部のチャンネル動画に配信の暗号化を有効にする対応を行います|ニコニコインフォ
    skypenguins
    skypenguins 2019/03/07
    この「暗号化」はDRMのことかな…時代の流れというやつか
  • Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ

    今話題のSNSMastodon(マストドン)の niconicoが運営するインスタンスをお試しでリリースいたしました。 https://friends.nico/ 皆さんで自由にコミュニケーションを取って頂けるほか、 Mastodonアカウントとniconicoアカウントを紐づけすることが可能です。 (紐づけたniconicoアカウント情報が、Mastodonのプロフィール画面に表示されます) なお、お試しサービスのため予告なく仕様の変更、サービスの停止などを させて頂く可能性があります。 ご了承ください。

    Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ
  • ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて)‐ニコニコインフォ

    こんにちは、運営長です。 ニコニコのサービスが始まって早いものでもう9年。 時間の経過と共にサービスの種類も増え、ユーザーのみなさんの数も増え、そこで動画や生放送・イラストなどを発表する人達や、コメントする人達の移り変わりなどもあり、けれどニコニコならではの自由なコンテンツ文化やコメント文化が昔から変わらずそこに存在し、ぼくたちもそれをずっと大事にしていきたいと思うわけですが、一方で自由の名のもとに何をしてもいいという人達が一部いるということを感じてもいる昨今です。 たとえばよく目にする例で言うと、「つまんねえ動画上げるな」とかのコメントがあったり、動画の内容と関係のない顔とか体型とか身体的特徴を悪く書く人がいたり、コメントで盛り上がっているところに「信者ウザい」みたいなことを書いてきたりする人がいたり、それに反応して汚い言葉を返したり。 こういうコメントについて「音を書いているだけ」「

    skypenguins
    skypenguins 2015/10/01
    こういうガイドラインを作成すること自体は良いと思うけど、はっきりいって「遅すぎる」もしくは「お前が言うな」だな/コンプライアンスのコの字も分からない連中がよくもそんなこと言えたなって思う
  • プレミアム会員数250万、総登録会員数5,000万を突破 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    2015年7月28日(火)に有料会員であるプレミアム会員数が250万人を突破、そして同8月5日(水)にプレミアム会員を含む総登録会員数が5,000万人を突破したことをお知らせします。 いつもたくさんの方にご利用いただき、当にありがとうございます! これからもniconicoを末永く、よろしくお願いいたします。

  • 1